SD-BMS101 のクチコミ掲示板

2009年 9月20日 発売

SD-BMS101

スチームコース/米粉パンコース/もちコースを備えた1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BMS101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BMS101の価格比較
  • SD-BMS101のスペック・仕様
  • SD-BMS101のレビュー
  • SD-BMS101のクチコミ
  • SD-BMS101の画像・動画
  • SD-BMS101のピックアップリスト
  • SD-BMS101のオークション

SD-BMS101パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月20日

  • SD-BMS101の価格比較
  • SD-BMS101のスペック・仕様
  • SD-BMS101のレビュー
  • SD-BMS101のクチコミ
  • SD-BMS101の画像・動画
  • SD-BMS101のピックアップリスト
  • SD-BMS101のオークション

SD-BMS101 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BMS101」のクチコミ掲示板に
SD-BMS101を新規書き込みSD-BMS101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 粉の飛び散り

2009/10/21 10:38(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 naopandaさん
クチコミ投稿数:8件

この度初めてホームベーカリーを買おうと決め、
BMS-101を検討中です。

そんな中
友人がBM-102を使っているのですが、
時々起こる症状として
使用中、生地を煉っている時に粉が飛び散り
パンケースと本体の間に入り込み
焼け付いている場合があるそうです。
その際、フタの内側にも粉が飛び散っているらしいのです。

こうゆう症状の場合、友人は生地を寝かせている作業の時に
フキンで拭き取ったりしているそうです。

何が原因で、そう対処すれば改善できるか
おわかりの方がいらしたら教えて下さい!!

私はBMS-101を買う気になっているので、
買う前に心配事を解決させたいと思い相談させて頂きました。
ヨロシクお願いしまーす♪
(ド素人なので説明がヘタでスミマセン)

書込番号:10344085

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/21 11:40(1年以上前)

粉を使う調理器具ですし、混ぜているときはそれなりの勢いで羽根が回転しますから、そういうこともあるでしょう。
気になるのであれば、ご友人のやるようにこまめにチェックして焼き始める前に拭き取ってしまうということです。焼いて焦げ付いてしまうと手入れが面倒になります。

書込番号:10344266

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopandaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/21 14:05(1年以上前)

P577Ph2mさん

返答ありがとうございます!

許容範囲って事ですね。

朝焼き上がるようにタイマー予約する時は
途中で飛び散りの確認が出来ないので
飛び散っていない事を祈るって感じですね(笑)

参考になりましたぁ♪

書込番号:10344730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/24 00:04(1年以上前)

取扱説明書p16の2「強力粉や水などを入れる」のAの注意
   「水を、周囲に回しながら入れる」
を守ってやれば、粉が飛び散ることはないと思います。私自身、約420回焼いていますが、1回も粉の飛び散りは経験していません。

書込番号:10357327

ナイスクチコミ!2


スレ主 naopandaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/24 18:24(1年以上前)

kazuon1945さんへ

ものすごく参考になりました!
私が買って使用する際に必ずお水は回し入れる事にします。

友人にも教えてストレスフリーになってもらいますね。

本当にありがとうございました♪

書込番号:10360686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/27 18:23(1年以上前)

こんばんは。

私は、1,5斤用のHBで2斤分の粉を捏ね専用で捏ねています。しかし、そのままでは粉の飛び散りは必然です。
だから、内釜を本体にセットする前に 材料はセット済みですが内釜にラップ・輪ゴムで被いかぶせて捏ねています。勿論、一まとめになった時点で取り外すので何の問題も無く捏ねていますが すべてHB任せの人は取り外すのを忘れると大変な事になるので 忘れない事が前提です。
時間にすれば5分強で外して そうすれば飛び散りで掃除が必要という事は無くなります。

書込番号:10377009

ナイスクチコミ!1


スレ主 naopandaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 09:35(1年以上前)

隣のひろちゃんサンへ

まさに裏ワザの情報ですね
とっても参考になりました!

それに1.5斤で2斤分焼いてるって事もビックリ情報です♪

みなさんフル活用してるんだなぁって感心しちゃいましたぁ◎

教えてくださって
本当にありがとうございました!

書込番号:10380565

ナイスクチコミ!0


xiaosiさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/30 13:51(1年以上前)

SD-BMT2000を3年ほど使っています。5回ほど粉が飛び散った経験があります。ほとんどがStart直後に起こっています。
最近、その原因がわかりました。
それは、冷蔵庫から取り出した直後の硬いバターを投入している場合です。
バターが羽根とパンケースの間に引っかかった場合、モーターに力がかかり、エラーで停止するのが正常な動作ですが、バターが中途半端に硬い場合、引っかかってモータが一時停止して、エラーが出る前にバターが滑って取れた場合に、モーターの回転が速くなり2〜3回転して元の回転に戻る現象があります。モーターの回転が速くなった時に、水と粉が飛び散ってしまうわけです。
そうゆう動作特性があるようです。
又、ネリ動作の最中でも、水が少ないなどで材料が硬い場合に、一時的に回転が速くなることが見受けられます。
対策としては、バターを常温で5mm角程度に切って投入するのが安全です。

書込番号:22430706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

材料は?

