SD-BMS101 のクチコミ掲示板

2009年 9月20日 発売

SD-BMS101

スチームコース/米粉パンコース/もちコースを備えた1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BMS101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BMS101の価格比較
  • SD-BMS101のスペック・仕様
  • SD-BMS101のレビュー
  • SD-BMS101のクチコミ
  • SD-BMS101の画像・動画
  • SD-BMS101のピックアップリスト
  • SD-BMS101のオークション

SD-BMS101パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月20日

  • SD-BMS101の価格比較
  • SD-BMS101のスペック・仕様
  • SD-BMS101のレビュー
  • SD-BMS101のクチコミ
  • SD-BMS101の画像・動画
  • SD-BMS101のピックアップリスト
  • SD-BMS101のオークション

SD-BMS101 のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BMS101」のクチコミ掲示板に
SD-BMS101を新規書き込みSD-BMS101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

米粉パンについて

2009/12/12 08:14(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:33件

甥っ子に小麦アレルギーがあるため、グルテンフリーの米粉パンを作りたいと思い、この機種の購入を考えています。
説明書を見ると、グリコが出している専用のミックス粉、もしくは米粉を使えばいいようなのですが、作ったことがある方がいらしたら、感想が聞きたいです。

ズバリ、お味はどうですか?

もちろん、普通のパンとは別物だと思うので、パンに近いかというよりは、
食べておいしいかというのが知りたいです。
また、時間がたつとやはり硬くなりますか?
再度トースターなどで焼けば、柔らかくなりますか?

ちなみに、今は笑みの米パンというのを時々食べています。
これは、パンの食感ですが、そのままでは硬いので、
スライスしてトースターで焼いて食べています。
一回焼いておけば、さめても硬くならずに食べられます。

書込番号:10617260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 22:35(1年以上前)

米粉のパンはモチモチしていて大好きです。もしアレルギーのお子様の為に作って差し上げるなら本当にお勧めです。

書込番号:10651037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 home breadさん
クチコミ投稿数:3件

現在、私は20年前に購入したナショナルのパン焼き機を使用しています。

実は、購入当初より中釜のこねる羽のパッキン部分からパン生地がもれ、

焼きあがった頃には、釜の下裏部分の駆動部が、パン生地が焦げてカチコチに

なっています。そのお掃除がとても大変でおっくうです。

しかし、焼けたパンは、本当においしいので、手間を惜しまず焼き続けています。

そろそろ、新しいものに買い替えようかと考えているのですが、現行のモデルは

そのような漏れはないのでしょうか?昨日量販店で中釜の構造を見たところ、

私が使用している20年前のものとなんら変わっていないようでしたが。

どうでしょうか?本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:10645788

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/17 20:29(1年以上前)

最初は出ませんが、使っている内に段々出てくるようになるようです。
生地で回転が止まらないようにするための仕様です。
回転軸部分を交換すれば直ります。

書込番号:10645920

ナイスクチコミ!0


スレ主 home breadさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/18 21:30(1年以上前)

今日、パナソニックのお客様センターに電話をしてみました。

すると、非常に残念な返答が返ってきました。

『 現行品の中釜の下部分からパン生地が漏れますか?』と聞くと、

『 はい、説明書に書いてありますよ、漏れますよ。』と、

あっさり答えられてしまいました。天下のパナソニックが20年前の構造と

なんら改善していないことに、パナソニックびいきの私はとても残念でした。

みなさん、漏れて焼け焦げたパン生地を毎回お掃除しながら使われているのですね。

他のメーカーのものはどうなのでしょうか?もしわかればお願いします。

書込番号:10650737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 22:32(1年以上前)

私も20年近く愛用させていただいています。今の機種は3台目です。ですが・・今までそのような事はありませんでした・・・。気がつかなかっただけでしょうか?
今回白パンに惹かれてこちらの機種を検討中です。ただ今使っている機種は何の問題もなくて・・。きっかけがないまま悩んでいます・・・。

書込番号:10651025

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:1件

生地コースで1次発酵まで済ませ食パン型に入れてオーブンで焼いています。
先日間違えて1.5斤用の型を購入してしまいました。
クックパッドで強力粉320グラムでの1.5斤のレシピがあり作ってみましたが、1回目は成功し2回目はあまり高さがでませんでした。。
2回目はレシピを少し自己流でアレンジしたから失敗したのか、1回目の時より羽の回転が鈍かったような気もしましたが。。
同じように1.5斤の型用に生地を作っている方いらっしゃいますか?粉は何グラムまで捏ねれそうでしょうか?1回目成功後、350グラムでトライしてみましたが、さすがに350は駄目でした。

書込番号:10647622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ピザ生地の量は?

2009/12/08 21:41(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 garo52さん
クチコミ投稿数:6件

皆様こんにちは!!

この機種を購入予定ですがピザ生地はどの位の量が
できるのでしょうか?

ピザ生地を作った事がある方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:10600376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2009/12/13 19:50(1年以上前)

こんばんわ!!
うちの奥さんの手伝いでピザを作りましたが、Mサイズより小さいのが3枚くらいできますよ!!
さくさくのやつも美味かったですが、ちょいふわふわのやつが個人的にはおすすめですよ!
楽しくて味は絶品でしたー(^^)一人3枚はぺろり。

書込番号:10625953

ナイスクチコミ!1


スレ主 garo52さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/13 20:19(1年以上前)

ゲーシー32 様

概ね25cm2枚半くらいでしょうか?
以前ピザ専門店でバイトしていたのでそのときの
味を再現したくて購入を考えています。
ご返信有難う御座います。

書込番号:10626114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2009/12/13 20:38(1年以上前)

直径25cmだったら2枚ぐらいかもですよ(^^)

書込番号:10626218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SD-BH103 と迷ってます・・・

2009/12/07 00:03(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

ホームベーカリーを検討してます。
美味しいと思った家のホームベーカリーが、全部パナソニックだったのでこちらにしようと思ってます。
(耳がカリッとなるのも好みなので)

ところが、機種で迷ってます。

餅つき機能とスチーム機能がついてるこちらと、基本パンを焼くだけのSD-BH103 。
延長保証がつくネット店舗で買うと、差額が7,000円くらいになります。
差額出しても、こちらの方がオススメでしょうか?

蒸しパンはあまり興味がないんですが、餅つき機能はちょっと魅力的。
(お正月も近いし)
耳がカリッとなる方が断然好みですが、たまにはふんわりも食べたいかも・・・。

みなさんは、こちらの機種で満足ですか?
それとも、正直スチーム機能、もちつき機能は余分だと感じられましたか?

どんな意見でも良いので、アドバイスお願いします☆

書込番号:10591118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/07 01:25(1年以上前)

ジャスミン22さん


こちらの製品のレビューは見てましたか?
かなりみなさん良いとレビューしていますよ。

お餅つき機能も好評のようで。
あとは使い方次第ではないでしょうかね。

書込番号:10591612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/07 08:53(1年以上前)

私もどの機種にしようか、ずっと迷ってます。それでしたらSD-BH103に餅機能が付いたSD-BM103はどうでしょうか?でもSD-BMS101との金額の差は2〜3000円程度です。お互い納得のいくものが購入できたらいいですね♪

書込番号:10592246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2009/12/07 18:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

★Ein Passantさん 

はい、全部読ませて頂きました。
パンは皆さん絶賛されてますよね。
もちつき機能、使うのって最初だけかな?とか思ったり・・・。
スチームも量が半分しか焼けないし、頻繁に作るかな?とか。

すみません、優柔不断なので、皆さんこちらの機種独自の機能をどれだけ使われてるかな?と質問させてもらいました。

★☆hyu-ji-☆さん 

迷いますよね〜。
私はとりあえず、メーカーはパナで決定なんです。
SD-BM103も検討しましたが、こちらの機種との差額が2〜3千円なら、私は絶対こっちにします(笑)
・・・が、シンプル機能のSD-BH103 との差額は七千円くらい。
(七千円は大きいですよね)
どっちかなぁ?と毎日考えてます。


ちょっと落ち込む事があったので、プチ贅沢して毎日美味しいパンを食べて頑張ろうと思いました☆

引き続き、ご意見頂ければ嬉しいです。

書込番号:10594051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/07 18:15(1年以上前)

パンは焼くことは当たり前として、お餅を食べるのって1年のうちにそうそうありますか?
お餅を作るのってもち米から作りますが、もち米ってそんなに売ってないような…。

あとは、作るのと買ってくるの、どっちが経済的か、どっちの方がおいしいか…
又、想像してみてください、この先お餅を作っていくかどうか…。


こんなところを考えてみて、やっぱりいるな!と思えるようでしたらお餅つき機能のこちらを選んでも
損はないのではないでしょうかね?

書込番号:10594097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2009/12/12 21:16(1年以上前)

こちらの機種に決めました!
楽天で、5年保証のあるお店で購入しました。

>あとは、作るのと買ってくるの、どっちが経済的か、どっちの方がおいしいか…
又、想像してみてください、この先お餅を作っていくかどうか…。

買ってきた方が、経済的でしょうね(笑)
ただ家で作って子供と一緒にお餅を丸めたい!って願望があるので、楽しみたいと思います。
そうそう買い替えるわけにもいかないので、機能がたくさんある方が、色々楽しめそうだと思って決めました。


12月だし、お正月はお餅は買わずにこの子に頑張って貰います(^^)

使ってみてしばらくたったら、またユーザーレビューを書きます。
アドバイスありごとうございました。

書込番号:10620448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/13 17:45(1年以上前)

お子さんとこの機種を使い、楽しいそして新しい新年を迎えてください^^
私もお餅食べたいな…。

書込番号:10625221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

餅の量について

2009/12/08 21:33(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:17件

初めて質問させていただきます。
餅つき機能について質問させてください。
3合までつけるということですが、3合でどれくらいの
お餅ができるんでしょうか?
その辺のことがまったく無知でお恥ずかしいのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10600314

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/08 21:38(1年以上前)

丸餅(1個35g)で約18個です。

書込番号:10600350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/12/08 22:03(1年以上前)

>P577Ph2mさん
早速のご返事ありがとうございます!
思ったより大目に出来るみたいで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10600556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-BMS101」のクチコミ掲示板に
SD-BMS101を新規書き込みSD-BMS101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BMS101
パナソニック

SD-BMS101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月20日

SD-BMS101をお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング