回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2009年 6月26日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月11日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月14日 20:19 |
![]() |
4 | 0 | 2009年8月21日 15:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






クチコミ投稿数:23件
ZeroCD機能停止方法、誰か知りませんか?
ZeroCDって、USBに差すと、まずUSBメモリとして認識され、その後アプリによってUSBモデムとして認識する機能です。
接続ソフトなんて一度インストールしてしまえば、2回目以降はUSBメモリとして認識する必要ないですし。
もっと言うと、接続ソフトなんて使わずに、OS標準のダイヤラーで、即ダイアルアップでき、無駄な接続アプリを立ち上げて、接続アプリがUSBの設定をメモリ→モデムへ設定を変えるのをボケーと待ち続ける必要もありません。
というかLinuxで使うのに、こいつを止めないと使えないのが一番痛い!
L-02Aも、きっと同じ方法だと思います。
WillcomのHX003ZTなど。ZTE社製USBモデムはAT+ZCDRUN=8で停止できるのですが、このLG製はどうやって止めるんでしょうね。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(モバイルデータ通信)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





