HDC-HS350
240GBのHDD/3MOS/新光学式手ブレ補正機能/光学12倍ズームレンズなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



HDMIケーブルで、純正にこだわる必要は、まず無いかと思います。
家電大手メーカーでも、自社工場で製造しているなんてのは、
ほとんど無くて、ケーブルメーカーにOEM発注で、自社ブランドを
付けてパッケージしているのが現状でしょう。
ハイエンド機器を揃えるのが趣味でしたら、止めませんが・・
私はAmazonで、HDMI mini 2m \1540 なんてのを見つけました。
一応 \1500 以上でしたが、BDソフト 2枚購入と一緒に注文・、
購入して、問題なく使用しています。
ちなみに、HS350 の他 Olympus E-P1 もつないでいます。
書込番号:10113640
0点



HS350 か HS300 のどちらにしようか迷っています。
カタログで見る限りでは
HDDの容量とアクティブモードの有無の違いぐらいかと感じています。
何か他に違いはありますか?
アクティブモードの有無で劇的に違うのであればHS350で決定なのですが・・・
アドバイスをお願い致します。
0点

HS350に決められれば後悔がないと思います。
書込番号:10091690
0点

おまかせiAで「ローライト」を認識したシーンでは「ノイズ軽減モード」にする事ができる という暗所撮影用の機能も追加されてます。
それよりもアクティブ有無の差のほうが大きいと思いますので 私も350にしておいた方が後悔ないと思いますね
書込番号:10092368
0点

『 HDC−HS350 』を購入しました。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:10113098
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