2009/10/19 20:57(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:4件

ホームベーカリー専用のパンミックスを使わないと、パンが焼けないのでしょうか?出来るだけ安く美味しいパンを食べたいので、専用のパンミックスだと高くなってしまうのではと心配してます。

書込番号:10335794

ナイスクチコミ!0


返信する
Charlie96さん
クチコミ投稿数:3件 SD-BMS101の満足度5

2009/10/20 02:10(1年以上前)

はじめは取説推奨のカメリアのを使いましたが、カルディーで売ってる小麦粉でも上手く出来ましたよ。
だからパンミックスでなくても大丈夫だと思います。

書込番号:10337944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/20 17:05(1年以上前)

ありがとうございます。おかげで安心して買えます。とりあえず、カルディーを調べます。

書込番号:10340074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 21:43(1年以上前)

カメリアと他社との違いが私には、あまりわかりませんでした。
同じカメリアで、イズミでは398円、藤三で298円、他社のは248円、238円色々みたいです。
店によって同じ物でも、かなり値段の違いがあります。

書込番号:10346613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/21 23:31(1年以上前)

ひぇー!値段の違いにビックリしています。教えてくださって、ありがとうございます。全然知りませんでしたっ。

書込番号:10347436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 22:18(1年以上前)

私が愛用している強力粉は日本製粉の「イーグル」で、1kg 198円。これで十分美味しいパンが焼けますよ。購入するお店は「業務スーパー」。

まもなく(11月に入ってからか)、強力粉の値段は大幅に(二十数%)安くなります。政府売渡し価格が下がるためです。

書込番号:10351678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/23 23:23(1年以上前)

kazuon1945さん

こんばんは

>私が愛用している強力粉は日本製粉の「イーグル」で、1kg 198円。これで十分美味しいパンが焼けますよ。購入するお店は「業務スーパー」。

初期のパナのパン焼き機を使用しています。上記の情報知りませんでした。参考になります。ありがとうございました。

<追記>
SD-BMS101 機能満載のパン焼き機ですね。欲しくなりました。

書込番号:10357052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 20:07(1年以上前)

ありがとうございます。安い小麦粉でも、十分美味しくつくれそうですね。
米粉でも作れますと書いてあるので、調べてみたいと思います。高そうだなぁ・・。

書込番号:10361196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 coriさん
クチコミ投稿数:6件

パナソニックSD-BMS101とリーガルRI7920で迷っています。どなたか使い比べた方がいらっしゃいましたら、パンの焼き上がりだとか、感想、どちらがお勧めか教えて下さい。パナソニックのは最近発売されたばかりで、白パンとかお餅が出来たりしますが、リーガルは結構前に発売されている様でアイスクリームが出来るそうです。発売の年数がかなり違うので、やっぱり最新機種の方が色々と改良されていて美味しいパンが焼けるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:10323285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 17:28(1年以上前)

3週間、コメントがつかないようですので、私からアドバイスを。

両機種をじっくりと使うことができる方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか? それがコメントがつかない理由に思えます。

私は、SD-BM101のユーザですが、購入まで何ヶ月も決断できずにいました。結局いつまでたっても判断つかなかったので、「清水の舞台から…」という気分で、大メーカーのBM101に決めた訳です。

購入して最初のパンを焼き、食したとき「美味い!」と思うと同時に、「モットモット早く買えば良かったな〜!」と感じました。

私からcoriさんへ申し上げることができるのは以上です。

書込番号:10437182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

MKと迷っています

2009/09/30 08:54(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:3件

ホームベーカリー初心者ですが、
購入で迷っています。

パナソニックのSD-BMS101か、
MKのHB-150の購入で迷っています。

噂によると、気になる点で、
パナソニックは、メニューが豊富、
焼き上がりにムラが無い、
自動投入可、
音が静か、ですが、

MKは、
季節・調合タイミングにより、焼き上がりにムラがある、
朝に、具材入りパンを食べるのが不可能(自動投入出来ない)、
音が気になる、

又、味についてですが、
パナソニックは、
水分が少なく、パサ付がち、
皮が硬く、ゴワゴワ、

MKは、
しっとり・もっちり、
風味が良く、翌日に食べても触感に大差ない、と言う声を耳にします。

味に重点を置きたいので、
噂通りなら、MKに傾き勝ちになっていますが、
どちらの機種もお持ちの方、
又、どちらの機種も味見経験のある方、
取り扱いの利点・欠点及び、出来上がりの味の違いについて教えて頂ければ幸いです。

