おどり炊き ECJ-LK10
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年2月20日 00:04 | |
| 0 | 0 | 2010年1月23日 12:39 | |
| 7 | 3 | 2010年1月8日 23:21 | |
| 0 | 2 | 2010年1月6日 08:35 | |
| 2 | 0 | 2010年1月2日 21:27 | |
| 0 | 0 | 2010年1月2日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
30,000円で3年保証付きでした。
なんかケーズデンキオリジナルモデルで型番が「ECJ-LK10K」となっていたので
こちらのランキングにのっていなかったみたいです。
ボタンが赤くぬられている(?)だけで性能等はかわらないみたいです。
3年保証付きなのでお得かと。
1点
こんにちは
これは先月こちらで買いました、水を取説より10%程度少な目で炊くととてもいいですよ。
書込番号:10855978
0点
水加減ですが、水道水でも地域によって硬度(ミネラル等)やPHが違います。
炊き上がりも使用する水によって変わってきますので、
自身の使用する水加減を模索するか、
ある程度は許容範囲で炊き上がるように作られているのですから標準の水加減がいいと思います。
一般的に井戸水やミネラルウォーターは硬度が高いといわれていますのでダメですよ。
最近ではスーパー等でも販売機が設置されている、浸透膜フィルターを通した純水が良いです。
書込番号:10967641
1点
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
当機を購入して大分立つのですがふと気づいたことがありました。確か実家の炊飯器だと横に水が溜まる小さい容器がついててちょこちょこ捨てるという作業が必要だったのですがこの踊り炊きにはそれがついていません。よく見ると炊飯器の溝に水が溜まってるのが見えました。これは放っておくと内部に流れたりして故障したりしないのでしょうか?
メーカーに問い合わせろと言われそうですがもしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
0点
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
現在、子供用に、ニンジンやサツマイモを切ってアルミに包んでお米の上に乗せてご飯と同時に蒸し野菜を作っているのですがこの機種でも同様のことができるでしょうか?
量ぴた機能が誤作動して上手く炊けなくなってしまうでしょうか?
2点
こんにちは
この機種を先月購入して使っています。
明日の昼ご飯を炊く時にテストしてみたいと思います。
多分、圧力式なのでOKかと思いますが、、、
書込番号:10747281
0点
テスト結果をお知らせします。
結果はグーです、ご飯ボクの分だけカップ0.8の上にニンジン直径4センチ、長さ5センチを
タテに4つへ切ってサランラップで包んで載せました。
ご飯も普通通りでニンジンもやわらかくおいしくふけました。
書込番号:10751247
5点
里いもさん、わざわざ試していただいてありがとうございました。
安心して購入に踏み切れます。
これから、おいしいご飯と野菜を子供と一緒に楽しみたいと思います。
書込番号:10753861
0点
炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
勿論です。炊きあがり時間の予約機能は付いてますよ。
書込番号:10740311
![]()
0点
田山プロ様
おはようございます。
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。
書込番号:10740395
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






