


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PME8U2LBK
intel MacMiniに接続、インストールディスク(10.4)からブートしようとしたところ、再起動後ディスクの回転が止まってブートできません。
サポートに電話したら「できるはず」との返答でした。トラブル報告もないとのことでした。
MACで同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:14040948
0点

早速の返信有り難うございます。
純正ではないのですが、手持ちの5V ACアダプターを使ってやってみました。
電源は供給されてるようですが、やっぱり同じ症状が出てしまいました。
困った。
書込番号:14041282
0点

>サポートに電話したら「できるはず」との返答でした。トラブル報告もないとのことでした。
買って間もないのなら、初期不良交換交渉されてはどうでしょうか?
もしくは、サポートで修理依頼してみるとか?確認してもらったほうが良いと思います。
書込番号:14041309
0点

ちょっとググってみたんですが、やはり皆さんブートできてるようでした。
自宅、仕事場、両方のintel MacMiniで同じ症状が出てるので、やっぱりドライブが怪しいですね。
買ったばかりなので、修理依頼してみようと思います。
顛末は、また報告させていただきます。
書込番号:14041441
0点

Logitecのページでファームウェアアップデートが公開されているみたいです。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/dvd/ldrpme8u2l.html
このアップデートを適用すればもしかしたら、ブートができるかもしれません。
アップデートの内容(以下、HPより一部引用)
■ファームウェア・アップデータ for Windows
−−−−−−−−−−−−−−− 変更履歴 −−−−−−−−−−−−−−−
◇変更点
▽ファームウェア Ver L.0E(2010年4月2日)
・バスパワー接続時のDVDメディアの読み込み品質向上
ダウンロードURL:「http://www.logitec.co.jp/DRIVERS/DVD/LDRPME8U2L_WFL0E.EXE」
■ 変換基板ファームウェア・アップデータ for Windows
−−−−−−−−−−−−−−− 変更履歴 −−−−−−−−−−−−−−−
◇変更点
▽Ver 1.14(2011年12月1日)
・起動ドライブとして利用できない場合がある不具合を修正 (おそらく、これだと思います。)
ダウンロードURL:「http://www.logitec.co.jp/DRIVERS/WLAN/LDRPME8U2LV_FW114.EXE」
>>
となっています。
なお、アップデーターのファイル形式が「.exe」(Windows用の)形式のため
アップデートを適用するには、Windows機が必要ですのでご注意ください。
書込番号:14145339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





