このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年12月30日 22:59 | |
| 0 | 0 | 2009年12月25日 23:16 | |
| 0 | 2 | 2009年12月24日 23:36 | |
| 0 | 2 | 2009年12月24日 23:34 | |
| 0 | 4 | 2009年12月24日 17:13 | |
| 2 | 4 | 2009年12月23日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
#10648474にて質問し、CB-E7の分岐水栓が取り付け可能とご教授して頂き、NP-TR1を注文し、到着待ちです。
私の水栓と同じ人たちのほかの口コミを見たところ、みなさん、CB-F6を薦められているようですが、CB-E7でも平気なのでしょうか?それともどちらでもいいのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。
0点
おはよう御座います。
>>私の水栓と同じ人たちのほかの口コミを見たところ、みなさん、CB-F6を薦められているようですが、CB-E7でも平気なのでしょうか?それともどちらでもいいのでしょうか?
F6でいいと思います。
簡単に作業するのなら、スパウト付け根を外してそこにF6を割り込ませればOKです。(但し、ネジピッチがW26山20である事が条件です)
書込番号:10662520
![]()
0点
ブラック キャットさん返信ありがとうございます。
無事CB-F6を取り付け、食器洗い機が正常に動作しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:10710047
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
パナと東芝と悩んでいます。パナは食器の入れやすさはどうですか?プラスチックの突起が頼りなく思えるのですが。食器はちゃんと立ちますか?特にお味噌汁碗は入れやすいですか?食器の入れやすさでは東芝に軍配は上がりそうですが、物事は慣れかな・・・・とも思ったりします。お使いの方、ご意見を!!
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
今晩は。
給水温度はあまり関係ありません。??
と言うのも、最後は本体にて適温にしますので・・・
ですから、低い温度より高めの温度(限度があります)の方がいいとは思いますが?
書込番号:10670177
![]()
0点
ブラック キャットさん ありがとうございます。
購入した分岐水洗の説明書に、給水が温水の場合と冷水の場合とで、
わけて書いてあったので、温水がいいのかなと思ってしまいました。
消費電力が1000W超ということ自体、冷水でいいわけですもんね。
ありがとうございました。
書込番号:10680447
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
お世話になります。
添付写真の水栓に分岐を自分でつけようと思っております。
型式表示は消えているのですが、メーカーはMYMですので、パナのHPの分岐水栓ガイドにて確認すると、適合分岐はCB-SMB6だと思うのですが、大丈夫でしょうか。
それと、レバーの外し方ですが、いろいろ試しましたが、うまく外れません。レバーの上部にOPENという文字と矢印があるのですが・・・。
ご存知のかたがおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
おはよう御座います。
>>型式表示は消えているのですが、メーカーはMYMですので、パナのHPの分岐水栓ガイドにて確認すると、適合分岐はCB-SMB6だと思うのですが、大丈夫でしょうか。
おそらく、MYM:FA738シリーズかと思います。適合はそれでOKと思いますよ。
>>レバーの外し方ですが、いろいろ試しましたが、うまく外れません。レバーの上部にOPENという文字と矢印があるのですが・・・。
レバー裏側に+ビスがありませんか?あればそれを外して・・・無ければOPENの方向にスライドさせて下さい。(少し押し込むような感じで!)
書込番号:10677199
0点
ありがとうございます。
レバーの裏側にネジがありました。
作業をしてみます。
書込番号:10680429
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
色々勉強した結果、この機種を検討しております。
しばらく前から分岐水栓の勉強をしているのですが、いざホームセンターに行ってみたら合う分岐水栓がないかもとの事。
ぜひお力をお貸し下さい。
メーカーがjanisと刻印ありましたが・・
0点
今晩は。
>>しばらく前から分岐水栓の勉強をしているのですが・・・メーカーがjanisと刻印ありましたが
この水栓は、ジャニス:JK341Bシリーズかと思います。
適合分岐は、TOTO:EUDB300SJA5(廃番)かナニワ:CB-SJA6となります。
書込番号:10610045
![]()
0点
ブラックキャットさん、ありがとうございました!
早速、ナニワさんの分岐水栓を手配しました。
後は届いて取り付け・・・ですが、このジャニスの蛇口は手強いですか・・?
モンキーをとりあえず買ってこようと思うのですが・・注意点等ございましたらアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:10611707
0点
おはよう御座います。
>>このジャニスの蛇口は手強いですか・・?
レベル的には普通かと思いますが、カバーナット脱着時にジャニス専用工具(JWT7)が必要です。
過去にこれ無しで外された方がいましたが、できるかどうかは未知数です。
金額は¥1000〜¥2000-の間位だったような???
カバーナット部の画像があるといいのですが・・・
書込番号:10612185
![]()
0点
ブラックキャットさん、ありがとうございました!
分岐水洗を買った通販サイトさんで、専用工具をメーカーから取り寄せてもらいました。
食洗機はもう2週間近く前に届いていたのですが・・^^;
結果は、事前にカバーナットの写真で相談すべきでした。
専用工具が入らない感じで、先だって教えていただいた「工具ナシで外した方」の件を探して、旦那に同じようにグッと回してもらったら外れました。
プラスチック?のようなキャップの中に、普通にナットの頭のようなカバーナットがありました。
昨日試運転してみましたが快適です!
本当にありがとうございました!!
書込番号:10678579
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
食洗機購入でパナソニックのNP―TR1を検討おります。
そこで分岐水栓の取り付けの可否等についてどなたかお分かりになる方がおられたら
伺いたいのですが、蛇口に何の刻印等もありませんでしたので写真を写してみました。
分かり得る情報としては、
*下方向にレバーを押すと水が出ます。
*蛇口が付いている台座のようなものの裏に、「後側」と書かれたシールが張ってありました。
賃貸住宅の為、大掛かりな工事は不可能と思われますので、できれば自分で分岐水栓を購入して
取り付けにチャレンジしてみようと思っております。
素人目にて分岐水栓はおそらく取付可能と思われますが、いかがでしょうか?
また、この写真に適合する分岐水栓は、どういったものなのでしょうか。
どなたかご親切な方にお教えいただければ、幸いなのですが。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いします。
0点
これはTOTOのTK233のようですね。
TOTOの刻印がありませんか?
TK233用の分岐金具はナニワのCB-SS6のほか
TOTO EUDB300SS5R (販売終了)
SANEI(サンエイ)B98-1 SS7-UF
カクダイ789-702-T3
などがあります。
取り付け方法はこちらを参考にしてください。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
書込番号:10654717
![]()
2点
ご回答大変ありがとうございました。
残念ながら、裏側等を入念に調べましたが何の刻印等もありませんでした。
上記の分岐栓を参考に調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10659192
0点
わかっちゃいましたさん、上記の分岐水栓でOKでした。
写真の水栓は、TOTO TK233 で正解でした。
ありがとうございました。
書込番号:10672720
0点
良かったですね。
食洗器ライフを満喫してください。
書込番号:10673133
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)