書込番号:10235454

ナイスクチコミ!1


返信する
greencarさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/28 01:09(1年以上前)

上から、MK・サンヨー・ツインバード・象印・東芝・パナソニック

MKの総合評価

パナソニックの総合評価

2009年の『monoqlo』というテストして批評する雑誌の中で、ホームベーカリーの比較をやっておりました。
『条件を全て一緒にしてパンを焼き、男女10人のアンケートで「おいしい」を5点満点で評価した。
合計点のうち、35点以上をA、30点以下をC、その間をBとして評価した』、と記載されてあります。

私もパナソニックかMKか、だいぶ悩んだのですが、これを見てMKに決めました。
ピザ生地も作りたいと思ったので、1斤ではなく1.5斤用のものを購入しました。

3日に1度焼いておりますが、大変おいしく焼くことができ、満足しています。
パナソニックは試したことが無いので、比較した感想を言うことはできないのですが、
MKはいろいろな方が言われているとおり、モチモチとした食感に焼きあがります。

雑誌の比較・評価ページの画像を載せておきます。

パナソニックさんの、いろいろなパンが焼ける、という点は本当に魅力的で迷ってしまいますよね。

何を優先するかよく考えて購入すると良いと思います。

書込番号:10379675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/10/29 02:41(1年以上前)

私はSD−BM101からSD−BMS101への
買い替えを検討しています。

今の機種は音はうるさいです。
モーターが回転してこねているのでどのメーカーもそれなりに
音がするのでは?

最初は冷めてから取り出していたのでパサパサのパンであんまりって感じでしたが、
すぐパンケースから出して、粗熱をとって袋に入れればパンミックスでも
それなりにふわふわのもっちりしたパンになりました。

正直レシピで出来上がりもかなり変わると思いますので、HBは奥深いと思います。

材料の自動投入はとても重宝しています。くるみパンがとてもおいしくできます。

餅も意外とよく出来ます。動作音以外はとても満足しています。

やはりスチーム機能はとても気になりますね。







書込番号:10385186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 08:54(1年以上前)

greencarさん、
ご丁寧なお返事ありがとうございます。

greencarさんからお返事を頂く前に、
迷いに迷った末、
パナソニックのSD-BMS101を購入しました。
大きな理由の一つとして、
MKは灰色の液体が混ざる、と言う事でした。

実際、MKに問い合わせたところ、
必ず起こりうる問題であり、
パナソニックにも同じ質問を投げかけてみた所、
そのような声は未だ聞いた事が無いので、
起こる可能性は低い、との事でした。
この答えが、
大きな決め手となりました。

MKの美味しさには未だ興味がありますので、
次回買い替え時期に、また悩むかもしれません。
研究が重ねられて、
以上の様な問題が解消されていれば、尚更です。

パナソニックのSD-BMS101での出来栄えですが、
初めてのホームベーカリーなので比較対象がありませんが、
大変美味しく仕上がります。
私が噂で聞いていた数々の欠点は、
実際に使ってみると、皆無の状態に近いです。
新製品になってランクアップしたのかもしれません。
某有名店や、
デパ地下に入っている店の物に、引けを取らない味に思います。

余談ですが、
つい最近、サンヨーから新製品が出ましたが、
試食する機会があったのですが、
こちらは、お勧めできる味ではなかったように感じました。
皮はゴワゴワ、
中はバサバサです。
良く言えばフランスパン風ですが、
感じ方によっては、堅い・水分が無い、と言った感じです。
私的には後者に近いです。


「monoqlo」と言う雑誌の存在は今回初めて知りました。
とても勉強になりました。

書込番号:10385704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 09:07(1年以上前)

erukisahanapさん、
お返事ありがとうございます。

SD-BMS101の購入を迷われているなら、
お勧めします。
食パン(具材入りも)の経験しかありませんが、
今のところ美味しく焼けます。

おっしゃる通り、
使う材料で、味は劇的に変化しますね。
特に、
強力粉・ドライイーストの役割が大幅を占めている様に感じます。
強力粉は、
スーパーで見掛ける「パン用・・・」と明記されている物より、
製菓・製パン専門店で取り扱いのある物の方が、
同じ価格同士を比べても、上質に思います。
ドライイーストは、
白神こだま酵母が一押しです。

私はいつも、
濱田美里さんの、
「ホームベーカリーだから美味しい 卵・乳製品・砂糖ゼロの幸せ焼き立てパン」の本を参考に、
色々アレンジを加えていますが、
非常に秀作に仕上がります。
この本もお勧めです。

書込番号:10385756

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-BMS101」のクチコミ掲示板に
SD-BMS101を新規書き込みSD-BMS101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BMS101
パナソニック

SD-BMS101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月20日

SD-BMS101をお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング