おどり炊き ECJ-LK10

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 2 | 2014年3月7日 12:54 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月31日 11:44 |
![]() |
3 | 2 | 2010年5月8日 22:48 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月14日 17:23 |
![]() |
1 | 7 | 2010年4月7日 00:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月2日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
時計表示が消えたり、時刻が初期化されたりするようになったのでリチウム電池の交換(正確には電池の増設)をしました。
交換費用は、交換用のキット(基板に電池と電源コードが付いたもので)800円。それに工賃+消費税(私の場合は3150円)でした。
このキットの電源コードをメイン基板のとあるところに接続するようになっていました。
ご参考までに。
ここからは評価。
この炊飯器のリチウム電池は基板と液晶パネルの間にはんだかなにかでくっつけられてとれない仕様になっています。
取扱い説明書には「電池の寿命は約3年〜4年。ただし差し込みプラグを差し込んでいる間は電池を使用しないのでさらに長持ちします。」と注意書きがありますが、その数ページ先には「ごはんがなくなったら差し込みプラグを抜く」と書いてあります。
とすると、ご飯を炊いたらすぐにタッパーに移してしまう私の場合は3年〜4年+炊き時間の合計ー電池の自然放電って感じかな。
話はそれましたが、メーカーが寿命を最短で3〜4年と認識している消耗品をどうしてこんなところに配置するのか、どうしてユーザーが交換しやすいところに配置しないのかとても疑問です。
他の家電でも同じような作りのものがあって、「それが普通だ」と思われる方もいらっしゃるかとおもいます。
しかしながら、私としては消耗品交換で工賃を取るもので、他の電気製品ではできている電池程度の簡単な交換可能なものを、わざわざユーザーに簡単には換えられない作りをする商品、設計・開発者の姿勢はいかがなものかと思います。
この時期のサンヨーの炊飯器は好みにもよりますがおいしく炊けると評判だっただけに、こういう機械的な面でマイナスな作りがあることをとても残念に思いました。
20点

別機種ですが、プラグを差したままなので、購入から8年たちますが問題は起きていませんね。
ECJ-GG10の説明書には「ごはんがなくなったら差し込みプラグを抜く」は書かれてないような。
まじめに守らなくても良いのではないかと思います。
書込番号:17274371
5点

私も差しっぱなし派なのですが、ヨメが「漏電の心配+エコ指向」の抜く派で炊飯器使った後抜いてしまうんですよ。(^^;
今回の工賃を考えると差しっぱなしのほうが経済的エコに結果的になってしまいました。(笑)
また、コンセントの抜き差しという行為もコンセントの金具でけがをする可能性が0ではないので、安全面も天秤だなあと個人的には感じます。
私のほうも実は購入してから6〜7年たってはじめての交換です。(^^;
なので目くじら立てて文句を書くレベルではなかったのですが、この炊飯器以外でも消耗品の電池の交換をユーザーにさせてくれない商品がけっこうあるのが気に入らなくって書いてしまいました。
家電メーカーの設計者にこういう考えを持っているユーザーもいるんだって声が届くことを期待して。。。
書込番号:17274954
10点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
LKの後継がMKですから、MKの方が進化してます。
エコ炊きが付いたり、釜の外側のコーティングも良くなってた気がします。
踊り炊きは、圧力なのにハリもあって、美味しいですよね。
僕は使ってませんが、実家で踊り炊きのご飯を食べると、甘味もちゃんとあるので、いい炊飯器だなと思います!
書込番号:12062555
1点

私もMK-10とLK-10で迷った結果、カタログスペックに差が無い+値段が8k安い
事に後押しされてLK-10を購入しました。(運良く在庫が残ってました)
前に6年ほど使っていた象印の炊飯器よりは確実に美味しいと思いましたし、
前の炊飯器は1日保温したら変色&味落ちがひどかったのですが、LK-10は
前と比べたら比較にならないほど色と美味しさが長持ちしてて驚きました。
MK-10はLK-10より1年新しい分、カタログにのって無くてもLK-10から
改善された点もあると思いますし、ランキングとかは気にすることは無いと思いますよ。
書込番号:12142652
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
こんちゃ
本日、新炊飯器を求めて、秋葉原に出陣しましたが・・・
この商品どこにも売ってない・・・><
ヨドバシ炊飯器担当店員さんの情報によると・・・
「ジャニーズの番組で取り上げられた翌日に、秋葉からこの商品消えました。メーカー在庫もないみたいで、5月末にならないと入荷しないかも」って
そんなんしらんがな〜〜〜
池袋よく知らないんで、新宿まで行ったけど、ヨドバシ、BIG、ヤマダ在庫なし・・・
何しにいったんだ・・・
交通費返せ〜〜〜
ちなみに、新宿ヤマダで5/7まで、29,800+15%Pt 還元で注文は受け付けてくれるとのこと。ただ、納品は2週間以上とのこと・・・
ショボンとしながら、地元のヤマダに立ち寄ると・・・
Pt 還元なしで30,800、ラストの在庫でした。
ジャニーズよけいなことするな〜〜〜
1点

僕も実家の炊飯器が壊れたので修理の事もあり、ヤマダWEBにて購入しようとしたところ入荷待ちでした。
価格.comの情報を元に近くのヤマダに行って交渉すると¥30800が¥28000ポイント無しという事で、いい線かな
と思い購入しようとしたところ在庫無しとの事。
急いでいたので県内にある他店舗に在庫がないか問い合わせてもらったところ、他の店に1台在庫があったので
購入してきました。
その後、ヤマダWEBを確認すると¥29400ポイント14%で即納ではありませんか。箱を開けてしまったので、キャンセル
出来ませんでした。¥2700ほど損してしまいガッカリです。
書込番号:11314771
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
現在Amazonが最安値で在庫有と表示あったので、リンク先のお店に入ったら
納期が5月1日入荷となっております。
価格コムの在庫表示と明らかに違っており、客寄せのための不当表示と思われます
価格コムとしてもしっかりと指導をしてもらいたいと思います
0点

こんにちは
アマゾンとそのリンク先の店は全く別物で、アマゾンへ在庫有りとあっても、店の事情はまた違います。
店はアマゾンのページを借りてアマゾンへ手数料払って、PRしてもらっているのです。
まして、こちらの価格コムとは縁もゆかりもない、別の運営ですから、しっかりご指導などできるはずがありませんよ。
書込番号:11231958
2点

さといもさんこんにちは
書き方が悪くスミマセン
アマゾンの下店でなくアマゾン自体です
価格コムの納期とアマゾンの納期がリンクしていません
アマゾンが価格コムに金額・納期を入力時に在庫がなくても「在庫有」と入力している模様です
書込番号:11232049
1点

Amazonではよくあることです。
お急ぎの時は他を当たるのがよろしいかと。
書込番号:11232086
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
価格20740円、在庫有となっていますが、実際は価格26240円、近日入荷となっています。
昨日、20740円で注文しましたが、納期は 5月3〜5月4日でした。
きちんと管理されていないのか疑問です。
Amazonはあまり評判が良くないのでキャンセルかな〜。
1点

Amazon.co.jpのホームページを見ても、20740円は掲載されていませんね。噂どおりのいい加減さ。ここだけは、パスします。
書込番号:11144430
0点

1ヶ月以上待つのも馬鹿らしいので、早速キャンセルしました。
もう少し高くてもいいので、違うショップで購入したいと思います。
書込番号:11144647
0点

3月下旬に20740円で注文したのですが、納期が心配なためカスタマーセンターに電話してみました。
4月下旬までの発送予定で、在庫も目処がついているようなので4月中にはお届けできると思われますとの事。
それより延びる事は無いのか聞いてみたところ、自分より後に注文した方が5月1日までの発送予定になっておりそこまでずれ込む可能性はあるとの事。
ただしアマゾン側から注文キャンセルするような事は絶対にありませんですって。
要するに確実な納期は分からないという事ですなあ。
こんな事になっているとは知らず注文してしまいましたが、ふざけた会社です!
書込番号:11196178
0点

すべらない営業マンさま
カスタマーセンターで確認頂いたみたいでありがとうございます!
自分も注文させてもらったんですが、確実に届くと御確認頂いたようで。
届くかどうか不安だったので安心いたしました。
自分は安く注文出来たので納期がかかる分には全然OKでした。
注文時に画面にも納期2ヶ月と書いていましたしね。
出来ればこれからも納期が遅くて安い商品が出てくればいいなーと思っております!
書込番号:11197577
0点

私も先日Amazonで¥20740-購入しました。しかし、納入日の知らせのメールなどは一切無く。
本当に注文出来たのか不安でしたが、直接カスタマーサービスに確認して下さった方がいらっしゃったので、安心しました。
お客さんを不安にさせる販売店はどうしたものか?と思います。。。
書込番号:11198205
0点

この商品に関して、の推測話ですが…
先日象印と直接取引で厨房機器を仕入れている業者さんと話す機会がありました。
最近は車・建材などもそうですが工場の中で毎日生産しているのではなく、
生産・在庫予測を元に一定数だけ生産、週単位などでラインを組み直して他商品を…
これを1〜2ヶ月位のシフトで繰り返しているのだとか。
その為予測が外れると、在庫の奪い合い・予約の優先ねじ込みなどエライ事に。
だから工場の生産シフトを事前に把握しておいて、
顧客に次は○月○日まで生産しませんよ、注文大丈夫ですか?といつも確認しているそうです。
他店でも安い所は軒並み入荷待ち、潤沢に供給されるのがGW前という事じゃないでしょうか。
amazonの在庫品以外の対応は確かにルーズなトコがありますね。
でもお客の都合で注文後でもペナルティなしでキャンセルできる、そういう権利もありますよ。
リアル店舗・ネット通販、自身の満足感でうまく使い分けるのが理想ですよね。
そう言う私は他商品でサプライズ継続中なのですが…^^
書込番号:11198585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





