回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2009年 6月26日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは
現在のDoCoMoのデータカードはSkypeに定額料金で対応しているのでしょうか。
それとも従量制になるのでしょうか。
もし不可の場合裏技などあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

通信の世界ではどんな形であろうと、パケットとして扱われますので、スカイプであろうとなんであろうと別の料金が発生する事はありえないと思いますよ。
一度Docomoに電話してみれば一発で教えてくれるはずですよ。
AMD至上主義
書込番号:10648397
0点

パンフレットに大きく「使えないもの」って中にSkype記載されてるよ
同じようにWindowsMessengerとかYahooMessengerなんかのメッセンジャー系ソフトもアウトって書かれてるね
従量でもアウトじゃなかったかなぁ
まぁ従量に関しては記載ないからやってみないと分からないけど・・
書込番号:10648630
0点

無類のAMD至上主義さん
早速のレスありがとうございます。
DoCoMoに聞いてみます。
Birdeagleさん
あらら、書いてますか?
気づきませんでした。
Skype駄目ですか。。。。
なんか裏技とかありませんでしょうか?
書込番号:10649276
0点

http://www.mobilefree.jp/jp/
これかな。
ドコモは使えるポートを制限して、Web、メールしか使えないようにしているはず。
Willcom Core3Gはそういった制限はないはずですが。
書込番号:10661710
0点

yjtkさん
ご連絡遅くなり申し訳ございません。
これです。
私も見つけました。
これって定額で出来るんですかね?
もしご存知なら教えてください。
書込番号:10677001
0点

今更ですが
自分がスカイプをダウンロードしたのは11月ですけど、今まで問題なく使えてますよ。
ドコモのパンフレットには×と書いてありましたが・・・
書込番号:10720171
0点

でがわてつろうさん
返信ありがとうございます。
つ、使えるんですか?
定額には対応してますでしょうか。
何かソフト(スカイプ以外)とかなしですか?
教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:10730127
0点

ドコモがユーティリティソフトとして提供している「ドコモコネクションマネージャ」は使っているか?
それを使用して、あなたが利用中のドコモ定額データ通信対応プロバイダで以て
「従量」ではなく「定額」のアクセスポイントを指定して利用してる
のであらば、あなたのPCが特定のウィルスに感染しているとか、その他致命的なトラブルを抱えているのでない限り、あなたがその端末で行った通信は全て「定額」だ。
5985円+指定プロバイダ料金+ユニバーサルサービス料(8.4円)
これ上の料金が発生する事は有り得ない。
現在、skype(ver.4.2)は上記紹介のmobilefree同様の「VPN(Virtual Private Network)トンネル」を利用したプロトコル制限を無視する形でのデータ通信を行う事で、ドコモでも利用が可能になっている。
ドコモ側としてはVPN接続自体に制限をかけないとskypeの利用を止めることは難しいだろう。
だが、そもそもストリーミングやネトゲ、P2P、VOIPに制限をかける理由というのが
「回線を圧迫する重いデータを延々とやりとりする方式の通信に制限をかけることで、モバイルブラウジングを快適に提供する」
という目的にあるので、この方法はサービス提供の趣旨に反することは承知の上で使うことだ。
VPNに制限をかけざるを得なくなったり、一定時間に利用できるパケット数の制限をかけられたりすることで、通常のユーザーに迷惑をかけない程度にしておくべきだな。
まぁ、skype自体がかなり膨大なデータの交換になるから、使うとなればそれは無理な話だが。
書込番号:11226895
0点



今までドコモA2502使っていました。その時はUSBに差しっ放しで認識していましたが
L-05A変更したところUSB差しっ放しでは認識されず、パソコンを立ち上げてからUSBに
差し込まないと認識しません。
NTTに質問しましたが、立ち上げる度にUSBに差込んでくださいと言われましたが…
ちなみにL-05Aを差し込んでパソコン立ち上げると”BOOT FROM CD"のメッセージに
なります。
L-05Aの抜き差しが煩わしいので、USBに差しっ放しで認識させる方法がありませんか??
パソコンの設定になるかもしれませんが解る方教えて下さい。お願いします。
1点

>スーパーよし君さん
先週どうしても出先でのネットが必要になり
当機種を購入しました。
当方はPC挿しっぱなしでPCの再起動等やっていますが
正常に認識して動作しています。
PC起動時にHDDよりUSBの起動順位が高いと思われるので
BIOS設定に入り起動順序を変更すると良いですよ
書込番号:9932951
2点

fukumakoさん返信有り難うございます。
そこで、質問なんですが…バイオス設定はどこから入れば替えられますか??
パソコンに詳しくないものでお教えいただければうれしいです。
書込番号:9933482
0点

PCによって違いますが電源を入れた直後に、F1, F2, F12などを押します。
順番に押していってもかまいません。(それで故障するなんて事はありません)
そのPCの正確な操作方法は取説の索引のBAIOS項目を見るか、電源投入直後のまだ黒い画面の下端に、Press [F1]for set upなどと案内が出ますが、短時間で消えるので注視して下さい。 Windows起動になると(明るい画面)もうBAIOSへは入れませんので再起動が必要です。 ところでL-05Aを購入予定なのですが、価格情報が全く出てないですね。あまり人気がないのかなあ?
書込番号:9989420
0点

人気ないのかな〜〜。
ドコモの契約形態によってドコモを選ぶ人が少ないだけ
なんじゃないですか??
僕も、実家(兵庫県)にいたら契約は、イーモバイルにします。
月づき安いし。
使用場所での電波状況により決めました。
人気のあるなしじゃないと思うんだけど・・・・
で、バイオス設定は変えれましたよ。
書込番号:9990792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





