おどり炊き ECJ-LK10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おどり炊き ECJ-LK10の価格比較
  • おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-LK10のレビュー
  • おどり炊き ECJ-LK10のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-LK10の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-LK10のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-LK10のオークション

おどり炊き ECJ-LK10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • おどり炊き ECJ-LK10の価格比較
  • おどり炊き ECJ-LK10のスペック・仕様
  • おどり炊き ECJ-LK10のレビュー
  • おどり炊き ECJ-LK10のクチコミ
  • おどり炊き ECJ-LK10の画像・動画
  • おどり炊き ECJ-LK10のピックアップリスト
  • おどり炊き ECJ-LK10のオークション

おどり炊き ECJ-LK10 のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おどり炊き ECJ-LK10」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-LK10を新規書き込みおどり炊き ECJ-LK10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表示 U78 について

2011/03/26 19:08(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:5件

無洗米・甘みモードで炊飯していたところ、
いつもより炊き上がりが早いなと思っていたら、
U78 と表示されていました。この表示のほかに何もありません。

その場にいなかったので、
炊き上がりの音は聞いてませんが、
普通、炊き上がったあとは保温マークなどついていたと思います。

一通り説明書ネットも調べましたが、
探しているものは見つかりませんでした。
お判りになる方がいらっしゃればご教授願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12824957

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/03/26 20:50(1年以上前)

説明書をちゃんと読まれましたか?
38ページにU78について書かれていますので手順に従って直してください。

書込番号:12825321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 20:54(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

見落としてしまい申し訳ございませんでした。
ご指摘くださりありがとうございました。

キッチンマットの上で使っておりました…。
ちゃんと隅まで読むべきですね。反省しております。

大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:12825340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 炊き上がりがねっちょり&だまになる

2010/11/02 23:26(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:5件

4月に購入して、何度も炊きましたがおいしいと感じることができません。
ほとんどの方が絶賛されているので自分の感覚がおかしいのかと思ってしまいます。


【私の好みのごはん】
・かためでパリッとした炊き上がり
・かみしめると甘みがじんわりでてくる

【おいしく感じられない理由】
・炊き上がり、ごはんを混ぜる時点でお米のまわりがねばねばしている
・ごはんがダマになったり、くっついている
・ごはんに歯ごたえがなく、あまり旨味が感じられない

【試してみたこと】
・お米を変えてみた(古米や新米、ブランド米や普通米)
・水の量を変えてみた(多め、少なめ、普通)
・炊飯モードを変えてみた(ふつうやかため、甘みや熟旨など)
・水を浄水ポットのものを使ってみた
・故障しているのかと思い、サービスセンターに修理に出してみた
 (コンピュータの基盤と内ブタを交換したと戻ってきましたが
  以前ととくに変わりません)

いろいろやってみましたがべっちょりしている感じで
お米同士がくっついてダマになったようになるのは変わりません。

私がかためのごはんが好きなので、もう好みの問題なのかもしれませんが
自分としては奮発して買った買い物なので残念でなりません。

このサンヨーのおどり炊きを買ったのは、以前友人宅で「鳥取サンヨー製」の
炊飯器で炊いたごはんを食べて感動したからでした。

もう、他社製品に買い換えたい気持ちになっています。

どなたか解決策がありましたら、ご教示いただけるとうれしいです。

よろしくお願い致します。






書込番号:12155856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/02 23:59(1年以上前)

その友人にご自宅に来て頂いてご飯炊いて貰ったらいかがでしょう????

うまく・おいしく炊けたりして????

全く同じ材料で料理作っても味が違うってこと有りますよね。

あれっ 炊きあがってすぐ蓋上げてませんか??? 少しむらす時間ひつようですよ。

ねっちょりになるのは、水分多い可能性が・・・

炊く前に今なら30分位浸けときます、その後スイッチオン。

書込番号:12156056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/03 13:34(1年以上前)

返信、ありがとうございます!

そうなんですよね、その友人に見てもらえるといいのですが、今年東京から地方へ転勤してきたので、会うことも出来ず。。。

男の一人暮らしで自炊もあまりやらないのですが、お米の研ぎ方などもネットで調べて正しいと思われる方法でやってみました。
なるべく手早く、手でしゃかしゃかと研いで、4回くらい水を交換しています。

浸水は短くて30分くらい、長い時はタイマーで翌朝くらいまでです。

確かに炊き上がり直後気になってしまい、ふたを開けてしまうことはあるかもです。ただ、朝は1時間くらい蒸らしたままになっています。

2万円台の炊飯器で、あいしさを求めてしまい過ぎているのでしょうか?
自分が神経質すぎる気も。。。

自己嫌悪になりそうです(笑)

書込番号:12158189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/03 14:28(1年以上前)

>2万円台の炊飯器で、あいしさを求めてしまい過ぎているのでしょうか?
>自分が神経質すぎる気も。。。

>自己嫌悪になりそうです(笑)

昆布の10p×10p入れてみたらどうですか???。

>浸水は短くて30分くらい、長い時はタイマーで翌朝くらいまでです。

夜に洗米して朝タイマーで炊くの駄目ですよ・・・これかな原因。

浸水は短くて30分くらいでスイッチオンが一番良いですよ。

書込番号:12158385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 19:28(1年以上前)

パナソニックや三菱の非圧力式炊飯器を試してはいかがですか?スレ主さまのご希望の炊き上がりに近いと思いますよ。

ご飯を蒸らす件ですが、基本は炊き上がったらご飯を優しく混ぜて下さい。蒸らすと称してほっとくと、べちゃっとするし、釜の形に固まるし味を損ないますよ。

書込番号:12159690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/11/04 21:38(1年以上前)

購入した直後、ご飯がベチョベチョで困りました。

あるとき気が付きました。

水が多い、というより 米 が少なかったのです。

計量カップを使い慣れた古い物使っていて、
基準を間違えていました。

きちっと米の量と水を適量に合わせたら、
それ以降、バッチリになりました。

参考まで。

書込番号:12165299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/11/04 23:50(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!
仕事から帰ってきてこのスレッドを見たら、みなさんから真剣なコメントを寄せていただいていて驚きつつ、大変ありがたく思いました。

>オギパンさん
昆布、いいですね。やってみます。
でも昆布の味がお米に付かないのかな?
ちょっと心配です。

タイマーで炊くの、やっぱりダメなんですね。
お米がふやけそうだなー、とは思っていました。

>山形の素人さん
おすすめ製品情報ありがとうございます。
解決しなかったら、ぜひ参考にしてみますね。

蒸らすと称して、ほっといてるときありました。。。
確かに内がまの形になっていました。
ぐぐ、なんかやっちゃいけないこと、私いっぱいやってるっぽいですね(汗)

>クールマン2さん
クールマン2さんはこの製品をお持ちなんですか?
お米の計量カップは、100均で買ってきた米びつの底の米粒もすくえるという
片方が平面になっているものを使っています。

基準を間違えていたというのは、少な目のお米を多めの水で炊いていたということですね?
これ、大いに有り得ます。
ちゃんとした計量カップ買ってこようかな。


平日は疲れてて、お米を炊く気力もないので、
この土日にみなさんからいただいた解決策を
ひとつずつ実行してみます。

あと、もし私の不注意やミスでごはんが上手く炊けていないのだとしたら
サンヨーの開発者の方に謝りたいです。
こんなネガティブなこと書いてしまって。。。
サンヨーはパナソニック(?)でしたかに吸収合併されちゃうんですよね?
いいものづくりをこれからもお願いします。

それでは、またご報告いたします。

おやすみなさい。

書込番号:12166120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2010/11/05 01:04(1年以上前)

お米の計量カップは本体の付属品として付いていますよ。
スリキリで一合です。



書込番号:12166479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/07 22:52(1年以上前)

さっそく今日、炊いてみました。

なんと、大幅においしく炊けました!!
ごはんもまだ少しもっさりくっつきがちなところもありますが
1粒1粒がパラパラしてかみしめるとちゃんと歯ざわりがあります。
※画像を添付します

【今日試したこと】
・付属の計量カップですりきりできっちり量った
・コンセントを別の挿し口に挿してみた
・浸水を30分にした
・スーパーで買ってきた備長炭(200円くらいの)を入れた
・炊き上がりから15分蒸らした

みなさんのアドバイスを全部やってしまったので
どれが効果があったのかいまいち分からず。。。
おまけに備長炭を入れてしまい、余計分からず。。
せっかちなので早く効果を出そうとしたのが裏目に。

来週末にまた実験してみます。

取り急ぎ、アドバイスくださった皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました!!

書込番号:12181138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/07 23:33(1年以上前)

おめでとうございます。 将来は炊飯研究家に???

書込番号:12181410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/08 22:51(1年以上前)

かためがお好みの人はこのお釜は苦戦しますよね^^

蒸らしの件ですが炊き上がり直後ほぐす前に蓋を開けたまま数分間放置、その後蒸らしてからほぐすってのもありです。
(余分な蒸気を飛ばしてから蒸らし・ほぐし)
ほぐしが早すぎるとお米が潰れて団子の様になってしまいますので。

この辺りのタイミング・時間は試行錯誤で自分好みを探求していくしかなさそうです。

書込番号:12186411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/08 23:40(1年以上前)

>オギパンさん
いつも温かく見守っていただきありがとうございます^_^
やっぱり日本人はおいしいお米にこだわりたいんですよね〜

>くまの手さん
ふたを開けて、水分を飛ばすですか。
それはいい感じになりそうです。
さっそくこの土日に試してみます。
くまの手さんが仰るとおりみたいですね、
他の口コミでもかため好きには合わない等の
意見を見つけました。

とは言っても、やはりそこそこいいお値段のものなので
もうしばらく使い続けるしかなさそうです。

ちなみに、昨日炊いたときはかなりおいしかったのですが
3合炊いて半分残った分がやっぱりダマのようにくっつきがちでした。


【次の土日に試すこと】
・昆布(利尻産400円)を入れてみる
・モードを「かため」で炊いてみる
・炊き上がったら、数分間ふたを開けておく
・その後、ほぐして15分くらい蒸らす

とにかくベストのセッティングを見つけ出すつもりです。
またご報告します。

おやすみなさい。

書込番号:12186818

ナイスクチコミ!1


hard69さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 22:33(1年以上前)

ネコ舌さん

その後いかがでしょうか?
実は、自分ちのも同じような状況です。
ここでの評価を期待して購入したのですが、炊き上がりのべっちょり感があり、お米とお米がくっついています。
好みの問題も多々あると思いますが、評判のあまりよくない社食のご飯のほうがおいしく感じます。(自分も固めが好みです)
そろそろ買い替え試すべきかな...と思っています。

書込番号:12485662

ナイスクチコミ!1


hard69さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 19:39(1年以上前)

家のも、購入時からねっちょりやわらかめにしかできなかったので、ついに修理に出してみました。
結果は、症状再現せずとの判断はちょっと納得がいきませんでしたが、一応基盤交換を行って頂いたようです。
早速、試してみると、好みの固めのごはんが出来上がり、ねっちょりした感じは殆どありませんでした。
気のせいかとも思いましたが、2回目も納得のいく出来栄え。
この商品(炊飯器)って、そんなにシビアなものなのでしょうか。
決して、お米が炊けなかったわけではなかったので...

書込番号:12615840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/08 21:48(1年以上前)

 お米を乾燥したところに保存すると、水を吸ったときボロボロになったりしますので、あまり乾燥したところに保存しないほうがいいです。

書込番号:12626327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチ調理機能について

2010/12/04 17:02(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 YAMA42さん
クチコミ投稿数:1件

先週、ECJ-LK10を購入しました。
炊きあがりがべチャッとしているという口コミを見て
ビクビクしていましたが、そんなことは全くなく
美味しく食べています。

さて本題です。この炊飯器に付いているマルチ機能を
使ってみようと思いましたが、分からないことがあります。

内釜に入るサイズの「容器」を入れて調理する方法が
あるようですが、その「容器」で悩んでます。

付属品ではないし、何を使ったら良いか分かりません。
金属・陶器は不可で、サポセンに聞いたら
「耐熱性のプラスチックなど」と言われました。

利用したことのある方、具体的に何を使いましたか??

書込番号:12319303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種に関して

2010/12/04 16:30(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

この度こちらの機種を購入しようと思います。
・価格はボーナスシーズンということもあり、もう少し待てば下がるでしょうか?過去炊飯器を購入した経験がないので上がり下がりがよくわからないです。
・別のおどり炊きと比べて何が変わったのでしょうか。ECJ-JG10との違いなど

書込番号:12319191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

間違えました。

2010/10/15 03:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:3件

私が購入したのはMK10でした。
なぜランキングに入ってないの???
絶対に悪意でしょ・・・

書込番号:12061941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 09:46(1年以上前)

LKの後継がMKですから、MKの方が進化してます。


エコ炊きが付いたり、釜の外側のコーティングも良くなってた気がします。


踊り炊きは、圧力なのにハリもあって、美味しいですよね。


僕は使ってませんが、実家で踊り炊きのご飯を食べると、甘味もちゃんとあるので、いい炊飯器だなと思います!

書込番号:12062555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/31 11:44(1年以上前)

私もMK-10とLK-10で迷った結果、カタログスペックに差が無い+値段が8k安い
事に後押しされてLK-10を購入しました。(運良く在庫が残ってました)
前に6年ほど使っていた象印の炊飯器よりは確実に美味しいと思いましたし、
前の炊飯器は1日保温したら変色&味落ちがひどかったのですが、LK-10は
前と比べたら比較にならないほど色と美味しさが長持ちしてて驚きました。

MK-10はLK-10より1年新しい分、カタログにのって無くてもLK-10から
改善された点もあると思いますし、ランキングとかは気にすることは無いと思いますよ。

書込番号:12142652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても満足

2010/10/15 03:06(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:3件

炊飯器を購入するのに友人宅や実家などで食したりして、(勿論同じお米を)これに決めました。
さすが人気商品だけあってダントツ美味しい。
他メーカーは可もなく不可もなくっていう商品だったり、この値段で?この味?みたいな物ばかりで正直がっかりした。
え〜!?っていう商品が上位にランキングされてるのには正直びっくり・・・悪意さえ感じられる。
でもその機種しか食べていないとそれまでお使いの機種からすれば美味しくなっているのだと思うので、そんなランキングやコメントが出てもおかしくないのかな?
日立の商品が上位にランキングされているのは上位モデルでも4万円台で購入できるって点かな?おどり炊きの上位機種食べたらヤバイですよ。マジで美味しい。
私もお金があれば匠純銅買いたかった〜。
LKも十分美味しいけど、やっぱりXWを買っても良かったな・・・
10年使えると思ったらXWだった・・・
皆さん炊飯器は絶対に三洋です。おどり炊きです。
この結論に辿りつくまでに私は各メーカーの炊飯器を食べまくりましたから。


書込番号:12061934

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「おどり炊き ECJ-LK10」のクチコミ掲示板に
おどり炊き ECJ-LK10を新規書き込みおどり炊き ECJ-LK10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おどり炊き ECJ-LK10
三洋電機

おどり炊き ECJ-LK10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

おどり炊き ECJ-LK10をお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング