L-05A

「HSUPA5.7Mbps」のサービスに対応したUSBスティック型データ通信端末

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2009年 6月26日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:37g L-05Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-05Aの価格比較
  • L-05Aのスペック・仕様
  • L-05Aのレビュー
  • L-05Aのクチコミ
  • L-05Aの画像・動画
  • L-05Aのピックアップリスト

L-05A のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-05A」のクチコミ掲示板に
L-05Aを新規書き込みL-05Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:15件

私は今 HYBRID W-ZERO3 を使っています。
購入時に付いてくるfomaカードがあるのですがそれがL-05Aで使用できるかどうか、ご存知の方がいれば教えてほしいです。

書込番号:12238428

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/19 20:50(1年以上前)

ん???????
意味が分からないんですが・・・


FOMAはドコモのケータイブランドだよ?
で、Wilcomは別会社だよ?
物理的にWilcom端末にFOMAカードが入ってるはずがないんだけど
それにWilcomはPHS、FOMAは3Gの違いがあるから使えないし、そもそもSIMロック掛かってる

書込番号:12241394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/19 22:49(1年以上前)

使えます。
接続設定などは、ネットで検索すればすぐに見つかると思います。

Birdeagleさん、Willcomとdocomoは会社は違いますが、WillcomがdocomoのFOMA回線を借りて「WILLCOM CORE 3G」というデータ通信サービスを提供しています。

HYBRID W-ZERO3はデータ通信としてW-SIMの他3G(FOMA)ネットワークが利用できFOMAカードが付属しています。

L-05A自体はdocomoのSIMのみ使えるようにロックがされていますが、HYBRID W-ZERO3に付属のFOMAカードもちゃんと認識できます。

ちなみにHYBRID W-ZERO3のSIMスロットはSIMフリーなのでSoftBankのSIMも設定さえすれば使えます。ただし、設定をミスると料金が青天井になります。

書込番号:12242048

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/19 23:27(1年以上前)

あー
そういうことだったんですか
すいません><

書込番号:12242281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/30 20:51(1年以上前)

まーぼー♪さん
返信遅れてしまい申し訳ありません。
使用できることがわかってとても助かりました。
hybrid w-zero3をパソコンとつないでインターネットをしていましたが、
外出時のバッテリーの消費の問題や、スペースの問題等で使いづらさがあり困っていたので助かりました。

書込番号:12301014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信スピード

2010/08/14 20:19(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 onebou3さん
クチコミ投稿数:5件

北海道 道東地区にて。
 
価格.COMスピードテスト

測定日時 :2010/08/14 20:02:06
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :1.9M(1,921,610bps)
上り速度 :0.4M(368,182bps)

みなさんはどうですか?

書込番号:11762472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ほとんど接続できません

2010/07/31 18:42(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:12件

別居している父が使っていますが、いつも接続できなくて困っているようです。
「FOMAの接続ができませんでした」とのメッセージが出るそうです。
docomoのエリア地図を見てみましたが、問題ない場所ですし、家は住宅街の中の、普通の一軒家です。
家の横にちょっと小高い丘はありますが、普段ドコモの携帯電話はつながっているようです。
つながる日より、つながらない日が多いようです。
データ通信機をはずしてさしなおしたりしてみた方が良いでしょうか?
不良品などもあるのでしょうか?
何か方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:11702118

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/31 19:07(1年以上前)

LG接続ツールをコネクションマネージャより先に起動してからだと?
切断はコネクションマネージャで切ってるおいらw
 
というかFOMAカードの差し直しが必要かな?

書込番号:11702194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/31 19:34(1年以上前)

接続ケーブルを使って携帯電話の端末本体とつないで使ってみては?
それで不具合がなければL-05Aの不具合かも

書込番号:11702287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/05 14:45(1年以上前)

ありがとうございます。今度父がパソコンを持ってくると言っているので、差しこみなおしてやってみます。

書込番号:11722761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱がすごいです

2010/07/13 18:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 aqua0327さん
クチコミ投稿数:18件

先日、ドコモショップにてL-05A(+ミニノート)を購入しました。
何回かつないでみたのですが、接続してすぐ(5分位)に「熱い!」と感じるほどの熱を端末本体が持ちます。
皆さんも同じなのでしょうか?不具合なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11622464

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/13 21:56(1年以上前)

何台もL05A設定してきたけど、今まで熱い!と感じるほどの熱をもった端末はなかったですね
暖かくなる程度ならしょっちゅうですが・・・

まぁ感じ方は人それぞれなんで一回ドコモショップとか、デモ機があるところ探して確認した方が良いんじゃ?
発熱は怖いですからね

書込番号:11623385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aqua0327さん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/15 16:11(1年以上前)

そうですか…。
動作上は問題ないのでもう少し使ってみて、気になるようだったらdocomoショップに行ってみてもらいたいと思います。

Birdeagleさん、ありがとうございました。

書込番号:11631265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

dmm

2010/04/17 16:00(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:2件

L-05Aを使用してdmmのサンプルムービーを見ようとすると、プロトコルが見つかりませんというエラーがでるのですが、何か設定をすることによって見れるようになるのでしょうか?
その他WMPでも見れません。

書込番号:11244581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/17 16:25(1年以上前)

見れました。

書込番号:11244658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらかもしれませんが

2010/03/23 18:38(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

ノートパソコンで屋外でネットをし放題にしたいのですが
このL-05A端末でデータ通信の契約をしたとします
そしてコースはスタンダード割引、2年縛りでつきに6000円弱ですよね?
この6000円だけでネットし放題になるのでしょうか?(プロバなどは別で
他にも、定額になるようなパケホとかにも入らないといけないのでしょうか?
通話ではなくデータ通信契約であれば、この6000円という値段だけで
ネットし放題になるのでしょうか?

また前はセットで新規契約でネットブックがただ同然でもらえるキャンペーン
などが合ったようなのですが、最近はなぜないのでしょうか。
今でもやっているところがあったら教えてください

書込番号:11129797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 21:05(1年以上前)

丁寧に返信してみようか。

大抵の場合、データ通信端末は「バリュー」というコースで契約となるので、
パケット通信料金は1000円〜5985円だ。
課金のスタイルは「パケ・ホーダイダブル」と同じ。つまり使わない時には料金がセーブできるし、仮に200万円分通信したとしても、通信料金においては上限である5985円を超える請求が来る事は無い。

※ただし設定次第。接続設定を「定額」ではなく「従量」で使用した場合、利用料金は青空天井に登っていく。毎日ガンガン動画を見まくる人であれば、ひと月使い終える頃には家が一戸立つくらいの請求が来るはずだ。

そして、これにプロバイダ契約が必要となる。
会社にもよる(infosphireなどは高い)が、大体500円くらいと見ていいだろう。
プロバイダとは携帯電話で言うところのiモードやEzwebに該当するもので、契約をすることでネットが出来ると思って良い。

つまり

【1000円+プロバイダ料金】 〜 【5985円+プロバイダ料金】

これがドコモのデータ通信の利用料金の合計だと言う事が出来る。
まぁユニバーサルサービス料が8円かかるが、それはどこの会社でも一緒だ。(ソフトバンクのデータ通信は16円だが)

こんな回答で宜しいか?

書込番号:11245882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-05A」のクチコミ掲示板に
L-05Aを新規書き込みL-05Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-05A
docomo

L-05A

発売日:2009年 6月26日

L-05Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング