おどり炊き ECJ-LK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おどり炊き ECJ-LK10の価格比較
  • おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-LK10のレビュー
  • おどり炊き ECJ-LK10のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-LK10の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-LK10のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-LK10のオークション

おどり炊き ECJ-LK10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • おどり炊き ECJ-LK10の価格比較
  • おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-LK10のレビュー
  • おどり炊き ECJ-LK10のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-LK10の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-LK10のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-LK10のオークション

おどり炊き ECJ-LK10 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おどり炊き ECJ-LK10」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-LK10を新規書き込みおどり炊き ECJ-LK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon.co.jpで購入を検討

2010/03/26 08:50(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:97件

Amazon.co.jpでこの機種を購入検討しております。

そこでAmazon.co.jpを利用し家電を購入された方にお聞きしたいのですが、

Amazonは配送時に商品の箱に伝票を直に貼付しての配送になるのでしょうか?

それとも商品サイズに合った段ボールを外周におおっての配送になるのでしょうか?

分かる方がいらしたら、ご教示下さい。

書込番号:11142410

ナイスクチコミ!0


返信する
pad小鉄さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/26 12:14(1年以上前)

直に貼り付けです

書込番号:11143042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/03/26 18:00(1年以上前)

pad小鉄さん

ご回答有難うございました。
直貼りなんですね。

書込番号:11144162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

熟うまコースとタイマー炊飯について

2010/03/18 19:59(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:47件

素朴な疑問ですみません。

この機種の購入を考えているのですが、我が家では、現在、夜にお米を磨いで朝炊けるようにタイマーセットしています。

この機種には、熟うまコースなる魅力的な機能がありますが、我が家のライフスタイルですとかなり早い時間に起きないと、朝に炊き上げることができません。

夜に熟うまコースで炊いて、朝まで保温すると味が多少落ちるような気もしますし、かといって、これまでどおり朝炊けるようにタイマーセットすると、せっかくの機能が使えないですし・・・。

食べ比べた方がいらっしゃれば、ご教示いただけると助かります。

書込番号:11105118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/18 22:20(1年以上前)

こんばんは。

ライフスタイルは我が家も同じです。
食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
ただ、起きたら焚きあがる位の時間に設定して出来るだけ早めにかき混ぜるようにしています。
本来のうまみを追求するなら給水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。

書込番号:11105890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/03/18 23:14(1年以上前)

anakin1973さん、早速のご返答ありがとうございます。

>食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
熟うまコースでタイマーセットできるとは知りませんでした。

>本来のうまみを追求するなら吸水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。
そうなんですよね。吸水時間が8時間前後になってしまうので、それならば夜のうちに炊いてしまって、保温しておくほうが美味なのかなと・・・。
カタログ値では、30時間保温OKみたいな記載があるので、”8時間吸水+朝炊き”よりも”30分吸水+夜炊き+朝まで保温”の方が美味しいのかなと思った次第です。

我が家で現在使用している炊飯器では、”夜炊き+朝まで保温”などは考えられませんが。

書込番号:11106235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/19 08:56(1年以上前)

先日、ECJ-LK10を購入して色々やっているところです。

夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)
このコースは給水時間が長いとのことで、もしかしたら、タイマー炊きと相性が良いのかもしれませんね。
中のマイコンがタイマーセットした時刻から朝まで何時間吸水させているか把握していると思いますし。

ただ…
「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが、実際には普通も熱うまも食べるときの温度は変わりませんね。
上位機種の「匠炊飯」コースに相当すると思いますが、この機種は「匠」と言うキャッチコピーを使っていないので、名称を変えただけと想像できます。
例えば「じっくり炊飯」コースみたいなネーミングが良いんじゃないかなと思いました(^^)

熱うまコースで炊いたご飯はとても美味しく、タイマーは基本熱うまコースにしようと思っているところです。

書込番号:11107484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/03/19 23:04(1年以上前)

スノートークさん、お返事ありがとうございます。

>夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)

そうですか、やっぱり美味しいんですね(^。^)

この機種を購入する決心がつきました。ありがとうございました。

書込番号:11110687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/19 23:12(1年以上前)

こんばんは。

横レスですが…
>「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが

誤「熱(ねつ)うま」
正「熟(じゅく)うま」です。

やわらかめがお好きな方は、甘みコースもおススメです。

書込番号:11110734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 08:19(1年以上前)

anakin1973さん
なんと!「熟(じゅく)うま」でしたか!(^^;
てっきり、「熱(あつ)うま」とばかり思っていました(^^;
確かに、実物を見ても熟でした。

熟させて炊くんですね。

書込番号:11112039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/23 12:32(1年以上前)

スノートークさん こんにちは。

揚げ足を取るようですみませんでした。m(_ _)m
色々試された後のご報告を楽しみにしております。

書込番号:11128518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/03/23 22:19(1年以上前)

anakin1973さん、スノートークさん、こんばんは。
いろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございました。

お二人のアドバイスもあり、この機種の買い時を探っておりましたが、ビックカメラ.comにて明日の11時まで、24,400円ポイント15%でしたので、今しがた購入したところです。

納品が楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:11130927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/25 09:30(1年以上前)

anakin1973さん
最近では熟うまコースを気に入ってこればっかりなので進展がありませんが(^^;

うちの10年選手の旧IH非圧力炊飯器では分からなかった事が分かってきました。
本当に米がつやつや、ふっくら、もちもち、ハリがあるんですね。

つやつやは、見た感じがピカピカしている感じ。
ふっくらは、米の一粒全体が均等にキチンと炊けている感じ。中は固くて外が柔らかいなんて言う事がないんですね。
もちもちは、噛んだときの弾力。おこわの食感に近くなると言う感じでしょうか。
ハリは、米の一粒一粒の形が整っていて、口の中でも一粒一粒を実感できるという感じ。

熟うまコースではこれらが全て揃っているように炊きあがります。
もちもちしているのは、柔らかいのではなく、弾力があるように炊きあがる事なんですね。
弁当で冷めても美味しいです。
保温も12時間くらいでは全く問題無しです。

同じ人に、旧炊飯器とECJ-LK10のご飯を出したら、間違いなく米が変わったと言われるはず。
ただ、水の量に敏感のようで、多いと水分が残っているように炊きあがるようです。
水位線0.5mm単位で調整するくらいで合わせています。
少な目の方が僕好みに炊ける感じです。


もなすけさん
安いですね!
ちなみに僕は3月上旬、非池袋ヤマダで28800円P無しで、ポイントだけで購入しました。

書込番号:11137760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内釜のお手入れについて

2010/03/12 23:12(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:97件

こちらの炊飯器を購入しようか検討中です。
今は普通のIH炊飯器を使用していますが、
レビューで圧力IH炊飯器の内釜は手入れが大変だと書き込みがありますが、
毎日洗わないといけない位に大変でしょうか?

書込番号:11076095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 おどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/03/13 06:08(1年以上前)

>レビューで圧力IH炊飯器の内釜は手入れが大変だと書き込みがありますが、毎日洗わないといけない位に大変でしょうか?

内蓋ではなく内釜の話でしょうか?
内蓋に付きましては、毎日洗った方がベストではありますが、仮に週に2度程度のお手入れでも炊きあがりの味には変化がありませんでした。現在は衛生面等を考慮して毎回洗っていますが洗うこと自体それ程手間でもなく嫁の日課になっている様です(笑)

書込番号:11077328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/03/13 06:51(1年以上前)

湯〜迷人さん、ご回答ありがとうございます。
湯〜迷人さんのご指摘通り、内釜ではなく内蓋の間違いです。
ご指摘、ありがとうございました。
毎日でなくてもだいじょうぶてすか。
しかし、毎日洗った方が衛生的にも良いですよね。

書込番号:11077369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 おどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/03/13 15:04(1年以上前)

渡世の義理さん こんにちは

>毎日でなくてもだいじょうぶてすか。
しかし、毎日洗った方が衛生的にも良いですよね。

内蓋は湿気が充満するとことですから洗浄は毎日の日課にされた方が良いように思えます。

*実は先程つくば市にあります三洋のサービスセンターに修理の為持ち込んだところです。
炊きあがりの際に鳴るメロディーが普通炊き、予約炊き共に最初から鳴らなかったのをこの機種の仕様と勘違いしておりました。お恥ずかしい話9日目に気付き持ち込みましたが修理完了後宅配される予定です。今晩からしばらく今まで使っていたタイガー社製に逆戻り!?

書込番号:11078980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2010/03/13 15:49(1年以上前)

湯〜迷い人さん

こんにちは。
改めてのご回答、ありがとうございます。
現在使用していた、この炊飯器に不具合が出て修理に出されたということで
大変、お疲れさまでした。

何かしら不具合があるというのは嫌ですからね〜!
私は初め、象印の極め炊き NP-NA10を購入検討していましたが、
あまりにも価格コムの書き込みに炊き上がり不良があるようなので却下しました。

今現在は、こちらの機種を購入検討しております。
只今、病気で入院中のため、退院後、美味しいご飯をこの機種で炊けたらいいな〜と思っています。

書込番号:11079135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり時間の予約

2010/01/05 23:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

こんばんは。

今、本機種の購入を検討しています。
そこで質問なんですが、この機種では炊き上がり時間の予約というのはできるのでしょうか?

書込番号:10739288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/01/06 07:50(1年以上前)

勿論です。炊きあがり時間の予約機能は付いてますよ。

書込番号:10740311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2010/01/06 08:35(1年以上前)

田山プロ様

おはようございます。
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。

書込番号:10740395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2日目のご飯の状態は?

2009/11/24 23:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 umimi01さん
クチコミ投稿数:2件

2日め、3日めに、硬くなる具合や色の変化がおわかりの方がいましたら、教えてください。

書込番号:10528288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/12/02 21:12(1年以上前)

11月29日(日曜)の18時に新米(2合ほど)で40分ひたしで熟うまコースで炊きまして、当日半分食べて残りを翌日食べるつもりが食べれなくてそのままの状態(炊飯器の中)で12月1日の夜18時ごろに食べましたが、すこーし硬いかな?程度であまり気になりませんでしたし 色も明らかに黄色になってるどちらか言うとまったく気にならなかったというのが感想です。味に関しても私個人の見解ではまったく気になりませんでした。たぶん炊飯器自体の機密性が高いので乾燥しなかったのだと思います。お釜の中には炊飯時の水蒸気の水分が残っていた状態でしたから・・・以前使用していた炊飯器では24時間後ではまずご飯は硬化していて黄色に変色も見られましたがこの機種にしてからはそういうことは無いと思います。
まだ使用して2週間ほどの感想と見解には個人差があると思いますのでそのへんはご理解くださいね 少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:10568185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 umimi01さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 23:18(1年以上前)

炊飯器は高い買い物になり、実際に試してみないとわからないことなので大変ありがたい感想です。この機種も検討機種に含めてみます。ありがとうございます!

書込番号:10584843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

フルタイムで働く主婦です。
仕事を終えて家に帰ると、既に子どもは帰宅していて、ご飯を待ってる状態です。
大慌てでお米をといて炊くのですが、炊き上がりまでにどのくらいかかるかご存知ですか?
また、お米をといでから、しばらくザルにうち上げておきたいのですが、時間がもったいなくて・・・
といですぐに炊いても美味しいですか?

書込番号:10400480

ナイスクチコミ!25


返信する
なな母さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 03:11(1年以上前)

近くにケーズ電気は有りませんか?
ケーズ電気の価格表に普通炊き、早炊きにかかる時間書いてあります。
私も7.8年使っていた炊飯器が突然壊れてしまい、今どれにしようか迷っているのですが、炊飯時間、気になりますよね。
大体どの機種も普通炊きだと、50〜60分くらいかかるようです。
最近の炊飯器の普通炊きは、お米研いですぐ炊く人用に、お米に吸水させて炊きあげるようで時間掛かるようなので、お米に吸水させてから炊くのなら、早炊きで炊いた方が時間短縮出来おいしく炊けるようです。
朝お米研いで炊飯器にセットしておいて、帰ったらすぐに早炊きで炊いたらどうでしょう。
機種によって様々ですが、10〜20分時間短縮できるようです。

書込番号:10401503

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 11:21(1年以上前)

普通コースで炊くと、65分です。  お急ぎコースで炊くと、22分です。  機種によるとおもいます。

書込番号:10402741

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2009/11/02 22:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ケーズデンキですか。早速行ってみます!
写真だけではなく、現物も見れますものね。

普通で65分、お急ぎで22分・・・3倍も違うのですね。
いつも、ご飯を炊いてる時間=おかずにかけれる時間 ですから。
いずれにしろ、美味しく食べたいものです。
お急ぎにして、美味しさカットはもったいないですものね。

書込番号:10411608

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/11/09 22:20(1年以上前)

こんにちは

いつも3〜4合しか炊きませんが、白米甘み炊きだと38分が多いです。

高速炊きだと20分かかりませんので、朝のうちにお米をといで冷蔵庫にいれておき、
帰ったらすぐスイッチオンするか、
今の季節でしたらタイマー炊きも、可能な地域もあるのでは?
東京は朝のタイマー炊きはもう大丈夫です。

シューシューポコポコの音で、「そろそろ起きねば」と、思い、
炊き上がりのメロディー音で「時間になってしまった」と、思う毎日です。

書込番号:10449621

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/11/09 22:55(1年以上前)

ここで書いていいのかわかりませんが、
炊飯土鍋ですと加熱15分くらい、蒸らし10分程度で
時間的には炊飯器より、早くおいしく炊き上がります。
朝のうちにお米をといで、土鍋ごと冷蔵庫に入れておき、
帰宅後すぐ炊き始めるのも手かもしれません。


書込番号:10449949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/11/10 21:33(1年以上前)

今日、夕飯に4合、白米、甘み炊きコースで38分でした。
米をといで、すぐ炊きました。

初めて、炊飯器で温泉卵を作ってみました。
思っていたより、上手くできました。失敗なしです。
で、夕飯はビビンパでした♪




書込番号:10454598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/11/11 23:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おかげ様で、機種を迷っていたけど、ECJ-LK10の購入を決定し、注文も済ませました。

書込番号:10461216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/12 19:43(1年以上前)

      (メタボリアン123さん)こんにちは

      急に人が来て、子どもが待てない・・・そんな時は炊飯器内がまのまま
      0.5合程度水かさを大目にして、ガスコンロで炊けば早くご飯が炊きあがり
      ますよ。(なくても良いですが塩を少々、)
      電器で炊いたり、ガスで炊いたりするのも気がつけば炊き比べ・・・
      何も知らない子どもが、あれ!?お米代えたの?(我家の場合の反響)
      なんてこともあるかも知れないですね。
      中火火力のコンロ口で、炊き上がり14〜15分で蒸らしに5分くらい。
      20分で食べられますよ。(通常30分くらいで食べてます)
      我家のガステーブルは中火側しか安全装置がないものですから、出来るだ
      け中火側で炊いてます。
      停電でもご飯が炊けるのも事実かと。
     

書込番号:10464914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/12 19:51(1年以上前)

       (sunnyちゃんさん)の炊飯器で温泉玉子を見まして・・・

       我家では内がま利用のガス炊飯が最近の日常です。
       その時、同時にゆで卵ができます、。
       何時でもサラダが我家の食事スタイルです。
       子どもが居る家庭では重宝かなと思いました。

書込番号:10464952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/11/12 20:42(1年以上前)

内釜を使って直接ガス火で・・・
考えてことがありませんでした。
内釜が直火にかけれるこは!
ご飯だけではなくて、鍋の代用品としても使えそうですね。

書込番号:10465272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/12 21:11(1年以上前)

      ご飯を炊くには・・・
      よくある台所のボウルでご飯も炊けますし、ビニール袋でお湯も沸かせます。
      普通の鍋とか羽がまなどは火の消し忘れで焦がして鍋を廃棄なんてこともあり
      ます。
      内がまの場合は焦げたのがこびり付き難いですね。
      気にしないで普通に美味しくご飯がいただけますよ。
      安全装置にお世話になって焦げ目のご飯も食べてます。
      最悪が許容範囲なのも嬉しいです。
      

書込番号:10465470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/11/13 23:11(1年以上前)

メタボリアン123さん、ご購入おめとうございます。 

実は私は、
圧力鍋で炊くよりも、炊飯土鍋で炊くよりも、
LKで炊いたご飯がもちもち度が
一番のお気に入りなんです。

最近は白米3合に玄米一合混ぜたご飯が、
三日に一回くらい登場しています。
お米を洗って、ひたし一時間くらいで炊いちゃいます。
玄米のぷちぷち感があります。



書込番号:10471259

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おどり炊き ECJ-LK10」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-LK10を新規書き込みおどり炊き ECJ-LK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おどり炊き ECJ-LK10
三洋電機

おどり炊き ECJ-LK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

おどり炊き ECJ-LK10をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング