DVSM-X24U2V のクチコミ掲示板

2009年 7月下旬 発売

DVSM-X24U2V

24倍速DVD±R記録やターボUSB機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X24U2Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X24U2Vの価格比較
  • DVSM-X24U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X24U2Vのレビュー
  • DVSM-X24U2Vのクチコミ
  • DVSM-X24U2Vの画像・動画
  • DVSM-X24U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X24U2Vのオークション

DVSM-X24U2Vバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • DVSM-X24U2Vの価格比較
  • DVSM-X24U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X24U2Vのレビュー
  • DVSM-X24U2Vのクチコミ
  • DVSM-X24U2Vの画像・動画
  • DVSM-X24U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X24U2Vのオークション

DVSM-X24U2V のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X24U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X24U2Vを新規書き込みDVSM-X24U2Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

クチコミ投稿数:20件

近所のハードオフで、ジャンク品の DVSM-X24U2V が出てきた為、購入しました。
CD・DVD共に読み書きは出来るんですが、リージョンコードの設定が毎回出てきます(汗

まさかと思いますが、これって仕様なんでしょうか? (?_?)

支障がなければ、教えていただけますか?

なお、現在使用中のPCのOSはWindows8.1 Pro ( x64 )で、使っているソフト類は下記の通りです。
---------------------------------------

 ・CDの再生・・・・・・・・・Windows Media Player (=Windows 標準機能)
 ・DVDの再生・・・・・・・ Macgo Free Media Player
 ・DVDの書き込み・・・ ディスクイメージの書き込み (=Windows 標準機能)
 ・   〃    ・・・・・・ システムイメージの作成 (=Windows 標準機能)
 ・   〃    ・・・・・・ Img Burn (※外に置いたデータの焼き込み用)

---------------------------------------
現在使用中の外付けDVDドライブ DVSM-SL20U2( ATAPI )のDVDに『 読込不良』の兆しが出てきた為、『 ATAPI → SATA への変更 』を検討し始めていたところでした。

なお、『 中のドライブを変えれば治る 』というのであれば、自力で中のドライブだけ調達して交換するつもりです。

書込番号:24678783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/01 05:57(1年以上前)

ジャンク品ですから動いただけラッキーでしょう。

どのタイミングで表示されますか?
リージョンコードの書換え回数は残っていますか?
DVDドライブと再生ソフトのリージョンコードを
DVDタイトルと同じに設定しても表示されますか?

駄目ならドライブを取り出して、PCに内蔵して試しましょう。
それでも駄目ならドライブを諦めましょう。

OSをクリーンインストールして試すのもアリだと思います。

書込番号:24678828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/01 07:54(1年以上前)

>『 中のドライブを変えれば治る 』というのであれば、自力で中のドライブだけ調達して交換するつもりです

そんなことするくらいなら、新しい外付けを買ったほうが簡単だよね

書込番号:24678897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/01 11:25(1年以上前)

リージョンコードはDVDドライブ本体に書き込まれます
エクスプローラー→DVDドライブのプロパティを右ボタンでクリック→ハードウェア→当該ドライブを選択→プロパティ→DVD地域で残り回数4とか確認できます
日本は2です
メッセージはwindowからでしょうか
DVD再生ソフトからでしょうか
通常は2に設定されているため毎回出るのは仕様ではないです

中身を交換するより新品を買った方が早いし安いです
BUFFALO USB3.1(Gen1)/3.0 外付け DVD/CDドライブ DVSM-PTV8U3-WH/N
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X54T9RR

書込番号:24679122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/04/01 21:45(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

回答ありがとうございます。
『CD・ DVDの読み書き 』 は出来たんで、それだけでもラッキーでしたが・・・(汗
---------------
 >どのタイミングで表示されますか?
・DVD再生ソフト Macgo Free Media Player の起動時です。

 >リージョンコードの書換え回数は残っていますか?
・『 4回 』 残ってます。
※購入直後は5回残ってました。

 >DVDドライブと再生ソフトのリージョンコードを
 >DVDタイトルと同じに設定しても表示されますか?
・再生ソフトにその項目がない為、Windowsで設定しましたが、それでも表示されます。

 >駄目ならドライブを取り出して、PCに内蔵して試しましょう。

・ノートPCに繋いで使ってるんで、それはムリなんです(汗

 >OSをクリーンインストールして試すのもアリだと思います。
現在使用中のノートPCはジャンクで買って直し、クリーンインストールして使っていますが・・・『 再度クリーンインストールをしてみては? 』 ということでしょうか? (?_?)
---------------
こんな回答でよろしいでしょうか?

書込番号:24679850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/04/01 22:24(1年以上前)

>カナヲ’17さん

回答ありがとうございます。
---------------
 >リージョンコードはDVDドライブ本体に書き込まれます
そうなんですね・・・・。φ(.. )メモメモ

 >エクスプローラー→DVDドライブのプロパテを右ボタンでクリック
・・・DVD地域で残り回数4とか・・・日本は2です

現在は『 残り階数4 』 、『 地域2 』 です。

 >メッセージはwindowからでしょうか
 >DVD再生ソフトからでしょうか

メッセージが出るタイミングはDVD再生ソフトが起動した時ですが、
window とDVD再生ソフト のどっちからメッセージが出ているのか、はっきり分かりません(汗
見た目は、Windows からのようですが・・・。

 >通常は2に設定されているため毎回出るのは仕様ではないです
確かに、現在使用中の DVSM-SL20U2( ATAPI )では出ないです(汗

 >中身を交換するより新品を買った方が早いし安いです

実は、中身のDVDドライブ( SATA )も購入先で 『 300円 』 で売ってました(笑)

 ・手間をかける
 ・お金をかける

私の修理のスタンスは 『 前者 』 なんです。(^^ゞ
『 リージョンコードはDVDドライブ本体に書き込まれる 』 とのことですので、『 中身のみ入替 』 の方向で検討します。

※URLが貼付されているタイプのDVDドライブも持ってますが、焼き具合が甘いんで、緊急時以外には使わないようにしています。
---------------
何はともあれ、有力な情報を提供していただき、ありがとうございました。(^-^)

書込番号:24679928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/04/13 18:31(1年以上前)

その後、カナヲ’17さん が書かれていた、

 >リージョンコードはDVDドライブ本体に書き込まれます

という情報をもとに、中のドライブの交換を実施。
作業時間は10分もかからず、リージョンコードの表示も出なくなりました。
動作も問題なく、至って快適です。v(^o^)

よって、有力なヒントをいただいた、カナヲ’17さん に、グッドアンサーを差し上げます。
教えていただき、ありがとうございました。(^-^)/

書込番号:24698160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のRoxioについて

2013/11/25 08:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

本製品の質問ではなく、付属しているライディングソフトに対する質問です。

自分はVista搭載PCにプリインストールされていた【Roxio Easy Media Creator 9】がお気に入りで、買い替え後のWin 7 Proでも使用したくこのソフトが付属している本製品を購入しました。
マニュアル(らくらく!セットアップシート』)を見るとOSによってインストールできるソフトが違うらしく、Win7では【Roxio Creator LE】(バージョン10?)がインストールされてしまうようです。
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35010942-03.pdf

【Roxio Creator LE】の使い方をググってみると【Roxio Easy Media Creator 9】とはかなり違うように思われるので使い慣れた【Roxio Easy Media Creator 9】をインストールしたいのですが、何か方法はありませんか?

書込番号:16878039

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/25 08:27(1年以上前)

ユーザーでないので不確かですが
付属のCDの中身をひらいてそれっぽいセットアップファイルをさがして
そのソフトを直接インストールしてはどうでしょう?

ご参考までに

書込番号:16878072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/25 09:18(1年以上前)

[Roxio Easy Media Creator 9]は Windows7非対応のようです。
アップデーター等での対応でなく,別バージョンに有償アップグレード
対応かと思われますが・・・

書込番号:16878170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/25 09:38(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100914/352030/

お節介ついでに
非対応でも何とかインストールできる可能性があります
CDの中から当該ソフトのセットアップファイルが見つかったら
マウスの右クリックで互換モードを設定して実行してあげれば
インストールできるかもしれません

ご参考までに

書込番号:16878220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/11/25 10:58(1年以上前)

元々ドライブの発売日が古く,添付ソフトのバージョンも古いのでサポートも…

 バッファロー製CD/DVD/BDドライブ製品をお持ちのお客様へのご案内 | Roxio
 http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/win7update_buffalo.html
 (行き着く所は一つ前のバージョンで,価格も特別安くない上販売終了済み。)

Creator LEではなく無印のCreatorが欲しい場合は,製品版を購入した方が良いと思う。

 Roxio Creator NXT 2
 http://roxio.e-frontier.co.jp/jpn/products/allproducts.html

それと,Creator LE自体は,単なる機能が制限されたバージョンで,
使い方自体が換わるような事は無いと思うんだけれど,違うのかな。

 Roxio - Easy Media Creator 9 : 機能比較表 リテール版 vs PCバンドル版
 http://www2.roxio.jp/products/emc9/features03.html

書込番号:16878413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-X24U2Vの満足度5

2013/11/26 08:05(1年以上前)

お三方とも、ご回答ありがとうございました。

・流韻さん
>付属のCDの中身をひらいてそれっぽいセットアップファイルをさがして
はい、探してみたのですがどれか分からなかったのです・・・再度探してみます。

>互換モードを設定して実行
これはVistaからWin7へ買い替える前に、Vistaで使用中のフリーウェアをそのままWin7でも使用したくて調べまくったので存じております。ただ、実行したことはありませんが・・・
尚、古いソフトをインストールする際は必ず「管理者として実行」を選択しており、今のところエラーになったことはありませんので、【Roxio Easy Media Creator 9】のSetupファイルが見つかったら「管理者として実行」をするつもりです。


・沼さんさん
>Windows7非対応
確かに、BUFFALOのホームページではRoxio経由で【Windows 7用 Roxio Creator LE アップデータ】を配布してますので9は非対応なのだと思っています。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-creator-le.html
http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/download_buffalo.html
ですが、もっと古いXP時代のソフトが動いているので【Roxio Easy Media Creator 9】も使えるかな?と思ってDVSM-X24U2Vの購入を決断しました。


・Funiculi Funiculaさん
>Creator LE自体は,単なる機能が制限されたバージョンで,使い方自体が換わるような事は無いと思うんだけれど,違うのかな
ご紹介の機能比較表、非常に参考になります。
機能比較表を見る限り機能面ではほぼ変わりないと思われますが、質問に書いた通り操作方法が違うようなのです。
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35011068-1.pdf


家庭の事情でPCを触る時間が減ってしまい、購入したばかりのノートPCもセットアップをしただけで何もしておらず、価格comへの書き込みも会社から朝やお昼休憩中にしている状況です。
今回ご回答いただいた事を実行できるのは当分先になってしまいますが、必ず結果報告は致します。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16881960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件 DVSM-X24U2Vの満足度5

2014/02/10 21:50(1年以上前)

・・・年を越してしまいましたが、やっと作業が完了しましたので結果報告です。

CD内のTOOL\Roxio内にあるsetup.exe(4635KB、2007/09/05)が【Roxio Easy Media Creator 9】でした。
右クリック「管理者として実行」にてインストールが完了し、【Roxio Easy Media Creator 9】が正常に動くことを確認しました。ユーザー登録はうっとうしかったけど、しゃーない。

【Roxio Easy Media Creator 9】が欲しくて本製品を購入したので、もったいないけど現在使用中のDVSM-PN58U2Vが壊れるまでDVDドライブは未開封のまま。

書込番号:17175373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

クチコミ投稿数:3件

現在はウインドウズXPを使用していますが、後1年もたたずにサポートが終了するとのことでPCをウインドウズ8に買い換える予定です。
以前買ったこのDVSM-X24U2Vはウインドウズ8に使用することは出来るのでしょうか?

書込番号:16040976

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/21 08:08(1年以上前)

対応OSとしてWindows8は入ってますね、こちらを
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/index.html?p=spec

書込番号:16040992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/21 08:25(1年以上前)

Windows 8対応と書かれています。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/

書込番号:16041041

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/21 08:29(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/

Windows 8対応と書かれていますしOSによって使えないという光学ドライブはほとんどありませんので。

書込番号:16041055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 08:33(1年以上前)

買ったときにウインドウズ8が販売されてなかったため、少し心配でした。ありがとうございました!

書込番号:16041061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/01 23:21(1年以上前)

回答ありがとうございました。安心して新しいPCを購入できます!

書込番号:16083148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVSM-X24U2Vで出来る事

2013/04/17 19:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

ど素人なので、不明な点が御座います事お許し下さい

当方DellのPC(OSはVista-Business32Bit-SP2/CPUはCore2Duo3.0Ghz/メモリ4.0GB)を使用しておりますが
前のPC(FujituのDeskPower+XP)で使用していたDVD-RWドライブを接続しましたが
認識するものの、ディスクを入れても【書き込み不可】と表示されます
プロパティーから『書き込み』を選択しても変更できません

そこで、新しいドライブを購入すれば良いのかな?と思い
DVSM-X24U2Vが、価格・性能面で候補に挙がりました

メーカーサイトを見ると、対応している様なのですが
HDDに溜め込んだ動画などをDVDに落として
カーナビや、TVで観賞出来る様に設定可能なのでしょうか?

本当に初歩的ですみません…

書込番号:16027382

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/17 19:27(1年以上前)

DVD-Videoが再生可能なデバイスであれば使用可能です。
オーサリングソフトは付属しないのでWindows DVD メーカーか他のオーサリングソフトを使うことになります。
Windows DVD メーカーは既に入っているはずなので確認してみて下さい。

書込番号:16027414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/17 19:36(1年以上前)

早速のご回答ありがとう御座います!

WidowsDVDですが、PCに入っていませんでしたので
Freeでダウンロードしましたが、SetUpしても起動出来ませんでした
DVDドライブが無いとNGなのでしょうか?

書込番号:16027448

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/17 19:40(1年以上前)

それならこちらのソフトを使って下さい。

http://donkichirou.web.fc2.com/DVDforger/DVDforger.html

何にせよソフトとハードは直接的には関係ないのでこの製品でもDVD-Videoは作成できます。

書込番号:16027456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/18 18:51(1年以上前)

ご回答ありがとう御座います!
何だか良さげなソフトですね!

やっぱり新しい物には新しいデバイスなんですかねぇ…

価格もこなれているので
もう少し他の物とも比較して検討します!!

書込番号:16031041

ナイスクチコミ!0


スレ主 漕ぐ1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/22 19:54(1年以上前)

毎日忙しく
DVD焼く時間どころか
PCいじる時間も有りません…

GWも仕事なので
購入はもう少し先かな〜?

甜さんのアドバイスを参考に
じっくり検討いたします!

ありがとう御座いました!!

書込番号:16047102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

振動に関し

2012/11/07 12:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

先日、本機を購入しました。
結構な振動ですよね?現在デスク奥側に外付けHDDを手前側に本機を縦に並べてますが数センチしか離す事が出来ませんが問題無いでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:15307033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/11/07 12:59(1年以上前)

 こんにちは
振動が伝わるようなら良くないので、
振動を吸収するような材質のものを敷くとか、離しておくとかの対策は必要だと思います。

書込番号:15307052

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/07 13:01(1年以上前)

DVDドライブを四六時中廻してるわけではないでしょうし、
数センチも離れていれば大丈夫では。
気になるなら、インシュレーターをかますといいかも。

書込番号:15307059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:37件 DVSM-X24U2Vの満足度4

2012/11/07 14:10(1年以上前)

こんにちは!

我が家では耐震ジェルを底につけて置いてあります。
安価でズレ防止にもなるし、良いですよ!

書込番号:15307263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2012/11/07 20:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15308664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVSM-24U2かDVSM-X24U2Vか?

2012/09/30 19:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

クチコミ投稿数:20件

TOSHIBAのdynabook CX/45Eを使っています。(OSはVISTA)
内蔵のDVD CDが壊れてしまい、使えなくなってしまったので、外付けを考えており、この2つが候補になりました。

使用する目的は、ビデオで撮影した動画をDVDに保存すること、写真データの保存、音楽の保存、リージョンフリーDVDの再生などです。

素人です。
どちらが使いやすく、便利な機能が付いているのか教えてくださると助かります。。。

書込番号:15143358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/30 20:29(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000155025.K0000045498
ソフトを考えると、ちょっと値段が高いがDVSM-24U2
ソフトはどうでも良いならDVSM-X24U2Vでも良いと思います。

>便利な機能が付いているのか教えてくださると助かります。。。
ソフトの差ぐらいしかないでしょうね。
DVSM-24U2
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/external/dvsm-24u2/#spec
DVSM-X24U2V
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/

書込番号:15143645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2012/10/02 08:16(1年以上前)

素人で初心者でも、こういったものを扱う素地を持っている人とそうでない人がいます。
扱えるかどうかは貴方次第ですので、貴方の技量を知らない人に幾ら聞いても無駄です。

ドライブ自体に扱い易さの差はないです。
ドライブだけならデザインや価格で選んでしまってもいいくらいです。

書込番号:15150043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-X24U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X24U2Vを新規書き込みDVSM-X24U2Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X24U2V
バッファロー

DVSM-X24U2V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

DVSM-X24U2Vをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング