DDインバーター銀河 AW-80DG
節水性と洗浄力を向上させた全自動洗濯機(洗濯・脱水容量8kg)。市場想定価格は10万円前後
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年3月7日 02:11 | |
| 4 | 6 | 2009年12月18日 10:37 | |
| 0 | 2 | 2009年11月24日 10:32 | |
| 2 | 1 | 2009年12月12日 11:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG
本機の洗剤投入は、槽の側面にある蓋から入れるようですが、
蓋のツメが結構堅かったので、使っているうちに割れてしま
うんでは無いかと気にしています。
すでに使っている皆さんは感想はどうでしょうか?
この件で、日立のBW-8KVの方が良いかなと思いつつあります…
1点
こんにちは、洗剤の投入口は孫でも引けました、違和感はありません。 ご面倒でも電気店へ行かれ展示品などで確認されたらいかがでしょうか?
書込番号:11046083
0点
洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG
ほぼ、AW-80DGに決めかけていたところ、妻がパナソニックNA-FR80S2がよいのではないかと言い出しました。
価格はNA-FR80S2の方が高いようですが、その分「上質おうちクリーニングコース」というのがあって、セーターやブラウス、スラックスなどが洗えるのでクリーニング代が節約になるというのです。
AW-80DGに同様の機能があるのかどうか、パンフレット等を見てもよく分かりません。
AW-80DGでもセーターやブラウス、スラックスなどドライマークや手洗イ/30・ドライマークのものも洗濯できるのでしょうか?
私としては価格面でもAW-80DGの方がいいのですが・・・。
どなたか教えてください。
0点
こんばんわ。
HPで見た限りでは、AW-80DGのドライコースがそうかなぁと思いますが
あまり前面にだしていないことから、期待していい機能かどうかは・・・。
あとは東芝商品相談に電話で聞いてみるのもいいかもしれないですね。
ただ、洗濯乾燥機と洗濯機では値差がでるのは当たり前ですし
グレードからいってもPanasonicが良いかなと思います。
値段にこだわる!!というのであれば、乾燥なんていらんと
突っぱねて説得するのもありかもしれません(苦笑
しかし、うちの嫁はこういう説得に対し、「差額でたからって何も買いませんよ?」
と仰られるので、メインで使う人がここまで出してもいいという予算内で
言い分のものを買ってしまうのであります。。
その方が、私が決めてないという言い逃れもできましょうに(苦笑
おっと余談でしたね。
東芝もDDモーターで結構いい線いってると思うんですが
その二つであれば、私はPanasonicをお薦めします。
参考になれば幸いです。
書込番号:10619321
1点
本機種にもドライマーク衣料用のコースはついていますが一般的なものです。
一般的なドライコースは衣類をあまり動かさないようにするためほとんど回りません。(0.数秒回転、十数〜数十秒休止)
しかしパナソニックの上質おうちクリーニングは遠心力洗濯機能を活用し、衣類はあまり動かないけれど洗濯水が遠心力で洗濯物を通過する洗い方で洗います。このため通常のドライコースより汚れ落ちがいいと思われます。
なお、パナソニックにも洗濯乾燥機ではない上質おうちクリーニング搭載機種があります(NA-FS80H1)。
書込番号:10621695
1点
私は、この機種とパナソニックNA-FS80H1で悩んでいました。
私は結局パナソニックにしましたが、
お店の人が「上質おうちクリーニングが要らないんなら東芝や日立でもいい」
といっていました。
この機種にもドライコースは一応付いています。
でも私は、他の方もいっているようにパナソニックをお勧めします。
理由は、東芝は、消費電力が多い・625W 他の機種・だいたい300W(乾燥なし)
標準使用水量も多い・115L 他の機種・だいたい99L
ちなみに、私は今までこの機種の6年前のモデルを使っていました。
この機種のドライはたっぷりの水を使用して、漬け洗いしているような感じでした。
パルセーターは一応回っているのですが、水が多くてまったく弱い水流でした。
脱水は、弱い脱水でした。
書込番号:10631037
1点
皆さんアドバイスありがとうございます!
パナソニックNA-FS80H1という選択肢もあったのですね。
watch153さん
「上質おうちクリーニング」の使い心地はいかがですか?
パナに電話してみましたが、通常のドライコースとの違いについて明確な回答がありませんでした。
あと、縦型の乾燥機能はどうなのでしょうか? 結構使えますか??
我が家にはガスの浴室乾燥があります。そうすると乾燥機能はあまり必要ないのでしょうか?
書込番号:10631668
0点
うちもガスの浴室乾燥機があります。
コストは洗濯乾燥機のほうがかかりません。
タオルや下着などしわの気にならないものならば、
縦型の洗濯乾燥機のほうが経費がかかりません。
浴室乾燥だと洗濯量8kg、竿2本分しか一度に乾燥できないので(所要時間3時間)、
1日2回、回すならば洗濯乾燥機のほうがよいと思います。
室内干しするスペースがあれば必要ないと思います。
書込番号:10636685
1点
hildaさん
アドバイスありがとうございます。
我が家は子供が2人おり、4人分朝晩2回洗濯しているようです。
であれば、縦型乾燥機能付きがよいですね。
書込番号:10648689
0点
洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG
7キロタイプのSANYOの洗濯機を使っていたのですが壊れたので1サイズUPの8キロにしました。ただ、少し気になるのが、運転時の静音性より本体揺れです。以前のタイプだと音こそしましたが、本体の揺れは洗浄時、脱水時共にこちらの方が気になります。他の方はどうなんでしょう?
0点
本体が揺れているということは設置に問題ありという可能性があります。
まずきちんと水平がとれているか、
本体についている水準器で確認しましょう。
調整の仕方は取扱説明書に書いてあります。
あとは洗濯槽が偏っているかもしれません。
あまりひどいようでしたら販売店と相談しましょう。
書込番号:10520758
0点
洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG
昨日、池袋のビックカメラとヤマダに行きました。
まず、
<ビックカメラ>
\59,800/-、ポイント5%、長期保証5年付、リサイクル別途3,045円
次にビックカメラの価格を提示して、
<ヤマダ>
\59,800/-、ポイント10%、長期保証5年付、リサイクル別途3,045円
でした。
他の機種とも悩んでいるので、まだ購入はしていません。
書込番号:10617978
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






