おどり炊き ECJ-LK10

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2010年3月25日 09:30 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月24日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月23日 13:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月22日 07:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月14日 20:59 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月14日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
素朴な疑問ですみません。
この機種の購入を考えているのですが、我が家では、現在、夜にお米を磨いで朝炊けるようにタイマーセットしています。
この機種には、熟うまコースなる魅力的な機能がありますが、我が家のライフスタイルですとかなり早い時間に起きないと、朝に炊き上げることができません。
夜に熟うまコースで炊いて、朝まで保温すると味が多少落ちるような気もしますし、かといって、これまでどおり朝炊けるようにタイマーセットすると、せっかくの機能が使えないですし・・・。
食べ比べた方がいらっしゃれば、ご教示いただけると助かります。
0点

こんばんは。
ライフスタイルは我が家も同じです。
食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
ただ、起きたら焚きあがる位の時間に設定して出来るだけ早めにかき混ぜるようにしています。
本来のうまみを追求するなら給水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。
書込番号:11105890
1点

anakin1973さん、早速のご返答ありがとうございます。
>食べ比べてはいませんが、熟うまコースでもタイマーセットはできますよ。
熟うまコースでタイマーセットできるとは知りませんでした。
>本来のうまみを追求するなら吸水時間まで考えなくてはなりませんので、妥協策ですね。
そうなんですよね。吸水時間が8時間前後になってしまうので、それならば夜のうちに炊いてしまって、保温しておくほうが美味なのかなと・・・。
カタログ値では、30時間保温OKみたいな記載があるので、”8時間吸水+朝炊き”よりも”30分吸水+夜炊き+朝まで保温”の方が美味しいのかなと思った次第です。
我が家で現在使用している炊飯器では、”夜炊き+朝まで保温”などは考えられませんが。
書込番号:11106235
0点

先日、ECJ-LK10を購入して色々やっているところです。
夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)
このコースは給水時間が長いとのことで、もしかしたら、タイマー炊きと相性が良いのかもしれませんね。
中のマイコンがタイマーセットした時刻から朝まで何時間吸水させているか把握していると思いますし。
ただ…
「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが、実際には普通も熱うまも食べるときの温度は変わりませんね。
上位機種の「匠炊飯」コースに相当すると思いますが、この機種は「匠」と言うキャッチコピーを使っていないので、名称を変えただけと想像できます。
例えば「じっくり炊飯」コースみたいなネーミングが良いんじゃないかなと思いました(^^)
熱うまコースで炊いたご飯はとても美味しく、タイマーは基本熱うまコースにしようと思っているところです。
書込番号:11107484
1点

スノートークさん、お返事ありがとうございます。
>夜に米を研いで、タイマーセットで朝に「熱うま」コースで炊いてみました。
これは僕の主観ですが、普通コースより粒の一つ一つが美味しく感じました(^^)
そうですか、やっぱり美味しいんですね(^。^)
この機種を購入する決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:11110687
0点

こんばんは。
横レスですが…
>「熱うま」と言うネーミングからして「熱い」ご飯と言うイメージを持ってしまうのですが
誤「熱(ねつ)うま」
正「熟(じゅく)うま」です。
やわらかめがお好きな方は、甘みコースもおススメです。
書込番号:11110734
0点

anakin1973さん
なんと!「熟(じゅく)うま」でしたか!(^^;
てっきり、「熱(あつ)うま」とばかり思っていました(^^;
確かに、実物を見ても熟でした。
熟させて炊くんですね。
書込番号:11112039
1点

スノートークさん こんにちは。
揚げ足を取るようですみませんでした。m(_ _)m
色々試された後のご報告を楽しみにしております。
書込番号:11128518
0点

anakin1973さん、スノートークさん、こんばんは。
いろいろなアドバイスをいただき、ありがとうございました。
お二人のアドバイスもあり、この機種の買い時を探っておりましたが、ビックカメラ.comにて明日の11時まで、24,400円ポイント15%でしたので、今しがた購入したところです。
納品が楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:11130927
0点

anakin1973さん
最近では熟うまコースを気に入ってこればっかりなので進展がありませんが(^^;
うちの10年選手の旧IH非圧力炊飯器では分からなかった事が分かってきました。
本当に米がつやつや、ふっくら、もちもち、ハリがあるんですね。
つやつやは、見た感じがピカピカしている感じ。
ふっくらは、米の一粒全体が均等にキチンと炊けている感じ。中は固くて外が柔らかいなんて言う事がないんですね。
もちもちは、噛んだときの弾力。おこわの食感に近くなると言う感じでしょうか。
ハリは、米の一粒一粒の形が整っていて、口の中でも一粒一粒を実感できるという感じ。
熟うまコースではこれらが全て揃っているように炊きあがります。
もちもちしているのは、柔らかいのではなく、弾力があるように炊きあがる事なんですね。
弁当で冷めても美味しいです。
保温も12時間くらいでは全く問題無しです。
同じ人に、旧炊飯器とECJ-LK10のご飯を出したら、間違いなく米が変わったと言われるはず。
ただ、水の量に敏感のようで、多いと水分が残っているように炊きあがるようです。
水位線0.5mm単位で調整するくらいで合わせています。
少な目の方が僕好みに炊ける感じです。
もなすけさん
安いですね!
ちなみに僕は3月上旬、非池袋ヤマダで28800円P無しで、ポイントだけで購入しました。
書込番号:11137760
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
こんにちは。初めて書き込みさせてもらいます。
この炊飯器を購入する予定なのですが、玄米もおいしく炊けますか?
今まで玄米は圧力鍋で炊いていたので、炊飯器であのもっちり感が出せるのか不安です。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私も圧力鍋からこの機種にかえました
正直圧力鍋と比べてしまうと多少劣ると思います。
炊飯器自体はマイコンタイプからの買い替えだったのですが味は雲泥の差です
マイコンはただパサパサご飯しか炊けなかったのにこの機種はちゃんと甘みを引き出してくれていて満足出来るレベル
手間を考えて我が家では圧力鍋でご飯は炊かなくなりました
書込番号:11131122
1点

なるほど、手間を考えて圧力鍋を使わなくなったということは充分美味しくいただけるレベルと考えて良さそうですね!
うちは五分づきの玄米なので、ますますこの炊飯器で合格かも。
購入することに決めました。貴重なご意見、どうもありがとうございました。
書込番号:11135349
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
横浜の日吉のベストでは、26800円です。台数限定です。ネットで少しくらい安くても、納期を待たされたり、完売なのに取り消していない信用度の低いショップよりも、店頭の方が安心料分高くてもいいかもしれませんね。この機種はネットで評価が高い分、ネットと店頭価格の差が少なくなってきましたね。ネットで買うか、店頭にするか悩ましいところです。
0点

誤解されるといけないので、補足です。ネットショップの全てが使用度が低いと言っている訳ではなくて、投稿したときの上位のショップが信用度が低いと思われたのです。また、店頭とは、量販店のことです。ネットでオーブンレンジを購入したときは、最安値でスムーズに出来たので、そのショップの評価をオール5で投稿しました。ショップ選びは、タイミングも大切ですね。
書込番号:11121718
0点

おはようございます
>ネットで少しくらい安くても、納期を待たされたり、完売なのに取り消していない信用度の低いショップよりも、店頭の方が安心料分高くてもいいかもしれませんね。
私はAmazonで購入しましたけど朝申し込んでその日の夕方には届きましたよ。わざわざ買いに行く手間がなく重宝しています。この利便性を先月・今月結構な数利用しましたのでカード会社からの請求書の方が怖いです(笑)
書込番号:11122387
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

>少し話をしたら・・・
もう少し話をしたら端数のカット位はイケるかもしれませんね?
書込番号:11057079
0点

私の行ったでんきちでは他店と一緒の
29800円でしたが、ポイントを23%つけてくれました
これは結構頑張ったと思うのですが・・・
書込番号:11085668
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
今まで3年半タイガーの土鍋釜(JKF−B)を使っていましたが、蓋の蝶番部分が破損した(プラスチック部分がひび割れした)ため、この口コミを見てECJ−LK10をAMAZONで購入しました。注文後2日で届き早速使ってみたところ、今までと米が変わったかと思うほどご飯の光沢、甘みがすばらしく本当に満足しています。
逆に今まで使っていたタイガーが如何にいい加減なものであったか購入したのが悔やまれます。(コゲが出来るというので美味いご飯が炊けると思いきや甘味が無くつやもないご飯でした。何よりも一寸保温すると鍋にご飯がこびりつき取るガ大変で、其の度に茶碗一膳くらいのご飯を捨てていました。)
0点

こんばんは
メンテナンスや扱いやすさはいかがなもんですか?
裏蓋の手入れなどは大変ってカキコミがありましたが実際どうなんでしょうか?
宜しければ普通の白米や炊き込みご飯などの詳しい味など感想をお願い致します
m(__)m
書込番号:11076569
0点

パンダ大好き555さん
おどり炊きの蓋のメンテナンスの手数はタイガーとかわりありません。釜にこびりつきガ全く無いだけ格段に洗いやすいです。混ぜご飯はまだ炊いていないので解りませんが白米の場合は旨味とつやが全く違います。
書込番号:11078178
0点

暗夜の風見鶏さん今日早速家電売場に行き店員さんにも色々と説明をしてもらいました。結局おどり焚きを購入しました。早速いつも通り焚きましたがはっきり言ってうまいです。お米も以前よりも白いです。蓋のお掃除も簡単でとても良い買い物が出来ました。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
ちなみに焚く時に音がしますがお米が中で踊っているんでしょうかね(笑)
気になるほどの音ではありません。
見易い表示も助かります。
書込番号:11080014
0点

ぱんだ大好き555さん ご購入おめでとうございます!!
>早速いつも通り焚きましたがはっきり言ってうまいです。
ホント「うまい・・・」と思います。
「最後は水」とよく言われますが、水道水ではなく純水か軟水のアルカリイオン水で炊いてみていただくとお米の旨みを100%?引き出してくれてより美味しく炊き上がるかもしれませんよ。お試し下さい。(アルカリイオン水の場合硬度によっては水加減の調整が必要な場合も有るようです。我が家は鹿児島の温泉水で炊いています。)
書込番号:11082581
0点

湯〜名人さんはじめましてm(__)m
ありがとうございます。
また一度試してみますね。
書込番号:11082663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





