このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年4月10日 11:10 | |
| 0 | 2 | 2010年4月8日 13:06 | |
| 2 | 6 | 2010年4月8日 09:04 | |
| 0 | 4 | 2010年4月6日 00:42 | |
| 0 | 2 | 2010年4月3日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2010年4月2日 02:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
こちらの商品の購入を考えているのですが、キッチンの蛇口の型番がシールが剥げて分からなくなってしまい困っています。こちらで分かる方が居たら教えていただけないでしょうか?メーカーはMYMです。
それから、5/1に新しいTM3とTR3が発売になりますね。。もう少ししたら、またTR1の価格が下がったりするんでしょうかね?
よろしくお願い致します。
0点
今晩は。
この水栓の分岐は、TOTO:EUDB300SMD5Rかナニワ:CB-SMD6となります。
但しTOTO製は、在庫限りです。
※余計なお世話ですが、水栓蛇口先端への浄水器取付は、水栓寿命を格段に短くします。
更に分岐を付けると負荷が生じ、水漏れの発生する危険性が御座います。
スパウトを上下に動かし、ガタが出ているようですと、赤信号となります。
書込番号:11205792
1点
早速教えていただいて、ありがとうございました。教えて頂いた分岐水栓探してみます。
浄水器は、スペースの問題でどうしても据え置きが無理なので・・・。
ありがとう御座いました。
書込番号:11212725
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
パナのTR1かTR3の購入を考えています。
ウチの台所にはMYMのFA273H−5(と、うっすら見えます)というシャワー引出し式シングルレバー湯水混合栓が設置されているのですが、それに合う分岐水栓はどれでしょうか?
また、引出し式のシャワーですのでホースが台所下から伸び縮みするのですが、分岐水栓は設置できないのでしょうか?設置可能な場合、食器洗浄機本体や分岐水栓は全くの素人の自分でも設置工事できるものでしょうか?
0点
MYMのFA273H−5この水栓品番であれば分岐水栓は
YSS-SMF-200もしくはCB-SMF6で分岐出来ると思います。
書込番号:11204802
0点
工事の事が抜けていましたが工具(モーターレンチ・ドライバー)
等があれば取説等を見ながら出来ると思います。
書込番号:11204815
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
水栓が分岐水栓に対応できないものなので水栓自体を取り替えることを検討しておりましたが、この水栓とは別に浄水器専用水栓メイスイII型Ge・1Z-FA2がついているのでこれから給水できないかと考えています。現在、浄水器使用の予定がないのでフィルタをつけず水道直結して使用していない状態です。パナソニック純正のパーツはないようですがどなたか同じようなケースで対応された経験はおありでないでしょうか?
1点
こんにちは。
>>水栓が分岐水栓に対応できないものなので水栓自体を取り替えることを検討しておりましたが・・・
水栓のメーカーと型番は???
これが分らないと判断できませんよ。もしかしたら、適合があるかもしれませんので。
>>浄水器専用水栓メイスイII型Ge・1Z-FA2がついているのでこれから給水できないかと考えています。
この水栓からの分岐は(直接)、残念ですが出来ません。
水栓を丸ごと外し、別の手法(給水コンセントなど)をとるしかありません。
書込番号:11196300
![]()
1点
ブラックキャットさん、書き込みいただきありがとうございました。
水栓のメーカーと型番ですが、KVKのSPKM708GANAという表記があります。KM708Gと同じ外観です。ここから分岐給水できれば一番良いのですが・・・。
>この水栓からの分岐は(直接)、残念ですが出来ません。水栓を丸ごと外し、別の手法(給水コンセントなど)をとるしかありません。
浄水器は不要なので分岐ではなく、この水栓を外して直接食洗機へ給水できなかと考えています。但し、賃貸物件なのでシンクへ新たな穴あけはできません。シンクに加工せずに(解約時に現状復帰できる状態で)今の穴を利用して給水コンセントがつけられるでしょうか?
書込番号:11196942
0点
おはよう御座います。
>>KVKのSPKM708GANAという表記があります。KM708Gと同じ外観です。ここから分岐給水できれば一番良いのですが・・・。
そうですか?
この水栓からの分岐は無理ですね。。。
>>浄水器は不要なので、この水栓を外して直接食洗機へ給水できなかと考えています。但し、賃貸物件なのでシンクへ新たな穴あけはできません。シンクに加工せずに(解約時に現状復帰できる状態で)今の穴を利用して給水コンセントがつけられるでしょうか?
結果から言えば、OKですね。
但し、この水栓を外したあとにある既存の穴の直径によります。
大きい場合には、TOTOから出ている給水コンセント取付アダプターを取り付け、EUDB904を取り付ければ設置可能ですが、小さい場合には拡大するしかないので、この場合には適しませんね。
まずは水栓を外してみて確認する必要があります。
書込番号:11199167
![]()
0点
ブラックキャットさん、貴重な情報ありがとうございました。助かります。
やはり分岐水栓は無理ですか・・。浄水器の水栓は外してはいませんが、メイスイのホームページからダウンロードした仕様書によると水栓基部の直径:π44mm、取付穴径:π36mm、取付ネジ:M35*P1.5、天板取付厚:MAX30mとなっていました。TOTO EUDB904はEUDP224という金具を使えば今の穴のままいけそうですね。
ご参考までに現在のシンク下配管の写真を添付します。冷水から分岐しているのが浄水器です。設置と将来の現状復帰を考えるとプロに相談する必要があると思うのですが食洗機代以外に工事費は2,3万と考えればよいでしょうか?
書込番号:11199311
0点
おはよう御座います。
>>TOTO EUDB904はEUDP224という金具を使えば今の穴のままいけそうですね。
よく調べましたね。その通りです。
>>冷水から分岐しているのが浄水器です。設置と将来の現状復帰を考えるとプロに相談する必要があると思うのですが食洗機代以外に工事費は2,3万と考えればよいでしょうか?
水側から分岐されているフレキに、904を接続すればシンク下側は終わりです。
現状復帰を考えると、この方法が一番良いのではないでしょうか?
更に上級な方法として、お湯側からの分岐ができれば、尚よろしいかと。
プロに頼むのも構いませんが、それほど難しい事ではないので、リスク了解の下ご自分で施工してみてはどうでしょうか?
書込番号:11203932
![]()
0点
ブラックキャットさん、何度もアドバイスいただき本当にありがとうございます。
ネットで調べてみたらお湯側から分岐する方が洗い上がりが早いそうですね。せっかくなのでガス給湯がきているお湯側分岐にしてみようかと思います。
水道をいじるのはやったことがないので難しいのかさえ分からないのですが水漏れ事故などリスクを考えると不器用な私の素人工事は避けた方が賢明かと思います(^_^; ブラックキャットさんのアドバイスで浄水器がつけられることが分かったので、これを踏まえて業者に見積もりを取ろうかと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:11204178
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
先日、本製品を購入し分岐水栓を「CB-S268A6」で購入して
自分で取り付けることにチャレンジしました。
しかし、分岐ソケットと袋ナットのサイズが合わず
「CB-S268A6」の取り付けをあきらめかけているところです。
(28ミリから26ミリのアダプターへ変換しても合いません。当然、本体側とも合わない)
そこでもうひとつ水道の蛇口(洗濯機用)がありまして、
そちらの方で「CB-E7」を使って分岐水栓できないか調査しております。
(蛇足ですが、住んでる賃貸の洗濯機置き場がなぜか台所のすぐ後ろにあるんです・・・)
つきましては、以下の二つの質問について、よろしければご教授ください。
1.画像ファイルの水道のタイプで「CB-E7」でサイズ違いはありえますか?
「CB-S268A6」のときと同じ過ちをおかしたくないので、
この水道のタイプで気にすべきところはないか、確認したいです。
2.「CB-S268A6」は諦めた方がいい?
すでに諦めてかけてますが、代替案があって「CB-E7」を購入するより安くすむのであれば
ご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
今晩は。
>>分岐水栓を「CB-S268A6」で購入して自分で取り付けることにチャレンジしました。
しかし、分岐ソケットと袋ナットのサイズが合わず「CB-S268A6」の取り付けをあきらめかけているところです。(28ミリから26ミリのアダプターへ変換しても合いません。当然、本体側とも合わない)
これだけでは判断できません。
どのメーカーのどの型番か?・・・水栓画像が欲しいところですね。
1)について。
おそらく問題ないでしょう!!
ご心配なら、接続口のピッチなどを確認してみてはどうでしょうか?
2)について。
先にも書きましたが、情報不足です。
詳細が分れば、対応の余地はあるかもしれません。
書込番号:11187574
0点
”ブラックキャット”さんご返信ありがとうございます。
すみません。情報不足でした。
今回あげました画像ファイルが例の蛇口です。
品番については、どこを探しても記載がありませんでした。
合わないというのは、下記PDFの3番の部分で「CB-S268A6」が大きすぎて
入らない状態です(蛇口の方が小さいです)。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
もともと蛇口のサイズ(ピッチ?)をどこを調べていいのかわかっていない状態です。
モンキーなどでナットが入るサイズと考えてよろしいのでしょうか。
あと、追加でご質問ですが今回あげた画像ファイルの蛇口自体(壁出し 温水混合栓)を
変えるという方法は値がはるかとは思いますが、可能なのでしょうか。
賃貸物件なので、大家さんの了承は必要だとは思いますが、とにかく素人として
どういった選択肢があるのかも知っておきたい次第です。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご返信いただけると幸いです。
書込番号:11188754
0点
今晩は。
>>品番については、どこを探しても記載がありませんでした。
画像、ありがとう御座います。
水栓中央辺りに、刻印がありませんでしょうか?(メーカー名の)
>>合わないというのは、下記PDFの3番の部分で「CB-S268A6」が大きすぎて
入らない状態です(蛇口の方が小さいです)。
ほとんどの水栓の場合、変換すれば合うはずなのですが、極まれに別途アダプターが必要な場合も御座います。
これを判断するには、先のメーカーが必需となります。
水栓自体をいろいろ調べてみましたが、該当する物を見つける事はできませんでした。
カクダイという水栓メーカーから、変換アダプターが出ておりますが、メーカー名が分らないと適合する物が特定できません。
>>もともと蛇口のサイズ(ピッチ?)をどこを調べていいのかわかっていない状態です。
モンキーなどでナットが入るサイズと考えてよろしいのでしょうか。
その3番のところのピッチの事ですよ!
>>蛇口自体(壁出し 温水混合栓)を
変えるという方法は値がはるかとは思いますが、可能なのでしょうか。
もちろんそれがベストかもしれませんね。
シングルレバーの物にすれば、使用も楽になりますし、CB-S268A6もそのまま使えますので。
ただ、設置においては何ともいえません。簡単に済む場合と手こずる場合があります。その判断は言葉では表現できません。あくまで個体差によるものですから・・・
書込番号:11192170
![]()
0点
”ブラックキャット”さんご返信ありがとうございます。
品番ですが、手鏡を使ってでも目視できる範囲は確認しましたが
どこにも記載がありませんでした。
>ただ、設置においては何ともいえません。簡単に済む場合と手こずる場合があります。
>その判断は言葉では表現できません。あくまで個体差によるものですから・・・
ですよね・・・それは素人の私ができる範囲ではないと思います。
また、洗濯機置き場の蛇口から分岐(CB-E7を使って)する案は家内から却下されたので、
蛇口自体(壁出し 温水混合栓)の変更や変換アダプターのチェックなどを含めて
大家さんや水道屋さんに相談したいと思います。
また、結果が出たときにはこっそり本クチコミスレッドに書き込みしておきますので
ひとまず「質問が解決した」にしておきます。
お忙しいところ、ご丁寧にご返信いただいてありがとうございました。
書込番号:11194146
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
どのような水栓を使われてるのかがわかりませんが、
洗濯機用のニップルをつけられれば可能では?
書込番号:11177983
![]()
0点
出来ますが、水栓が余分に付いているならともかく、食洗機専用にしたら他に使えなくなってしまいますけど?。
書込番号:11183231
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
ちなみにアース接続していますか?
あとこの機種は電源コードの長さは何センチですか?
取説だとアース接続をするように書いてありますが、電源コードの長さは書いてありません。
NP-TR1とNP-TM2それぞれわかれば教えてください
0点
埼玉の商人さん
http://panasonic.jp/dish/dishwasher/pdf/dishwasher_shiyou.pdf
書いてありました。1.9mです。
書込番号:11175494
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)












