CG-WLR300NNH
IEEE802.11n/a/g/bの全規格に対応した無線LANルーター。価格は15,225円(税込)

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月14日 19:08 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月26日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月22日 18:49 |
![]() |
4 | 5 | 2009年8月20日 18:02 |
![]() |
3 | 3 | 2009年8月2日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NNH
はじめまして、お世話になります。
現在、CG-WLR300NNHの購入を検討しています。
但し、活用方法としては、ルータ機能をOFFにして、アクセスポイントとして活用する予定です。
そこで、題名にありますようにアクセスポイントとして活用した場合に、DLNA機能が活用できるのでしょうか?
どなたか、わかる方が居られましたら、お教えお願いいたします。
0点

DLNAはLANで活用するものですからルータON、OFFでも関係なく使えます。
書込番号:10308226
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NNH
はじめまして
こちら、intel4965 n/aで300M(表示)での接続されている方
いらっしゃいますでしょうか?
当方、n/aのアクセスポイントへ接続するとエラーとなってしまい接続することが
できません。 n/bでの接続は問題ありません。130M(表示)接続されます。
ちなみに、thinkpad X61です。
だめなのでしょうか? こちらの無線LANカードで300Mのじっせきあり
(WLR 8500 nec親機)
よろしくおねがいいたします。
0点

他機種構成で 4965AGN-JPを使っていますが、初期状態では 300Mbpsの表示が出ますけど、その後速度低下しますね。11nは電波状態でかなり速度が変動するので、APや PCの近くに電波を乱反射する可能性のあるものが置いてあるようであれば、それを避けるなどで対策するしかなさそうです。自宅の場合は安定して表示される速度が大体 65Mbps位(回線の都合もあり、実測すると約 10Mbps程度)だったかと思います。
ちなみに無線 LANの性能測定は電波暗室で行っている場合も多いので、それこそ余計な反射波が発生しないところであれば理想的な通信が出来る、というオチはあると思いますよ。
※参考までに使用機種
PC:hp compaq 2510p@Windows XP Pro SP2(4965AG-MM1から換装)
AP:BUFFALO WHR-G300N
書込番号:10053607
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NNH
教えてください。
本機に、外付けハードディスクをUSBポートに接続して使用する場合、このハードディスクは回りっぱなしになってしまうのでしょうか? 常に電源入りの状態ですか?
NASですと、PCがLAN内に認識されると自動的にHDが休止状態から復帰したり、LAN接続のHDでも同様の電源管理や機能があるのですが。
0点

マニュアルを見てもUSBに接続したHDDの回転を止めることについての記述は見当たりませんので回りっぱなしでしょうね。
ロジテックのUSB-HDD LHD-ED*****U2シリーズは常駐ソフト不要で自身で回転停止機能が付いてるので良さそうですが、きちんと復帰出来るかどうかは誰かが人柱になってくれないと確認はできませんね。
私も興味有るところです。
書込番号:10010561
0点

やはり無さそうですか。
そこまで性能を求めるのは無理なのですね。
やはりNASを購入します。
ありがとうございました。
書込番号:10034759
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NNH
CG-WLR300NH購入、CANON IP4100Rの無線LAN接続設定を試みましたが、プリンターが認識されず稼動できません。ルータ設定は工場出荷の状態です。接続情報お知らせください。
0点

こちらを参考にされたらいかがでしょうか。
>http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/7108.html
上記のソフトウェアを使用しない設定ならまず有線LANで構築し、動作確認が出来たら無線化してみます。
これで問題の切り分けにもなります。
パソコンで無線LANがOKなのに、無線LAN付きプリンターでうまく行かないのであればプリンタスレッドで聞くと良い回答が得られるかも知れません。
書込番号:9941340
1点

パソコンにつないでルーターの設定をしたほうが良いのではないでしょうか
4100Rは説明書を見るとWPA-PSK(AES)はサポート外のようですから
WPA(TKIP)もしくはWEPで繋いでみてだめなら他かも知れません
書込番号:9948719
1点

self resです。
coregaに問い合わせました。
1回目回答、WPS→OFF、無線CHANNEL3つくらい変更してTRY依頼
WPA-PSK(TKIP)でTRY→BAD
2回目回答、Open System(WEP)でTRY依頼
Open Sytem(WEP)でTRY→OK
一応解決しましたが、Open System(WEP)をWPA-PSK(TKIP)に変更設定でルータHang
電源再投入で復旧したが、変更設定できず、この件再確認中またWPA-PSK(TKIP)で
BADについても再確認予定です。
最後に、コメントありがとうございました。
書込番号:9969986
2点

self res続報です。
設定変更でルータHang→IP4100R他、接続機器電源OFFにて設定変更はOK.
WPA-PSK(TKIP)でBAD→CANON側でのファーム更新等示唆、CANON側でのファーム更新情報は現在ないので、現状ではWPA-PSK(TKIP)では接続できません。
仕方ないのでOpen System(WEP)で使用します。
以上。
書込番号:10024906
0点

機種は違いますがバッファローではWPA-PSK(TKIP)での動作確認がされてます。
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/menu/products/sys_guide/pr_pixusip4100r/01.html
この機種(CG-WLR300NNH)だけの問題かもしれませんので新ファームに期待するしかなさそうです。
CANONサイトでは仰る通り更新はなされてませんねぇ。
>http://www.aterm.jp/web/wireless/wireless_print.html
書込番号:10025055
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NNH
当方、Lenovo X61、OSは Windows XPです。
WANは、USENの光を利用しています。
naで接続しようとしたのですが、IPアドレスの取得の段階から先に進まず、インターネットがつながりません。そこで、ルータの無線設定をnをはずして aのみに設定し直してつないだところ何の問題もなく接続できました。
それでは、2.4Gだとどうなんだろうと試したところ、ルータ設定=ngbだと接続はできたのですがIEでサイトを表示するときのスピードがかなり遅いです。画面を表示するのに5秒ほどかかったりしてネットサーフィンでイライラします。次にgbのみの設定に変えると何の問題もなく、IE画面もサクサク切り替わります。
この現象は、製品の不良でしょうか。それとも単にLenovo X61との相性が悪いのかどちらなのでしょうか。他にこのような症状のでるかたはいらっしゃいませんか。
1点

無線LANのドライバを新しいものにしてみましょう。
書込番号:9937894
1点

ありがとうございます。
Lenoveoのサイトから新しいドライバーを落としてApplyしてみたところ
問題が解決されました。
近くのYamadaで買ったのですが、製品を包んでいるビニールにはっているセロテープが二重になっていたり、箱にも開封跡があったので、つい製品不良を疑ってしまいました。
お騒がせしました。
書込番号:9937937
1点

IBM T40
Win XP
J:COM 光で利用しているのですが、この機種のPCだけが無線LANでのインターネット接続ができないです。
ルーター設定(ngb)で行っているのですができないです。IBMとは相性が悪いのでしょうか?
Lenovoのページでワイヤレスのソフトをダウンロードしたのですが、まだドライバーがダウンロードできてないでしょうか?
他のPCやiPhoneでは問題なく簡単に設定し使用しているのですが・・・
書込番号:9943545
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





