スカイライン クロスオーバーの新車
新車価格: 420〜546 万円 2009年7月1日発売〜2016年6月販売終了
中古車価格: 44〜248 万円 (51物件) スカイライン クロスオーバーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| スカイライン クロスオーバー 2009年モデル | 1件 | |
| スカイライン クロスオーバー(モデル指定なし) | 190件 | 
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2017年12月9日 09:34 | |
| 1 | 0 | 2017年8月1日 05:27 | |
| 6 | 0 | 2016年7月13日 21:32 | |
| 17 | 10 | 2014年10月1日 14:42 | |
| 6 | 5 | 2016年8月18日 18:13 | |
| 0 | 2 | 2013年10月4日 01:22 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー
あなたの意見も一理あります。
デザインに対する好ましさは人によって異なるので。
私は先代よりも進化していると思います。
書込番号:21384427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
量産車初の可変圧縮比エンジン搭載車ですね
書込番号:21384968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
背が高くなってるように見える
書込番号:21387164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「インフィニティFFプラットフォーム」
これって、スカイラインと呼ぶのかな?
書込番号:21417261
0点
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
次期スカイラインクロスオーバーと思わしきテスト車両をとらえた写真です。
Source
https://www.motor1.com/news/175413/2018-infiniti-qx50-spy-shots/
書込番号:21085287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー
国内で日産 スカイライン クロスオーバーとして販売されているインフィニティ QX50の次期モデルが10月初旬に開催されるパリモーターショー2016で公開されるとmotor1が報じています。
http://www.motor1.com/news/65221/infiniti-qx50-replacement-due-at-paris-auto-show/
市販車はどこまでコンセプトカーのデザインに近づけられるのか本当に楽しみですね!
そして国内のスカイライン クロスオーバーもフェイスリフトされることを衷心から願います(^^)
書込番号:20035523 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー
こんにちは。
発売からずいぶん経ち、マイナーチェンジ後の私のクロスオーバーでさえ
間もなく車検を迎えようとしています。後継の噂もなく、絶版も近いのかと
寂しく思っています。
が、ダイドーさんが何を血迷ったか、缶コーヒーのおまけのミニカー6種の
ひとつにクロスオーバーをラインナップしてるじゃないですか。
まったく話題に上がらなくなったクロスオーバーが取り上げられたので、
驚いたというか嬉しいというか。1本買っちゃいましたよ、もちろん(^^)。
ちなみに、SUV DREAM COLLECTIONというタイトルで、6車種のラインナップは
 スカイラインクロスオーバー
 ランクル(200)
 パジェロ
 ランボルギーニ URUS
 アウディ Q7
 BMW X6
です。プラスチック製のプルバックミニカーです。
4点
余り芳しく無いラインナップです。
個人的な趣味を持ち込んだ。若しくは、単に数合わせなのかもしれませんね。
書込番号:17965645
1点
もれなく貰えるのですか?
クロスオーバー乗りとして絶対ゲットしたいです(笑)
書込番号:17965979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マイペェジさん、こんばんは。
かなり偏った感のある選定ですよね。
でも、おかげでクロスオーバーが入っているので素晴らしい偏りです。^^
ムラッチュさん、こんばんは。
『世界一のバリスタ…』というキャップ付きの金色缶の微糖です。
よくある、缶に小袋のおまけがついているパターンです。コンビニで発見しました。
書込番号:17966053
2点
ありがとうございますm(__)m
これはコンビニ巡りですね。
ていうか、人気なくて売り切れの心配はなさそう(笑)
明日、もう今日か、探してみます(^^)v
書込番号:17966094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
'92プリメーラさんこんばんは。
無事ゲットしました!
一応比較対象にタバコ置いてみました。
私は嬉しかったですが、余計な物が付いてるからと買わない人が続出しそうな気がするのは気のせいでしょうか?ダイドーさんもなかなかのヤンチャしますね(笑)
車内に飾ろうかと思いますが、場所に悩みますね。
とにかく、このスレを見なければ絶対に気付かなかったです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17968846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ムラッチュさん、こんばんは。
お役に立ててよかったです。
先ほど立ち寄った近所のセブンイレブンでは、オマケ付きは売り切れていました。
書込番号:17969306
1点
ホントですか?
私が行ったセブンイレブンでは、クロスオーバーが2本、その他は1本ずつありました。
ミニカー収集家とかが全種類買ったりするんですかね?プレミアが付くとは思えませんが(笑)
対象年齢6歳以上…対象範囲ですね♪
目立つけど邪魔にならない飾り場所考えます(^^)v
書込番号:17969596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやーありがとうございます。このスレを見なければ知らなかったと思います。
今朝我が愛車でもあるパジェロを買い、帰宅時にどうしても我慢できず一時期大変興味があったQ7を寄り道して買いました。
完全にダイドーに乗せられてますね笑
細部はまあ付録の域を脱してないですが、マイナーな車たちをワザワザ設定してくれたのは本当に感謝です。このラインナップって完全に企画された方の趣味な気が・・・笑汗
とはいっても、実は下回りの造形もそのものだったりして感心します。
一通りコンプしたらパジェロ何台か買って塗装し直そうかな〜
明日はランボルギーニ買おうかな〜
完全にダイドーに乗せられてるな〜
書込番号:17969751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
norimonobakaさん、こんばんは。
お役に立てて何よりです。
ちなみに、京商がかんでいる企画なので京商のHPを調べたら、パジェロとランクルは
Jコレクションにラインナップされていますね。
新規に追加されたのか、元々あったのかは知りませんが。
ちなみに、クロスオーバーはラインナップされていませんでした・・・。
書込番号:17973949
1点
先週末にコンプリートしました!
毎日通勤時に一本買いましたが、ランボルギーニ URUSが中々無くて大変でした。
完全に自己満足ですのでダイドーに乗せられてもなんだか満足しています。
買って見て思ったのですが、URUSだけフロントグリル・バンパーといいやたらと完成度が高い気がするのですが、やはりランボルギーニ側からの承認にあたっての条件だったんですかね?
これからはパジェロを貯めますかな。
書込番号:18001848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー
こんばんは。
レクサスNXの写真、見ました。
http://krs.bz/carview/c?c=188439&m=2182305&v=20ea5bc2
NXはフロントのオーバーハングが少し長い気がするけど悪くないデザインだし、後ろに向けて落とし込んでいない屋根の形からすると後席の居住性はスカイラインクロスオーバーより良いかもしれません。
全長はクロスオーバーと一緒くらいで、全幅、全高はNXの方が若干大きめです。
ホイールベースはクロスオーバーの方が15cm近く長いんですね。。。FRベースとFFベースの違いかな。。
ただ、2L直四ターボが設定されるのは、正直羨ましいです。燃費や軽量化の点で!
価格帯も異なるし、クロスオーバーと競合させる方は少ないかもしれませんが、また、この車の影が薄くなってしまう気がします。
しかし、全長4.6mを超えているのに、小型SUVって扱いなんですね。とても小さいとは思えません。基準がアメリカなのかな。
自分と同じ車が少ないのは全然構わないのですが、少なすぎて販売終了やあまり改良されないってのは困ります。
無くなってしまう前に、早く進めなければ。。。
まだまだ写真だけで、試乗された方の情報もなさそうですが、皆さまは、NX、どう思われましたか?
2点
年寄りの私にはフロントのデザインに抵抗があります。
あとはいいかなぁ。
書込番号:17471766
0点
NXって言われると日産の車と思ってしまうのがこの年代でしょうか??
その昔、NXクーペってのがありましたので・・・
書込番号:17471929
2点
NXのフロントの感じ、やっぱりちょっとえぐ過ぎですよね。。。
モーターショーの時よりはシンプルに(市販向けに?)なってきましたが、それでもそう感じます。
実際実物を見たら、案外上品にまとまっているかもしれないので、写真だけではあまり言えません。
スカイランクロスオーバーの時も写真ではイマイチぱっとしなくて、実物を見て「おおっ!」って思いましたから。
はい。いやいや、私もNXクーペが初めに浮かびました。
黄色のNXクーペが印象的でした。なんとなくCピラーの付け根の辺りがZ32っぽくて。。。懐かしいです。
同じ年齢層ですね!(しかも、車のお好きな方か、乗っておられた方でないと、思い出すこともないかも。)
NX(レクサスの方)、2L NAもあるんですね。車重がまだわかりませんが、1.5トンを切るとは思えないので、2L NAじゃ少々力不足じゃないかなあ。
やはり、レクサス入門用に価格を下げるためかな?ここは日産にも見習ってほしい所です。。。
あ、でも縦置き4気筒+4駆って、日産は持っていなかったかな。。。簡単じゃないですね。
個人的にはFRでも全く問題ないんですが。
書込番号:17472067
0点
注文しました。
2010年車のクロスオーバーとは、お別れです。少々悲しいですが…
2016/10/中旬に出来上がってくる予定です。色は、茶色で、正式な名前は忘れました。
なんとなく、走っていると,レクサスがあったのでジム帰りの、ジャージ姿で店内に向かいました。
入れてくれないだろうと思っていましたが、丁寧に迎えてくださり、スカイラインを見て、お客様に良い車ありますよと、
声をかけてくれました。
それがNXでした。
乗った感じは今のより高級感があり、もともと、トヨタ車を買おうと思っていたので、これは買いかなと思ったのですが、
総額を聞くと、さすがレクサスでした。
これに、オプションをあれこれつけて、800万円近くに…
でも、長く乗ることを考えると、年も年だし、良い車に乗ってもよいかなと、修正。
次の日に、注文を入れていました。
スカイラインも、中古車屋さんで、180万円で、買い取っていただけることになり、
総支払額が、620万円。
ボーナスなしの平均払いで、月約、130,00円の48回払い。
生活もできるしよいかと、印鑑。ローンも普通に通りましたし、あとは、10月まで待つのみ。
せっかく良い車を買ったので、レンタルもしようかなと…。
6時間29800円〜39800円で行けるかな?
稼ぎ頭になってくれれば、ローンの足しにもなるし、負担も減ります。
こんなな感じで、購入しました。
書込番号:20125041
1点
自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー
フェアレディZやスカイラインからミニクーパーやBMW、フェラーリなどの欧州車を手掛けるサクラム社がついにスカイラインクロスオーバー用のサイレンサーを開発されているようです!クロスオーバーに関しては特に不満はないのですが、サイレンサーくらい変えたいな〜と思いながらマイナー車がゆえに、アフターパーツが限られており約2年が過ぎました。偶然サクラムサイレンサーを装着したZやスカイラインクーペの動画を見て、同じVQ37VHRエンジンなのにこんな官能的な音をだすことに衝撃をうけ、自分のクロスオーバーにも装着したいと思っておりました。動画はYouTubeで検索して頂ければよいかと思います。現在、2010年からのサイレンサーの新規制のため一つのサイレンサーをつくりあげるにはかなりの労力と費用がかかるようです。ましてやサクラム社の製品は芸術品の域に達しているのでなおさらではないでしょうか?私はサクラム社の社員でも関係者でもありませんので、そのような書き込みはご遠慮ください。色々なこだわりがあって偶然にもスカイラインクロスオーバーというマイナーな車を選択されたみなさん、もし動画をみて興味がわかれたら一緒にサクラムサイレンサー装着の日を夢見て盛り上げて行きましょう!
書込番号:16661953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通に大手が売ってるけどちゃんと探した?
態々関係者じゃ無いと書く=関係者って相場は決まってるし。
書込番号:16662515
0点
ブログ見て書き込んだ訳じゃないんだ?
http://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2013/10/post-1503.html#more
書込番号:16663695
0点
スカイラインクロスオーバーの中古車 (51物件)
- 
- 支払総額
 - 49.0万円
 - 車両価格
 - 42.0万円
 - 諸費用
 - 7.0万円
 
- 年式
 - 2009年
 - 走行距離
 - 16.6万km
 
 - 
- 支払総額
 - 159.9万円
 - 車両価格
 - 148.5万円
 - 諸費用
 - 11.4万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 6.5万km
 
 - 
- 支払総額
 - 248.4万円
 - 車両価格
 - 238.0万円
 - 諸費用
 - 10.4万円
 
- 年式
 - 2016年
 - 走行距離
 - 3.0万km
 
 - 
- 支払総額
 - 136.7万円
 - 車両価格
 - 122.1万円
 - 諸費用
 - 14.6万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 4.0万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
21〜379万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 49.0万円
 - 車両価格
 - 42.0万円
 - 諸費用
 - 7.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 159.9万円
 - 車両価格
 - 148.5万円
 - 諸費用
 - 11.4万円
 
 - 
- 支払総額
 - 248.4万円
 - 車両価格
 - 238.0万円
 - 諸費用
 - 10.4万円
 
 - 
- 支払総額
 - 136.7万円
 - 車両価格
 - 122.1万円
 - 諸費用
 - 14.6万円
 
 





















