おどり炊き ECJ-LK10

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年5月8日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月28日 03:28 |
![]() |
1 | 1 | 2010年4月30日 19:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月27日 19:18 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月30日 22:33 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月19日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
こんちゃ
本日、新炊飯器を求めて、秋葉原に出陣しましたが・・・
この商品どこにも売ってない・・・><
ヨドバシ炊飯器担当店員さんの情報によると・・・
「ジャニーズの番組で取り上げられた翌日に、秋葉からこの商品消えました。メーカー在庫もないみたいで、5月末にならないと入荷しないかも」って
そんなんしらんがな〜〜〜
池袋よく知らないんで、新宿まで行ったけど、ヨドバシ、BIG、ヤマダ在庫なし・・・
何しにいったんだ・・・
交通費返せ〜〜〜
ちなみに、新宿ヤマダで5/7まで、29,800+15%Pt 還元で注文は受け付けてくれるとのこと。ただ、納品は2週間以上とのこと・・・
ショボンとしながら、地元のヤマダに立ち寄ると・・・
Pt 還元なしで30,800、ラストの在庫でした。
ジャニーズよけいなことするな〜〜〜
1点

僕も実家の炊飯器が壊れたので修理の事もあり、ヤマダWEBにて購入しようとしたところ入荷待ちでした。
価格.comの情報を元に近くのヤマダに行って交渉すると¥30800が¥28000ポイント無しという事で、いい線かな
と思い購入しようとしたところ在庫無しとの事。
急いでいたので県内にある他店舗に在庫がないか問い合わせてもらったところ、他の店に1台在庫があったので
購入してきました。
その後、ヤマダWEBを確認すると¥29400ポイント14%で即納ではありませんか。箱を開けてしまったので、キャンセル
出来ませんでした。¥2700ほど損してしまいガッカリです。
書込番号:11314771
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
スイッチを入れ炊飯するとブオオオンというファンの音がずっとしているのですが
これが標準の動作なのでしょうか?
マニュアルにもその旨が書かれてありますが、マイコンからの買い換えで
ちょっと炊飯器とは思えない轟音だったので不良動作なのか心配なのですが
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
はじめまして。カタログにECJ-LX10E6の製品があるのですが、どう違うのですか?またECJ-LW10E6も検討しているのですが、三洋のホームページにないですが、どうなのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。
0点

その型番は、ミドリ電化のオリジナルモデルですね
ミドリ電化 三洋
ECJ-LW10E6 → ECJ-LG10
ECJ-LX10E6 → ECJ-JK10
機能的なものは、上位モデルの一部機能を組み込んだ
感じになってます
詳しくはミドリ電化の商品紹介ページに載ってますよ
書込番号:11300999
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
お使いの方に質問です。最近商品を購入して「熟うま」にて炊いたのですが皆さんがおっしゃている 「お米がつやつやで美味しい」という風になりません。 お米のせいでしょうか?お米を研ぎすぎるとダメとか・・・現在お米を研いですぐ「熟うま」にしております。イメージ的につやつや10%と言う状態で家族ガッカリしており選択した私も落ち込んでます。 普通に「熟うま」つやつやの方 お米の種類やら研ぎ方 何かアドバイスを頂けると助かります。故障ではないですよね・・・
0点

こんばんは
この炊飯器を使用してはいませんが〜・・・
お米の研ぎ方は最近の精米が良いので水で軽く攪拌程度で充分です。
ぬか臭くないギリギリ程度が良いと思います。
水嵩がよければ45分待ってから炊きます。(〜120分)
後は通常通りで良いかと思います。
私の場合は油・お酒・塩などを加えたりしています。
書込番号:11284236
1点

お米の炊き上がりは硬めがお好みでしょうか?
圧力IHの全般的な傾向だと思いますが、
外側が崩れて水分の多いやわらかい感じ、(それでα化・糖化を促進している)
ガスや飯盒で炊飯した様なつやつや、と言うのとは少し印象が違う気がしています。
ウチは硬めが好みなので、甘み炊きで炊き上がりに少し蒸らしてからかき混ぜてます。
説明書通りだと全般的にやわらかめの印象なので。
あとはスーパーなどにあるアルカリイオン水や軟水で炊く位でしょうか。
吸水は一時間位はした方がおいしいと思いますよ。
書込番号:11288102
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
先日(4月13日)に炊飯器をAmazonで注文したのですが、返信メールで5月3〜4日に配送予定と案内が来ました。(その後のメールなし)商品は、急がないですがゴールデンウィーク中で、3〜4日は家で待機しなければならないのか?それとも配送前に日時のメールが来るのか?
教えてください。
0点

書き忘れ...
不在時でも宅配業者が不在通知を入れて行ってくれるので
後ほど配送業者に連絡すれば良いです。
書込番号:11267550
0点

回答、ありがとうごさいます。ま〜気長に待ってみます。でも5月3〜4日に届くか心配です。
書込番号:11271607
0点

回答、ありがとうございます・・・今日4月30日に届きました。さっそく取説を見てみると、内ぶたなどのお手入れを毎回するとありましたが、みなさんは毎回してますか?確かに圧力弁などがあるからするのかな〜。
書込番号:11301798
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
炊飯器の更新を考ええいます。
2007年東芝製より
・白米(6分つき)、玄米、炊き込みご飯を良くします。
炊飯器で他の料理を行うことはないです。
現在SANYO(おどり炊き)、日立(極上炊き)か迷っています。
SANYO ECJ-XW10A,XLK10,LG10
日立 RZ-JV100K,JX100J,JG10J です。
実物はECJ-XLK10、RZ-JX100J量販店で見てきました。
構造的には良く似ていて洗浄しなかればならないパーツや数量、形状は同等でした。
どちらも甲乙つけ固く迷っています。気になっている点は
・蒸気は出来る限り少なくしたい。
・炊飯中の動作音はない方が良い(おどり炊きは五月蝿いとの報告あり)
・お弁当で冷えたご飯でも美味しい方が良い
皆様ならどう言った視点でどの商品を購入いたしますか?
おどり炊きの方が販売ランクは上です。極上だきはこれに比べるとデメリットでもあるのかな?
0点

この機種を使い始めてまだ1週間程ですが…
炊飯中の蒸気・動作音は数回ですが"賑やか"みたいです。
ウチでは一緒に料理を頑張っている感じ、と好意的ですが。(私への皮肉かも^^)
この点では日立の方がいいのかもしれません。
お弁当で冷えた…の点ですが、熟うまや甘み炊きなどでは粘りが出すぎるのか
冷えると赤飯やもち米の様に溶けて固まったみたいになります。
私はランチジャーなので美味しく食べてますが、さらっと炊けるかため位の方がいいのかも。
もしくはあまり粘りのないお米を使うとか。
炊きたて・保温ではすごく美味しいのですが、それ故冷えた時とのギャップが…
これはウチのお米との相性なのかも。
(手前味噌ですが○○さんちの有機農法米、すごくおいしいお米です)
冷たいお弁当に関してはもう一工夫かな?と思ってます。
浜っちさんの重視されるポイントなら日立・三菱の上位機種が良いのでは?
スペックや評判はある程度調べられますけど、味に関しては結局一発勝負!!になっちゃいますので。
ぶっちゃけこのゾーンから上の炊飯器なら、どこのメーカーでもそこそこ美味しいと思いますよ。
そんな訳で私が最後に重視したポイントは"コストパフォーマンス"でした。^^
書込番号:11247076
2点

くまの手さんへ教えてください。
おどり炊きを検討していますが、『熟うまや甘み炊きなどでは粘りが出すぎるのか冷えると赤飯やもち米の様に溶けて固まったみたいになります。』を拝見したのですが、保温タイプのお弁当箱、保温タイプでないお弁当箱では違いがありますでしょうか。
冬場は保温タイプで、それ以外は、保温なしのお弁当箱です。
ごはん好きとしては「固まったご飯」をお昼に食べるのは、すこし悲しいかなと思い・・。
よろしくお願いします。
書込番号:11254126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





