


ベアボーン > ユニティ > Valore ION 330 (ブラック)
購入検討中です。
値段的にこれくらいのPCが良かったので、選びました。
グラフィックが9400MGとあるのですが、どの様なゲームができるのでしょうか?
具体例など挙げて頂ければ、感謝の極みです。
書込番号:10356507
0点

どのようなゲームができるのではなく、
まずは、どのゲームをしたいのかを書いたほうが、
返信があると思います。
特に決まったゲームが無い場合、
なぜこれを購入しようと思ったのかを書かないと、
「他のものでも良いのでは?」という返答になってしまいます。
書込番号:10356570
0点

ゲーム目的ならIONはやめた方がいいと思いますけどね。IONプラットフォームとは、あくまで『Atom』とGF9400内蔵チップセットを組み合わせたものなので、グラフィック単体の能力なら945チップセットより上とは言っても、しょせんCPUがAtomです。OSの視覚効果(Windows Aero)が快適になるとか動画再生支援くらいのもんじゃないですか。
書込番号:10356729
0点

>どの様なゲームができるのでしょうか?
出来るソフトは多数あるでしょうが、出来ないソフトも多数あります。
希望のゲーム名を数点出した方が、判断しやすいです。
6〜7年前のPCで、遊べるようなゲームだと可能かな?
書込番号:10357769
0点

皆様、ご回答有難うございました。
また、不足な点がありました事、申し訳ございません。
具体例を挙げますと、
・コールオブデューティ
・コールオブデューティ2
・コールオブデューティ4
の出来るキューブ型やベアボーンを探しています。
(そんなのキューブ型やベアボーンで出来るわけないじゃん)と、
言われるのが恥ずかしかった為、前記記述の様な不明瞭な質問となってしまいました。
スミマセンでした。
書込番号:10357833
0点

>コールオブデューティ2
可能かもしれない。ただ、快適とは言えないだろうが。
>コールオブデューティ4
最小にも届いてない。起動してもプレイするのは厳しいかと。
>そんなのキューブ型やベアボーンで出来るわけないじゃん
可能ですy
書込番号:10357962
0点

パーシモン1Wさん
ご回答有難うございました。
CoD4はやっぱりきついですよね。
ベアボーンだと厳しそうなので、自作で検討していたんですが、
可能と言うことをお聞きして、もう少し色々なモノを見て回りたいと思います。
書込番号:10358665
0点

>そんなのキューブ型やベアボーンで出来るわけないじゃん
キューブだと、ケースと電源の大きさが問題で、ハイエンドグラボや発熱の高いCPUなどが搭載出来ない可能性がある。
ベアボーンは、キューブ同様サイズの問題と、搭載されたマザボしだいかな。
ValoreION330の場合は、Atom搭載マザボで、CPUが省電力低コストに特化してるモノの処理能力としてはかなり低いモノです。
グラボ機能も、オンボードとしてはマシですが、3D処理能力はローエンドグラボ以下です。動画再生支援機能は、結構優秀ですが。
さらに、搭載出来るHDDが、2.5インチサイズで3.5インチより速度が落ちてしまいます。SSDを使用されるのであれば問題ありませんが。
これらのように、当ベアボーンはゲームには向かない、またC2Dなどと比べるとかなり劣ります。
逆に、ネットくらいしかDVD鑑賞にしかと言うなら、とても良いですy
コンパクトで静かに省電力と、経済的かつ邪魔にならないサイズですので。
>ベアボーンだと厳しそうなので、自作で検討していたんですが、
ベアボーンも自作に入りますy
ValoreION330であれば、+HDD+メモリだけですが搭載が必要ですし、+OSインストールも。
ベアボーンは、ある程度まで作ってくれたモノです。
書込番号:10359915
0点

パーシモン1W
詳しい解説までして頂き有難うございました。
可能性があるということですから、とことん考えて
組み合わせを決めたいと思います。
度々のご回答を有難うございました。
書込番号:10360120
0点

2,3年前に買ったShuttleのベアボーンPCでS.T.A.L.K.A.Rがソコソコできました。
無理ではないし、小型にすることに重きを置くなら、シャトル製のベアボーンが
かなりおすすめです。
ただし、ソニータイマーじゃないけど、壊れる事は覚悟して下さい。
私は1台目を買った後、1年以内に初期不良で送り返すアクションがあって、
そのあとさらに3年たたないうちに起動しなくなりました。
原因がマザボ部分か、電源部分かはつきつめず、廃棄としました。
オーバークロックもしておらず、ボードの増設もせず、その前にはずっと自作でやって
いたので、Shuttle製品はベアボーンというものがとても気に入ったきっかけなのですが
やはり壊れやすいのか?という疑念も同時に生まれました。
しかし、このお手軽感は良い。非常に良いのです。
おそらくスレ主さんがShuttle製品を見れば同じようなものに行き着くでしょう。
ハイエンドビデオカードも積めると思います。私は大抵その時代の上から2,3番目
辺りを選んで積んでいますが、失敗は今のところ無いと思います。もっと上が目指せて
いたかもしれませんが、最高品質の画質でポリゴンゲームは誰でもが無謀だ無理だと
言う事でしょう。ただ、普通に中品質?(低品質とは言わない)で遊ぶ分には
希望は叶うと思いますよ?この辺は人の感性次第だからなんとも言えないですけど。
ただ、これも私見ですが、完成度とバランスとコストを考えてShuttleを一度
試してみてはどうかと思います。ただ、壊れて当然ぐらいには思ってね、と。
まずもって長持ちはしません。そして安定性も考えてしまいます。
IDEのHDDをつけて、それで起動しないとSATAだとうまくいかなかったり、SATAで
うまく行っていてIDEのHDDをつけたら起動しなくなったり、色々わけのわからない
現象はあります。BIOSがどうとかいう次元の話じゃなく、本当に原因が不明で
不定期に不具合が発症します。自作にソコソコ理解があるならShuttleは結構いいです。
書込番号:10364753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユニティ > Valore ION 330 (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/11/09 23:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/01 10:53:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/30 1:51:40 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/28 23:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/15 23:59:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 16:26:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/08 21:15:52 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/02 10:20:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/28 11:22:17 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/04 17:45:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



