日産 スカイライン クロスオーバー のクチコミ掲示板

スカイライン クロスオーバー

<
>
日産 スカイライン クロスオーバー 2009年モデル 新車画像
  • スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド ブリリアントシルバー1 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア1 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア2 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • オプション装着車 エクステリア フロント クリスタルホワイトパール - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント ブリリアントシルバー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント スーパーブラック1 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント ストラフィアブルー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント ビターショコラ - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント スパークリングロゼシルバー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • オプション装着車 エクステリア サイド クリスタルホワイトパール - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド ブリリアントシルバー2 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド スーパーブラック - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド ストラフィアブルー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド ビターショコラ - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア サイド スパークリングロゼシルバー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • 走行イメージ ブレードシルバー - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • 走行イメージ スーパーブラック - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • 走行イメージ スパークリングロゼシルバー1 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア3 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア4 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • 走行イメージ スパークリングロゼシルバー2 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア1 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア2 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア3 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア4 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア5 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア6 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア7 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア8 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア9 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア10 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア11 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア12 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア13 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア5 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア6 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • VQ37VHRエンジン - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • 7速AT - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • ブレーキ - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • アラウンドビューモニター駐車ガイド機能 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア14 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • インテリア15 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
  • エクステリア フロント スーパーブラック2 - スカイライン クロスオーバー 2009年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > スカイライン クロスオーバー

スカイライン クロスオーバー のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スカイライン クロスオーバー 2009年モデル 1件 新規書き込み 新規書き込み
スカイライン クロスオーバー(モデル指定なし) 190件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スカイライン クロスオーバー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイライン クロスオーバーを新規書き込みスカイライン クロスオーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

レクサスNXが

2014/05/01 23:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

スレ主 E46 Sparkさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。

レクサスNXの写真、見ました。
http://krs.bz/carview/c?c=188439&m=2182305&v=20ea5bc2
NXはフロントのオーバーハングが少し長い気がするけど悪くないデザインだし、後ろに向けて落とし込んでいない屋根の形からすると後席の居住性はスカイラインクロスオーバーより良いかもしれません。

全長はクロスオーバーと一緒くらいで、全幅、全高はNXの方が若干大きめです。
ホイールベースはクロスオーバーの方が15cm近く長いんですね。。。FRベースとFFベースの違いかな。。
ただ、2L直四ターボが設定されるのは、正直羨ましいです。燃費や軽量化の点で!
価格帯も異なるし、クロスオーバーと競合させる方は少ないかもしれませんが、また、この車の影が薄くなってしまう気がします。

しかし、全長4.6mを超えているのに、小型SUVって扱いなんですね。とても小さいとは思えません。基準がアメリカなのかな。

自分と同じ車が少ないのは全然構わないのですが、少なすぎて販売終了やあまり改良されないってのは困ります。
無くなってしまう前に、早く進めなければ。。。

まだまだ写真だけで、試乗された方の情報もなさそうですが、皆さまは、NX、どう思われましたか?

書込番号:17471101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/02 07:56(1年以上前)

年寄りの私にはフロントのデザインに抵抗があります。
あとはいいかなぁ。

書込番号:17471766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/05/02 09:12(1年以上前)

NXって言われると日産の車と思ってしまうのがこの年代でしょうか??
その昔、NXクーペってのがありましたので・・・

書込番号:17471929

ナイスクチコミ!2


スレ主 E46 Sparkさん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/02 10:07(1年以上前)

NXのフロントの感じ、やっぱりちょっとえぐ過ぎですよね。。。
モーターショーの時よりはシンプルに(市販向けに?)なってきましたが、それでもそう感じます。
実際実物を見たら、案外上品にまとまっているかもしれないので、写真だけではあまり言えません。
スカイランクロスオーバーの時も写真ではイマイチぱっとしなくて、実物を見て「おおっ!」って思いましたから。

はい。いやいや、私もNXクーペが初めに浮かびました。
黄色のNXクーペが印象的でした。なんとなくCピラーの付け根の辺りがZ32っぽくて。。。懐かしいです。
同じ年齢層ですね!(しかも、車のお好きな方か、乗っておられた方でないと、思い出すこともないかも。)

NX(レクサスの方)、2L NAもあるんですね。車重がまだわかりませんが、1.5トンを切るとは思えないので、2L NAじゃ少々力不足じゃないかなあ。
やはり、レクサス入門用に価格を下げるためかな?ここは日産にも見習ってほしい所です。。。
あ、でも縦置き4気筒+4駆って、日産は持っていなかったかな。。。簡単じゃないですね。
個人的にはFRでも全く問題ないんですが。

書込番号:17472067

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/18 18:11(1年以上前)

注文しました。
2010年車のクロスオーバーとは、お別れです。少々悲しいですが…
2016/10/中旬に出来上がってくる予定です。色は、茶色で、正式な名前は忘れました。
なんとなく、走っていると,レクサスがあったのでジム帰りの、ジャージ姿で店内に向かいました。
入れてくれないだろうと思っていましたが、丁寧に迎えてくださり、スカイラインを見て、お客様に良い車ありますよと、
声をかけてくれました。
それがNXでした。
乗った感じは今のより高級感があり、もともと、トヨタ車を買おうと思っていたので、これは買いかなと思ったのですが、
総額を聞くと、さすがレクサスでした。
これに、オプションをあれこれつけて、800万円近くに…
でも、長く乗ることを考えると、年も年だし、良い車に乗ってもよいかなと、修正。
次の日に、注文を入れていました。
スカイラインも、中古車屋さんで、180万円で、買い取っていただけることになり、
総支払額が、620万円。
ボーナスなしの平均払いで、月約、130,00円の48回払い。
生活もできるしよいかと、印鑑。ローンも普通に通りましたし、あとは、10月まで待つのみ。
せっかく良い車を買ったので、レンタルもしようかなと…。
6時間29800円〜39800円で行けるかな?
稼ぎ頭になってくれれば、ローンの足しにもなるし、負担も減ります。

こんなな感じで、購入しました。

書込番号:20125041

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/18 18:13(1年以上前)

注文したのは、NX300hです。

書込番号:20125046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車高ダウンについて

2014/04/19 17:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

スレ主 E46 Sparkさん
クチコミ投稿数:7件

スカイランクロスオーバーの購入を検討しています。
何年か前からずっと狙っていて、試乗も何回かしており、乗り味も気に入っています。
一部の書き込みにあった、「コツコツとした振動」というのも個人的には路面の状況が分かって好印象と感じています。

一点だけ問題があり、質問させて頂きます。
1575mmのスカイラインクロスオーバーの車高です。
自宅のマンションの駐車場の制限は1550mmであるため、仮に入ったとしても、パレットの揺れや、私(95kg)が車から降りたタイミングで、屋根が天井にぶつかる可能性があります。。。

皆様の中で、車高を下げた方、いらっしゃいませんか?
いらっしゃったら、どのような部品を使ったか、また、乗り味にどんな変化があったか、教えて頂けないでしょうか。
ディーラーで聞いたのですが、あまり明確な回答は返ってこず。。。
(担当者は、25mmくらいなら可能だと思う&部品を見つけてくれれば取り付けは可能、とは言ってくれました。。。)

過去ログで立体駐車場関連のスレッドがありましたが、車高を落とした、という方はいらっしゃらなかったように思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:17429065

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/04/19 17:24(1年以上前)

↓の車高調やスプリングを装着する事で、スカイラインクロスオーバーのローダウンがが可能でしょう。

http://minkara.carview.co.jp/car/NISSAN/SKYLINE_CROSSOVER/partsreview/?bi=8

書込番号:17429075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/19 17:46(1年以上前)

スカイライン・クロスオーバーの車高を下げるくらいなら、
最初からスカイラインを買えばイイのでは?
・・・と思いましたが、
Webカタログを見てみると・・・クロスオーバーはカッコいいですね。
やっぱ下げちゃいましょう。(笑

NJ50(4WD)なら、テインの車高調が無難かも。( SUPER FLEX WAGON )
F:-35mm(推奨) -71mm(最大) 
R:-25mm(推奨) -65mm(最大)
・・・だから、丁度いいと思います。

http://www.tein.co.jp/srch/pricelist_fromtekigo.php?maker=NISSAN&carmodel=SKYLINE CROSSOVER&chassis=NJ50&skg=K18&gno=1

書込番号:17429125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/19 18:18(1年以上前)

スレ主さんへ
大きなお世話だと、気を悪くしないでください。
車高が25m/m以上下がったとしても、マンションの立体駐車場の規約違反になるのでは?
管理者側は車検証で大きさを確認するのが一般的なのでは?(私の所は車検証で大きさを確認の上、契約になります)
当然、車庫証明の書類の依頼もされるかと思います
管理者の確認も事前に取った方が良いと思います。

書込番号:17429241

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/19 23:09(1年以上前)

スカイラインクロスオーバー乗りです。
この車を気に入ってくださる方、まだいるんですね!嬉しいです。もはや、風前の灯って感じの販売台数ですし、欠点もたくさんあるのですが、最高の車です(笑)

さて、私は純正足回りのままなので、ローダウンによる乗り心地の変化などはわからないのですが、タイヤサイズの扁平率55も乗り心地の良さに貢献してると思います。

純正タイヤサイズなら、レグノGR-XTやVEURO-VE303などのプレミアムコンフォートタイヤもありますし、ローダウンによる乗り心地の悪化がもしあったとしても、これらのタイヤを選ぶ事でかなりカバー出来るのではないかと思います。

ちなみに私はミシュランのLATITUDE SPORT DIAMARISというタイヤを履かせてまして、良いタイヤだなぁと思ってますが、次回は同じくミシュランのPrimacy3にしようかなあと思ってます。

立体駐車場の件がうまくいって、スカイラインクロスオーバー乗りが増える事を祈っておりますm(__)m

書込番号:17430318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E46 Sparkさん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/20 00:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ぽんぽん 船さん
情報ありがとうございます。じっくり見てみます。
そうなんです、クロスオーバー、カッコいいんです。スカイラインそのものより、個人的には好きなんです。
全長がスカイラインよりちょっと短くて、コンパクト(それでも4.6m超なんですが)で凝縮感がある感じも気に入っています。

無い物ねだり人さん、仰る通りです。すっかり失念していました。
これは確認しないといけませんね!実測で1550mmを切ることしか考えていませんでした。
旧3シリーズ(E90)がマイナーチェンジの時に、全幅を1815mm→1800mmにしたのは、まさにこのことが理由だったと聞きました。
立体駐車場のパレット幅は1800mmのところが多いそうです。(実際うちもそうです。)

ムラッチュさん、アドバイスありがとうございます。
乗ってみて、ダイレクト感と乗り心地のバランスが、とても好みでした。
はじめ、スタイルだけで気に入っていたのですが、これは嬉しい誤算でした。

ディーラーの担当者の方とは、2.5Lか2Lのターボが出たら買いますって、ずっと話していたんですが、中々出ずで本当に残念です。。。
スカイライン=6気筒というイメージが、安易に4気筒モデルを出せない、という結果になっているのかもしれません。
隠れファン、いると思うんですけどね。。。
ちょっと高いのが難点で。。。

なにはともあれ、こんなに短時間に、沢山のご回答いただきありがとうございました。

書込番号:17430505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/26 00:13(1年以上前)

実は私も同じ理由で、スカクロをRSRの車高調で2cm落として乗っています。立体、問題なく駐車できています。難点としては、段差などで腹を擦りやすいことと、個人的には乗り心地が若干固いと感じています。また、見た目がSUVというよりふつうのハッチバック風になります。正直、あまりオススメはしません。自分も車高調のままオリジナルの車高に戻そうかと思っているところです…

書込番号:17666601

ナイスクチコミ!1


スレ主 E46 Sparkさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/30 20:17(1年以上前)

happyman89さん
すっかり返事が遅くなってすみません。貴重な情報有難うございます。
見た目がハッチバック風になるのは構わない(今もハッチバックに近いと思っている)のですが、段差で腹をすりやすいというのはちょっと不便ですね。
といっても、私の今までの車と比べたらちょっとは高くなるはずなので、それほど心配はありません。

改めてスペックを見てみましたが、最低地上高、この手の車としては低めですね。(FR 165mm/4WD 150mm)
スカイラインセダンが140mm位なので、ほとんどタイヤの大径化分くらいしか高くなっていないのかもしれません。

乗り心地については大変参考になりました。乗り心地の変化は、感覚的には、セダンの車高を下げた感じですかね。
いや、それとも、RSRの車高調がちょっと硬めの乗り心地なのか。。。
なんてことを考えながら、もうちょっと悩んでみます。

新スカイラインセダンの2L直四ターボがスカクロにも載らないか、ちょっとドキドキしながら動向を見ています。

書込番号:17884788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サクラムサイレンサー開発中

2013/10/03 18:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

クチコミ投稿数:9件

フェアレディZやスカイラインからミニクーパーやBMW、フェラーリなどの欧州車を手掛けるサクラム社がついにスカイラインクロスオーバー用のサイレンサーを開発されているようです!クロスオーバーに関しては特に不満はないのですが、サイレンサーくらい変えたいな〜と思いながらマイナー車がゆえに、アフターパーツが限られており約2年が過ぎました。偶然サクラムサイレンサーを装着したZやスカイラインクーペの動画を見て、同じVQ37VHRエンジンなのにこんな官能的な音をだすことに衝撃をうけ、自分のクロスオーバーにも装着したいと思っておりました。動画はYouTubeで検索して頂ければよいかと思います。現在、2010年からのサイレンサーの新規制のため一つのサイレンサーをつくりあげるにはかなりの労力と費用がかかるようです。ましてやサクラム社の製品は芸術品の域に達しているのでなおさらではないでしょうか?私はサクラム社の社員でも関係者でもありませんので、そのような書き込みはご遠慮ください。色々なこだわりがあって偶然にもスカイラインクロスオーバーというマイナーな車を選択されたみなさん、もし動画をみて興味がわかれたら一緒にサクラムサイレンサー装着の日を夢見て盛り上げて行きましょう!

書込番号:16661953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/10/03 20:45(1年以上前)

普通に大手が売ってるけどちゃんと探した?
態々関係者じゃ無いと書く=関係者って相場は決まってるし。

書込番号:16662515

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/04 01:22(1年以上前)

ブログ見て書き込んだ訳じゃないんだ?
http://www.saclam.com/todays/todays_saclam/2013/10/post-1503.html#more

書込番号:16663695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シートについて。

2012/08/12 13:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

スレ主 koma119さん
クチコミ投稿数:63件

質問!

前席を目一杯後ろに下げた状態では、セカンドシートは倒せないのかな?(フラットの状態に)
以前、試乗した時に出来なかったような?
それとも、ヘッドレストを取り外すのでしょうか?

書込番号:14925612

ナイスクチコミ!0


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2012/08/14 10:58(1年以上前)

やってみたところ、
前席を目一杯後ろに下げた状態でも背部を垂直方向に起こせば、リヤシートのヘッドレストを外さなくてもフラットに出来ます。

書込番号:14933146

ナイスクチコミ!1


スレ主 koma119さん
クチコミ投稿数:63件

2012/08/14 11:38(1年以上前)

ありがとうございます!

垂直にしないといけないなら、運転はきついですね(汗)

書込番号:14933282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マフラー交換に関して

2011/09/25 10:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

クチコミ投稿数:9件

スカイラインクロスオーバーのマフラー交換に関して検討中です。あまりアフターパーツもなくワンオフでなければ製品は限定されてくると思います。さらに2010年4月の新規制により
現時点で選択できるのは当方がしらべる限りでは柿本改、インパルくらいでしょうか?
理想はサクラムの音ですが既製品がないためあまり現実的ではないようです。次にスルガスピードを考えましたが、これも新規制により当方の車両には装着できないと思われます。
よって柿本改が一番有力な候補としてあがっています。柿本改のKR noble ellisse装着されている方、音質に関して教えてください。またその他のマフラーで何か装着可能な製品があればアドバイスよろしくお願いします

書込番号:13545297

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/09/25 11:04(1年以上前)

↓のパーツレビューは確認済みでしょうか・・・。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/skyline_crossover/partsreview/124/unit.aspx?pn=1

書込番号:13545318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/25 11:15(1年以上前)

エイプおじさんさん、こんにちは。

幅広い車種に対応しているフジツボ製がないのが驚きです。
柿本改は一般的にうるさい部類です。

書込番号:13545359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/25 11:54(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん 返信ありがとうございます。

スーパーアルテッツアさんご指摘のサイト拝見しております。ほとんどの方がインパルか柿本でそれ以外の方はワンオフや規制により取り付けられない製品となっているようで悩んでおります。 今のところ純正風の見た目から柿本を第一候補に挙げておりますが実際の音質が気になるところです。

佐竹54万石さん 返信ありがとうございます。
柿本の製品を見ているとそれなりに爆音を奏でそうな製品が多いなかスカイラインクロスオーバー用のKR noble ellisseは比較的ジェントルな部類ということで紹介されていましす。ただ動画があまりなく、迷っているところです。いくつかブログなどで装着しているかたの感想を拝見しておりますが、ノーマルに毛の生えた程度、とかアイドリングは純正と変わらないなどの意見がありました。このような車種でアフターパーツも少ないのでやはりいちかばちかでつけてみるしかないのでしょうかね?

書込番号:13545489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/09/25 19:57(1年以上前)

>このような車種でアフターパーツも少ないのでやはりいちかばちかでつけてみるしかないのでしょうかね?

柿本改のマフラーを着けている人の車で聞かせてもらうのが一番なんですが、
それができたらここで質問しないですよね。

>ノーマルに毛の生えた程度、とかアイドリングは純正と変わらないなどのがありました。

アイドリングが変わらないならあまり肩身の狭い思いをしなくても良さそうですし、
思い切って購入してみたらどうでしょうか。

書込番号:13547067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/25 21:28(1年以上前)

柿本かインパル、確かにそうなりますね。

自分はインパルにしました。理由は三つ。

他車の柿本のマフラーを見て聞いて、インパルのほうが静かで純正に近いかなと?
年齢のせいか、あまり大きい音がせず自分だけが判る程度で楽しめたらと、あくまでも
予想ですが。

二つ目はインパルのエクストラパワーキットを装着しているため、同じインパルの
マフラーを付けることにより、相乗効果も?の判断です。

最後の理由は純正はもちろん、自分のようにオプションのエアロをつけた場合
あまりにマフラー出口が奥まって見え、比較的後方にせり出す形のインパルの方が
見た目バランスが良いのでは?の判断です。


結果、音は始動時こそ音量は大きくなりますが、走行時はあまり、純正との
違いは感じません。ただ最近適度に良い音に変わっているような感じが?

マフラーの焼き色については気恥ずかしさもありますが、エアロとのバランスにおいては
及第点です。個人的には少し楕円にするなど、もっと自然な感じがよいのですが。


相乗効果については自分などには、わからない世界でした。300馬力をさらに
超える世界は途中で怖くなります、まだまだ車のほうは余裕たっぷりでしたが、
300馬力を超す為に何百万かけなければならない時代からみると、
隔世の感がありますね。

手前みそですが良い車を選択されましたね。

書込番号:13547539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/25 21:35(1年以上前)

爆音は疲れますよ。特に体調が悪い時とか。

書込番号:13547590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/09/26 22:06(1年以上前)

赤青ガンバさん 返信ありがとうございます。

>音は始動時こそ音量は大きくなりますが、走行時はあまり、純正との
 違いは感じません。ただ最近適度に良い音に変わっているような感じが?

インパルマフラーの特徴がわかり大変参考になりました。

あとは柿本の音質に関して率直な感想がきければよいのですが・・・。

インパルと柿本、よく検討してみます。


書込番号:13551765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

インテリア 乗り心地 に関して

2011/06/26 01:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > スカイライン クロスオーバー

クチコミ投稿数:9件

今回スカイラインクロスオーバーを買うに至り色々な車が候補に挙がりました。
数年前は次は絶対にT社のプ○ドと決めていました。しかし新型のデザインがどうしても気に入らず却下。もちろん内容は素晴らしいのでしょうが・・・。車を買うに当たりまず優先したいのは乗り心地です。以前どこかで読んだ記事、インテリアも乗り心地の一つだ・・・全く
その通りだと思います。運転中常に視界に入り、手を触れるのはインテリアです。
国産メーカーの中ではモダンな雰囲気の日産のインテリアは気に入っています。
短時間の試乗は行いましたがそれだけでは見えてこないことも多々あると思います。
現在のオーナーのかた、乗り心地やインテリア、使い勝手、そのほか気付いた点、何でもいいのでご報告ください。もちろん否定的意見も大歓迎です。当方の購入の決め手は、静かで快適、でもかすかに聞こえる乾いた排気音(少ないがスルガスピードなどアフターパーツもある)、モダンなインテリアです。今の国産車にはなかなかない車種だと思います。もちろん外車に目をむければ魅力的な車は多々あると思いますが、コストパフォーマンス重視で今回は国産車に完全にしぼっていました。日本国内にオーナーさんは少ないかとは思いますが、色々な意見お待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:13178702

ナイスクチコミ!0


返信する
okaduksさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/29 23:26(1年以上前)

AWDのTypePを購入して1年が経過しました。あくまで個人的な意見と思ってください。
乗り心地ーー段差を乗り越える際、しなやかに乗り越えるというよりは少し強めのショックを感じます(以前乗っていた2001年Legacyの方がしなやかかもしれません)。
エンジンーー全く不満はありません。加速時の室内に漏れてくるエンジン音の音量は少々過剰演出といった気がしますが、個人的には大変気に入っています。
室内は高級感があり、使い勝手も良好です。ただ、パーツの質感など細かなところを見ていくとどうしてもLexusより質は落ちてしまいますが、RX350に同等の装備を付けるとかなりの金額になりますのでそもそも比べるべき対照ではないのかもしれません。
後席の居住性の悪さ、燃費の悪さ(高速10、総合7.5くらい)などいくつか不満な点もありますが、それらはスタイリング、エンジンのパフォーマンスを実現するためにあえて削った部分であると考えていますので、全体的には大変満足しております。一度と言わず何度か試乗してみて疑問を解決してみてください。

書込番号:13195229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/01 00:29(1年以上前)

okaduksさん。返信ありがとうございます。
アフターパーツで何かおすすめはありますか。
そもそもベースグレードでも装備は充実しておりますが、当方もtypePにメーカー、ディーラーオプションつけ他につけるものはあまりないかと思いますが。現時点で考えているのはマフラー交換、アンテナ交換くらいです。何かあればよろしくお願いします。

書込番号:13199284

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/11 10:23(1年以上前)

購入してから一年経ちます。
職場でトヨタのプラドとは全く異なる車ですよね。
職場で今年プラドを買った方がいます。プラドも良い感じですね。

ただクロスオーバーは若干狭いけど、こだわりの車って感じで良いですよ。
好きじゃないと乗れない車ですしね。
買った当初はレクサス買えば〜なんて声もありましたが…
自分はそんなにお金はないので…(みんなが好きなトヨタは個性が出ません。)

ディーラオプションは、後付けできるので欲しくなった時に…
メーカーオプションは、よく考えて付けた方が良いですよ。
自分はだいたい付けれるものは付けました。
エアロは悩みましたが、安全第一なので、エアロは断念。
ルーフレールはつけました。ここがポイント。
あると無いとでは全然印象が違います。
自分はあった方が迫力が出ると思います。

15万円の出費ですので後で後悔するなら付けた方が良いと思います。
ただサンルーフセットなのが×ですが… でも空が見えるので◎です。

燃費もこのクラスでは良いと思います。遠出をするとカタログ数値以上でマスし。
もちろん、あまりスピードを出さない時ですが… 

ただいま、満タンから220km走って、メータ数値で12.0kmです。
クルーズコントロールを使って一定速度で走るのがコツです。

書込番号:13240757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/13 00:58(1年以上前)

V-o-Vさん返信ありがとうございます。
友人の120系プラドに乗ってラダーフレーム構造にしか味わえない乗り心地の良さ、静粛性の高さ(特にロードノイズの少なさ)に驚かされました。しかし新型のデザインがダメで次に候補にあがったのがやはりレクサスRX450hでした。しかし予想以上に車の買い替えに踏み切るのがはやまったため当方も経済的な理由からRX450hはあきらめました。また、やはり購入後に走りを楽しめるかに不安があったのも事実です。そんな中候補にあがったのがクロスオーバーでした。エクステリアはまずまず、インテリアは問題なし、パワートレインも問題なし、しかしSUVなのに狭い室内、比較的高めの価格、燃費性能から全く売れてないようですが・・・。普通に考えると売れないのも納得できますが、この車は、はまる人にはすごくはまる車だと思っています。

こだわりの車って感じで良いですよ。好きじゃないと乗れない車ですしね。
⇒全く同感です。国産車ではなかなかこの手の車はありませんよね。
 
VQ37VHRエンジン×7AT  FR  モダンなインテリア  SUVならではの視界の良さ(狭いが全席メインなら可)

この車を購入された方の理由は皆似たり寄ったりなのではと勝手に想像してます。

V-o-Vさんの購入の決め手はどこでしたか?
是非お聞きしたいです。

書込番号:13247668

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/13 06:58(1年以上前)

エイプおじさんさん こんにちは。

自分が車を選ぶ基準は個性的な…6 内装装備…3 エンジン性能…1
くらいです。エンジンの型式や、馬力などは ほとんど考えていません。

この車の前はステージアでした。長くて個性的で…
そんなところが好きでした。
しかしステージアもそんなに室内は広いわけではなかったのです。
なので今の室内空間はあまり気になりません。
ステージアで450万くらいかかりました。
なので、次は安い車と言うことで、ジュークの4WDを買う予定でした。
もちろんクロスオーバーのカタログなどや見積もりをもらっていたのですが、
値段が…(あこがれの車だなーくらいで)

ジュークののカタログをもらいに行くと、近くにクロスオーバーが…
ジュークのことは忘れてクロスオーバーに乗っていました。
乗ってしまったので購入決定…てきな…

長くなりましたが、最終決定理由は、
台数の少なさ、乗り心地、ステージアに比べると小ぶりなところ
あまり見ないので飽きがこない=長く乗れる(10年以上乗る予定)

BMWのX1も候補でしたが、外車は×
レクサスは維持費が… 台数も多いですし(トヨタの技術にはあこがれますが…)。

で、購入決定になりました。

納車時にはレクサスのように花束を渡され記念写真。従業員がずらりと並び見送りをしてくれました。そこくらいのレベルの車なのですね。(笑



書込番号:13248083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スカイライン クロスオーバー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スカイライン クロスオーバーを新規書き込みスカイライン クロスオーバーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スカイライン クロスオーバー
日産

スカイライン クロスオーバー

新車価格:420〜546万円

中古車価格:44〜248万円

スカイライン クロスオーバーをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スカイラインクロスオーバーの中古車 (51物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スカイラインクロスオーバーの中古車 (51物件)