L-05A

「HSUPA5.7Mbps」のサービスに対応したUSBスティック型データ通信端末

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2009年 6月26日

スペック

端末種別:USBタイプ 重量:37g L-05Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • L-05Aの価格比較
  • L-05Aのスペック・仕様
  • L-05Aのレビュー
  • L-05Aのクチコミ
  • L-05Aの画像・動画
  • L-05Aのピックアップリスト

L-05A のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-05A」のクチコミ掲示板に
L-05Aを新規書き込みL-05Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

来月から割引

2010/05/18 22:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 tukki77さん
クチコミ投稿数:125件

NTTドコモは、2年間の継続利用を条件に「定額データプラン」を新規契約すると、月額上限額が一定期間4410円に割引されるキャンペーンを実施する。期間は6月1日〜9月30日。
 
先週末
契約したばかりでこのタイミング。
13カ月、約1500円の差はでかいなぁ

書込番号:11378049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2010/08/10 18:19(1年以上前)

こういうキャンペーン割引は契約済のお客様にも適用して欲しいですね。
同じお客様さまなのに、釣った魚には餌はやらない的な態度は頂けません。
特に、最近契約したばかりの方は尚更気分悪いでしょう。

書込番号:11743920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

dmm

2010/04/17 16:00(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:2件

L-05Aを使用してdmmのサンプルムービーを見ようとすると、プロトコルが見つかりませんというエラーがでるのですが、何か設定をすることによって見れるようになるのでしょうか?
その他WMPでも見れません。

書込番号:11244581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/04/17 16:25(1年以上前)

見れました。

書込番号:11244658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Acer ASPIRE ONE 付きで購入価格“0円”でした

2010/04/07 17:35(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

L-05Aなどで最近多く見る「抱き合わせ販売」
しかしそれがなんと本体価格“0円”で買えるお店を発見。

千葉県野田市にあります「ジャスコ・ノア店」
ここの2階にあります携帯ショップでこの商品が購入できます。

先日私も色んなショップにて「L-05A」を探しに探し回った結果
このジャスコ・ノア店の携帯ショプにて0円で購入することができました。

ちなみに「Acer ASPIRE ONE」を付けても付けなくても
価格は“0円”なので付けて購入したほうが断然お徳でしょう。

ちなみにASPIRE ONEの本体色はブルーでした。
4月3日現在で在庫はまだ有りましたよ。

狙っている方でお近くの方はお早めに。

書込番号:11200922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

2010/04/07 17:40(1年以上前)

すみませんジャスコ・ノア店の「3階」でした。
ここにて訂正させて頂きます・・・。

書込番号:11200937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 L-05AのオーナーL-05Aの満足度5

2010/04/07 17:46(1年以上前)

店舗情報追記です。

店舗名:イオンニューコム

TEL:04-7125-4346

購入される方は一度上記の電話番号にて
お問い合わせした方が確実かと思われます。

書込番号:11200948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさらかもしれませんが

2010/03/23 18:38(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

ノートパソコンで屋外でネットをし放題にしたいのですが
このL-05A端末でデータ通信の契約をしたとします
そしてコースはスタンダード割引、2年縛りでつきに6000円弱ですよね?
この6000円だけでネットし放題になるのでしょうか?(プロバなどは別で
他にも、定額になるようなパケホとかにも入らないといけないのでしょうか?
通話ではなくデータ通信契約であれば、この6000円という値段だけで
ネットし放題になるのでしょうか?

また前はセットで新規契約でネットブックがただ同然でもらえるキャンペーン
などが合ったようなのですが、最近はなぜないのでしょうか。
今でもやっているところがあったら教えてください

書込番号:11129797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 21:05(1年以上前)

丁寧に返信してみようか。

大抵の場合、データ通信端末は「バリュー」というコースで契約となるので、
パケット通信料金は1000円〜5985円だ。
課金のスタイルは「パケ・ホーダイダブル」と同じ。つまり使わない時には料金がセーブできるし、仮に200万円分通信したとしても、通信料金においては上限である5985円を超える請求が来る事は無い。

※ただし設定次第。接続設定を「定額」ではなく「従量」で使用した場合、利用料金は青空天井に登っていく。毎日ガンガン動画を見まくる人であれば、ひと月使い終える頃には家が一戸立つくらいの請求が来るはずだ。

そして、これにプロバイダ契約が必要となる。
会社にもよる(infosphireなどは高い)が、大体500円くらいと見ていいだろう。
プロバイダとは携帯電話で言うところのiモードやEzwebに該当するもので、契約をすることでネットが出来ると思って良い。

つまり

【1000円+プロバイダ料金】 〜 【5985円+プロバイダ料金】

これがドコモのデータ通信の利用料金の合計だと言う事が出来る。
まぁユニバーサルサービス料が8円かかるが、それはどこの会社でも一緒だ。(ソフトバンクのデータ通信は16円だが)

こんな回答で宜しいか?

書込番号:11245882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなはずじゃ・・・・・

2010/03/17 16:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:114件

Windows7にて使用していましたがある日突然「FOMAがみつかりません」と。
接続ソフト確認したら「接続されていません」と。
でも端末はちゃんと待機状態でランプ点灯してるし・・・・^_^;
それまでは常時接続でちゃんと通信出来ていたのですが・・・・・。
ドコモのサポートに電話。この端末は内部に自動インストールのナンチャラカンチャンラ・・・ってよく判らん。
要するに「CD-Rと誤認識してしまう事がよくある端末なので接続前には一度抜き差しして下さい」って事のようです。
なんで?今までちゃんと繋がっていたのに・・・・。
一度誤認識するとそれ以降はずーっと接続前に抜き差しって事?
21世紀の端末とは思えません・・・・。

書込番号:11099477

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 16:46(1年以上前)

こんにちは
ボクはKDDIの通信カード使ってますが、速度どの位出ますか?

書込番号:11099487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/03/17 16:58(1年以上前)

里いもさん
よくは判りませんが接続ソフトに「7.0MB」と出ていましたよ。
これの事かな・・・^_^;

書込番号:11099540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/17 17:11(1年以上前)

最大7.0MBじゃないのかな?
確か価格.comにも速度テストあったと思うので試されてみたはどうでしょうか?

書込番号:11099577

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 17:13(1年以上前)

ありがとうございます、7M出るなら早いですね。
こちらで実測できると思います、中程四角の下の「測定開始」をクリックします。
http://www.musen-lan.com/speed/

書込番号:11099582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/17 18:40(1年以上前)

自分は会社でイーモバイル使っているのですが、良い環境ではありません。
一応計測してみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/03/17 18:26:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.094kbps(0.014Mbps) 1.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 561.2kbps(0.561Mbps) 69.51kB/sec
推定転送速度: 561.2kbps(0.561Mbps) 69.51kB/sec

書込番号:11099856

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/03/17 19:36(1年以上前)

展示デモとして展示されてるA2502で試したことあるけど日中で2Mbps出てきたことがあったなぁ・・アレにはびっくりw

あ、あとL05Aに限らず、L02Aだろうがなんだろうがゼロインストールの関係で起動後に接続しないと認識されないっぽい
USBスロットの関係もあるから、スロット変えただけでも一瞬認識しなくなっちゃう
たぶんそのときはL05A設定ツールのインストールするかどうか聞かれると思うからそのままハイで進めれば勝手に認識するんだけどw

>一度誤認識するとそれ以降はずーっと接続前に抜き差しって事?

PC起動時に繋いだままだと上手く行かないから電源入れて、完全に立ち上がってから差し込むのが前提
それで普通に認識されます

そっから後は切断しようが何しようが電源切るまでは挿しっぱなしで問題無し
はじめの頃は俺も手間取ったけど数十台とL02A・L05Aのセットアップしてきて慣れてきたw
あ、あとコレはUSBの仕様の問題だから端末側じゃどうしようもないでしょうね

書込番号:11100088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 12:34(1年以上前)

そもそもUSBのautorunについて理解のある人間の質問とは思えないがな。

データ通信端末をPCのUSBポートに差し込んだ時に「自動再生」をONにしたか?
ONにしそびれたとしても、ウィンドウズメニューから「コンピュータ」を開き、ストレージの下に表示されている待機中のデバイスを右クリックして「自動再生をオンにする」を選べばそれで終了だ。
あとはAVS(ウィルス対策ソフト)の問題だな。USBからデータを取得しようとしてウィルス感染するリスクは高いので、AVSがUSBの自動再生機能をブロックしているために正しく動作しないことも考えられる。
ユーティリティソフトのインストールが未完であれば、一度AVSを終了させてからインストールを完了させ、接続まで確認してからAVSを再起動してみたらどうか。

書込番号:11226918

ナイスクチコミ!1


hope1234さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/26 14:01(1年以上前)

L-05A 接続ソフトを
ドコモHPからインストールして
接続を確認できない時は
接続ソフトを起動する。
接続が確認となるので終了
その後、接続ではどうですか。

書込番号:11546727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:7件

昨日L-05Aを購入しました。購入した場所は日本で一番南の県の県庁所在地にある「コ」で始まる家電量販店です。(狭い土地柄なんで伏せ字・・・)
 L-05Aの新規契約についてはデビュー割を効かせても機材代およそ10600円(定額スタンダード割バリュー契約の2年縛り)。おまけは、その店の30000ポイント付与でした。(このポイントのおまけは今月限定ということ)
 で、私は本来はMNPができないauのデータカードを持っているのですが、その解約だけを条件に、さらにチェンジ割が適用になって10500円が引かれたので残金がおよそ100円となりました。(残金はドコモのポイントで支払いました)
 ノートパソコンはすでに持っているので、ネットブックPCのおまけよりも、30000ポイントバックの方が都合が良かったです。
 ※ちなみにL-02Aの場合は機材代が0円で、おまけ・縛りは同条件です※

書込番号:10970740

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/20 18:00(1年以上前)

日本で最も南にあるのは東京都の沖の鳥島ですから、東京都内の「コ」で始まる店というだけではとても特定できません。

というつまらないツッコミはどうでもいいんですが、誰かに何らかの情報を提供したいと考えているなら、意味のない伏せ字はおやめ下さい。

書込番号:10970864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/20 18:09(1年以上前)

特価情報のはずが
自分だけやすく買えましたと言う自慢だったと言うわけですか
買わないので自分は情報なくても困りはしませんが…

書込番号:10970905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/20 20:01(1年以上前)

そういえば前に

>××××××円で買ったよ〜(幾らだったか忘れたが)

て有った、安かったから何処で買った聞いたら

自分で調べたりしたから人には教えられないて、

ただ安く買った自慢したいだけて奴いたな〜

後店の人にわかっちゃう」から駄目とか?

なら書くなて言いたい

書込番号:10971417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 04:13(1年以上前)

 私の書き込みが大変にわかりにくかったようですみませんでした。
 ただ、すべてとか大抵のとまでは言わないけれど、量販店やドコモショップでは、このデータカードを売った場合に、オークションでさばいてもたいした金にならない安いネットブックを配るところが多い中で、こういった事例のお店もあるんだよというのをわかってほしかった。そして、同じ商品を買う人に、お店側との価格やおまけ、ポイント還元など条件のつめの時にでも、ちょっとでも参考になってもらえればとの想いだけだったのですが・・・。 

 私ごときがカカクコムに書き込むのが50年早すぎました。退会して、今後は閲覧だけにさせてもらいます。みなさま、ご迷惑をおかけしました。
 
 

書込番号:10973851

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「L-05A」のクチコミ掲示板に
L-05Aを新規書き込みL-05Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

L-05A
docomo

L-05A

発売日:2009年 6月26日

L-05Aをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング