3つ星 ビストロ NE-A302 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 3つ星 ビストロ NE-A302のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-A302の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-A302の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のオークション

3つ星 ビストロ NE-A302パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-A302の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-A302の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-A302のオークション

3つ星 ビストロ NE-A302 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3つ星 ビストロ NE-A302」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-A302を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-A302をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ148

返信5

お気に入りに追加

標準

前面ガラス部分のくもりについて

2010/10/09 09:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

クチコミ投稿数:18件

8年使用したシャープのレンジが壊れたので、2ヶ月位前に本機を購入しました。
庫内がフラットでとても掃除しやすく、使う度に拭いています。
拭いているときに本機前面ガラス部分?の裏側(庫内側ではなくて、拭けない空間部分)が5センチ四方位のガラスのくもりが消えません。
初めは外側のくもりだと思い、拭いていましたがどうも空間部分のようです。
パナのサービスセンターに電話したところ、
『【27番の脱臭】という機能をして下さい。ガラスの空洞部分は密閉構造ではありませんので、そこの空洞部分に蒸気が入り込んだと思います。』と言われたので、
脱臭機能を試みました。1回では改善されなかったので、合計8回試みました。(しつこいですが)
しかし5センチ四方のくもりは残ったままです。
このような症状が出た方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12031889

ナイスクチコミ!49


返信する
Robin47さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/09 13:30(1年以上前)

もう何年も曇ったままです。同じくパナソニックに電話をして同じ回答しか得られませんでした。空間部分にメニューが書かれているのでそれも見えず、本当に使いにくいです。
ずっと困っていましたが、ここへの書き込みをするためのログインなどが面倒でこれまで書き込んできませんでした。レンジなどキッチン物はネットに疎い主婦の方々が主なユーザーでしょうから、こんな初歩的なミスですら把握されない、という問題も合わせて感じました。

書込番号:18252837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1件

2015/01/04 18:49(1年以上前)

実家のレンジも同じように以前から曇っておりお袋からどうにかならないものかと言われてました。この冬はお餅をレンジで温め直す時にも中が見えないため、どのタイミングで取消ボタンを押せば良いか分からないというものでした。見ると自動メニューの文字すら殆ど読めないくらいに曇ってました。明らかに設計不良と思ってはいましたが、保証期間も過ぎてるしバラして拭けばいいや(昔、家電量販店のサービスマンしてました)と分解してみました。この曇りはかなりのもので、どちらかと言うとゴシゴシこするような感じでないと落ちてくれませんでした。そもそもメンテナンス性が無茶苦茶悪く、シールパッキン(黒いボンドのようにして使うパッキン)で組み付けてあるので修理の作業性は悪い作りでした。私もバラすのに壊したくないし恐る恐る作業しました。
もし少しでも吹きあげたいなら、自己責任で。。
1.扉開けて扉の黒いフチのプラスチックを外す(外側からマイナスドライバーにビニールテープなどを巻いて傷つけないように。下側とサイドは外しやすいですが、取手部分は外しにくいです)
2.黒いシールド板の周りのネジを外す。ただし、タッピングネジのみ。大きいネジを外すとチョット厄介。阿修羅のように手が沢山あれば別ですが。この黒いシールド板と前面のシルバーのカバーが液状パッキンでくっついており外れにくいです。
3.前面操作基板のケーブルがついたままなので空中戦で前ガラスの内側を吹きあげます。後面側(レンジ内部側)は、シールパッキンを切らないといけないのでやってませんが、かなり内部は見えるようになります。
4.逆の手順で組み上げ。

私も超手抜きというか、レンジカバー外してケーブルコネクタ抜いてやれば良かったのですが、帰省中の身で10分くらいの簡単作業でできると思ってたので。。。
ただ、根本的解決ではないし、パッキンをやり直してないし、再発はすると思いますが数年は持てるでしょう。
ただ、レンジ内部はマグネトロン、インバータ基板など、死に繋がる電圧をもつ部品もありカバーは知識ない方は絶対あけない事です。今回のカバーくらいは自信ある方で自己責任をもってならどうぞ。恐らくパナさんが修理するなら扉完成品ごとの交換なんじゃないですかね?

書込番号:18336248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:18件

2015/01/27 14:06(1年以上前)

回答が遅くなりました。申し訳ございません。
スレ主ですが、その後にパナのアフターサービスに電話して前面扉ごと交歓していただきました。
やはり5センチ四方位のガラスのくもりは初期不良だそうです。あれから当機を使い続けていますが5センチ四方位のガラスのくもりは出現していないです。しかし、Robin47さま、はたぼーーさまと同じく、前面空洞部分はすぐに曇り、今もなお暗中模索状態で使用しています。
早く壊れないかなーと思いながら使用しています・・・。

書込番号:18412046

ナイスクチコミ!17


亀甲さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/11 01:52(1年以上前)

購入して約7年目です。
使いだした当初から該当のドアの内側部分が白く曇っておりました。
きっと外すことができて簡単にお手入れできるものと思い込んでいてそのまま使用しておりました。

最近友人宅に招かれたときに同型の物があり、ドアのガラスの綺麗さにびっくりして
慌てて検索したらここにたどり着きました。

パナに分解方法を尋ねようと連絡すると「それはできません」との返答を頂きました。
購入当初からそうなっているのでこれは不良品ではないのかと問いには
構造上スキマがあり曇りが起こりえますが保証期間を過ぎているので対応できませんとの回答でしたね。
構造上そうなるのが解っているのならば対処方法もあるはずなのでは?との問いには
「解りえません」を繰り返すだけ、どうしてもというのでしたらドアごと交換修理(有償)になりますということでした。

(そんなバカな回答があるもんか!!!!)と頭にきましたが、なにせ7年前の物ですので
何も言えずに電話を切りました。

失敗を覚悟で自分で分解を試みようと思っておりますが・・・成功したら結果報告にきます。
ダメだったら買い替えですかねぇ(笑)












書込番号:19306893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2015/11/12 11:24(1年以上前)

>亀甲さん

お気持ちお察しいたします。私も購入当初から曇りが気になり、保証期間中に扉を無償で交換していただきました。
しかし、その後再び曇りが・・・。多分扉の交換をしても曇ると思います。
今、使用してから5年ですが、曇ったままです。前面の字が曇りでわかりにくく、今では感覚で操作しています(笑)
今すぐにでも他社製品に買い替えたいですが、つぶれるまで頑張って使います!

書込番号:19310222

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダWebで

2010/09/11 21:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

クチコミ投稿数:8件

すでに生産終了モデルなので、各店舗でも在庫がなくなりつつあります。

現在、ヤマダWebでは39,800円で送料無料、ポイント20%(7,960円)分付きです。
まだ注文できると思いますが・・・。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/430973011

参考までに

書込番号:11895009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI 大井町

2010/09/09 21:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

クチコミ投稿数:2件

大井町にて購入
一昨日、5年使ったpanaのレンジの扉が開かなくり
急遽レンジを購入することになりました。
安い物より、それなりの物をと思い売り場を徘徊
在庫処分特価で¥30000−(ポイント無)
プライス札¥5万円台から
黒マジックで3万に書き直してました。
型落ちだし安いんだろうなと思いながら、
妻も気に入ったようなので即決しました。
帰宅後、WEBで価格調査・・・
買って正解でした。

書込番号:11885190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2010/08/02 18:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

クチコミ投稿数:5件

こちらと、R302と悩んでいます。
大きさの関係からこちらの機種の方がよいのですが
R302とかなり違うのであれば、
置き場所を変えて考えたいと思っています。

主に、月に一回位のお菓子と後は鳥やハンバーグが作れたら
良い位です。

レビュー等少なくて悩んでいます。
宜しくお願いします。

書込番号:11710897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/03 19:08(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

パン、ピザ、お菓子などのオーブンですと食品の周辺が同一温度が
必要かつ均一な焼き上がりも必要です。予熱時間のかかる250℃機種では食品を入れた後に
庫内温度を安定させるので時間ロスになり、結果として焼きムラに繋がります。
A302が250℃機種に対し、R302は300℃機種なので、有利です。
但し天面ヒーターが露出のR302はお手入れが必要になります。油のハネは拭き取りにくいので
お手入れ良しと言えません。
一番ご家庭でご使用になるレンジ加熱にはセンサー制御が温めのムラの有無の結果に繋がり、
センサー精度がレンジ加熱性能を良しとします。。
ターンテーブルレスならば、食材温度を直接管理する赤外線センサーが最も有効です。
パナより他メーカーもを検討されてはどうでしょうか。

ご参考にして下さい。

書込番号:11715107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/04 10:22(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!

何年も使うものなので
書いていただいた事を条件に
もっと色々調べてみます。

オーブン温度や赤外線は
ホント考えもつきませんでした。

書込番号:11717839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ札幌店で購入。

2010/01/03 23:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

スレ主 katsu729さん
クチコミ投稿数:57件

マンション購入のキャンペーンでビックカメラの50万ポイントをもらえたので、家電のまとめ買いで12月29日に購入しました。

オートで2品調理できる上位機種も魅力的だったのですが、結局つかわなそうだったので、初期投資を抑えてこの機種にしました。

購入価格は、56,800円です。
ポイントで買うということで、残念ながらポイントはつかない(当たり前ですが)のですが、まとめ買いということで3,000円引いてもらいました。

年末ぎりぎりで配送が年明けになるということで、1月9日に家にやってくる予定です。

書込番号:10728883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷却ファンが回転してうるさい。

2009/12/26 09:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A302

スレ主 rirakkumaさん
クチコミ投稿数:4件

自動のメニュー(ほとんどすべてのメニューになってしまうのですが)のあとは、必ずファンが回っていちいちうるさい。リビングルームに置いているせいもあって余計に気になります。カラカラ・・・と軽く響いていたりするのだけれど、何かの初期不良でしょうか。元もとこのようなスペックなのでしょうか。買われた皆様も同様なのか教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:10686487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3つ星 ビストロ NE-A302」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-A302を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-A302をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-A302
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-A302

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

3つ星 ビストロ NE-A302をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング