NP-TR1 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

NP-TR1

  • 「光センサー」と「温度センサー」の「ダブルセンサー制御機能」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
  • 約30倍濃度の洗剤液を超音波で大小2つの粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
  • 低騒音設計のポンプや本体ボディの気密性、制振効果のある断熱材を採用。約36dB(標準コース50Hz運転時)の低騒音を実現している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x343mm NP-TR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓の工事について教えてください。

2009/10/10 20:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:2件

沖縄在住のものです。NP-TR1を購入しようと思っています。
近くのコジマ電機とヤマダ電機に行ってみましたが、コジマ電機は74800円と高く、ヤマダ電機にはまだ商品が入荷されていませんでした。
ネットで購入して、夫に接続してもらおうかと思っているのですが、取り付け工事は素人では難しいのでしょうか?取り付け工事だけ地元の業者を雇うこともできるのでしょうか?
水道は、TOTOのTK‐231で、分岐水栓はCB-SS6らしいことは分かっています。

質問内容は多くなりますが、
@分岐水栓の取り付け方(必要物品含め)
A沖縄県で安く購入できるところはあるのか
Bネットで購入する際の問題点と注意点
C取り付け工事の委託の仕方と一般的な料金について
です。
いずれかだけでもよいので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10287857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/10/10 20:35(1年以上前)

水栓がTOTOのTK231なら分岐金具はナニワのCB-SSC6でいいです。
取り付け作業自体も水栓のネジが固着してない限り
比較的容易な部類。
ピンセットやラジオペンチなどのつまむ工具と
プライヤーなどの大きく開いて挟んで回せる工具とスパナがあればいいレベル。

分岐工事を業者に委託する場合は
とにかく複数の業者に見積もりを取ること。
工事は難易度が低いので
料金が安いところでも問題が出ることも無いでしょう。

ネットで購入する場合は、購入後すみやかに取り付けて数日運転し
1週間以内に初期不良の確認をすること。
また、食洗機は水質や洗い物の汚れ具合により、意外と早く不具合が出やすいので
できれば長期保証はつけたほうがいいかもしれません。
修理出張費もバカに出来ないでしょうから。

書込番号:10288033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/10 21:50(1年以上前)

わかっちゃいましたさん。こんなに早く丁寧なアドバイスをいただいて感謝しております、どうもありがとうございました!!
それほど難しくない作業であれば、自分たちでチャレンジできるかもしれません。夫とよく相談してみます。
長期保証がつくかどうかも頭に入れて、商品を探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:10288481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えて下さい

2009/09/30 23:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:43件

初めまして。
この度こちらの食洗機を購入予定なのですが、分岐水栓は取り付けられるのでしょうか?
また分岐水栓を取り付けるとレバーの位置が高くなり使いにくくなったり
蛇口が不安定になったりはしないのでしょうか?
(昔、実家で取り付けを行った蛇口が現在不安定でで使いづらいです)

給水コンセントでの設置は賃貸住宅でも可能なのでしょうか?

書込番号:10239294

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/10/01 09:34(1年以上前)

おはよう御座います。

>>分岐水栓は取り付けられるのでしょうか?

この水栓は、MYM:FA237Hシリーズですので分岐は可能です。
適合分岐は、TOTO:EUDB300SMD5RでOKです。

>>また分岐水栓を取り付けるとレバーの位置が高くなり使いにくくなったり
蛇口が不安定になったりはしないのでしょうか?

厳密に言えばそういう事も御座いますが、ちゃんと取り付ける事ができれば問題ないはずです。但し、レバーハンドルの位置が高くなってしまう事は避けられませんが。

また他の問題として、蛇口先端に(スパウト部)取り付けてある浄水器ですが、できれば外した方が無難ですよ。本体に負荷がかかりますので、分岐取り付けによりさらにその心配が増します。特にMYM製の水栓では、ガタが非常に出やすいのでお勧めはできません。現在の状態でスパウト付け根にガタが出ているなら(水が滲むとか?)、特に注意が必要です。

>>給水コンセントでの設置は賃貸住宅でも可能なのでしょうか?

もちろん可能ですが、一度あけてしまったシンク天板は、元に戻す事ができませんので(全交換すれば可能ですが?)、退去時のトラブルには自己責任でとなります。

書込番号:10240574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/10/01 19:17(1年以上前)

お早い返答ありがとうございます。

形が似た蛇口が在ったので助かりました。

確かに付け根の部分にガタツキが出てきてますね・・・
教えて頂いた分岐水栓を注文して取り付けたいと思います

書込番号:10242450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/10/02 21:32(1年以上前)

すみません。ブラックキャットさんに教えて頂いたTOTO:EUDB300SMD5Rを購入しようとしたのですが9月末で廃盤になったようで2つのショップでキャンセルされてしまいました。

そこでカクダイの789-702-MY1が適合していると思うのですが問題ないでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません

書込番号:10248206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/10/03 09:44(1年以上前)

おはよう御座います。

>>TOTO:EUDB300SMD5Rを購入しようとしたのですが9月末で廃盤になったようで2つのショップでキャンセルされてしまいました。

そうなんですか?それは失礼致しました。
それでは同等品のナニワ:CB-SMD6で対応されてはどうでしょうか?

>>カクダイの789-702-MY1が適合していると思うのですが問題ないでしょうか?

分岐自体は問題ないと思いますが、カクダイ製の分岐はレバーハンドルごとの交換になりますので、オリジナルティを損ねますがそれでもよろしいでしょうか?個人的にはカクダイ製はお勧めする事はできません。

書込番号:10250819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/10/03 17:03(1年以上前)

ありがとうございました。
無事に取り付けて食洗機を使えることが出来ました。

書込番号:10252559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐栓について

2009/09/19 13:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:5件

この商品の購入を検討していますが、分岐栓を自分で取り付けようと思います。
家の水栓はKVK KM558G ですがこれにあう分岐栓分かる方いますでしょうか?
自分で調べた限りではCB-SKE6というのが合うのかなと思うのですが
合っていますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10177545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/19 14:14(1年以上前)

KM558Gの適合分岐はTOTO品番だとEUDBEUDB300SKF5になるので、
ナニワだとE6じゃなくてCB-SKF6です。
この水栓は2穴の台付で下部が供回りしないのでG26の押え工具は必要ないですが
カバーナットの掛かりが浅くモンキーやモーターレンチで上手く挟めない場合は
G22の専用工具(レンチ)が必要になるかもしれません。

書込番号:10177813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/09/20 00:01(1年以上前)

 ありがとうございます。
CB-SKF6ですね。
がんばって取り付けてみたいと思います。
御教授ありがとうございました。

書込番号:10180635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/29 23:38(1年以上前)

 本日無事に取り付けが済みました
ありがとうございました。

書込番号:10234196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について教えて下さい

2009/09/21 22:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:20件

この機種の食器洗い機の購入を考えています。
ですが分岐水栓の機種が解りません。
有識者の方ご教授願います。
メーカーはTOTOみたいなんですが・・・

書込番号:10190582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/22 00:46(1年以上前)

お使いの水栓はTOTOのTKJ33U3Rだと思います。
水栓の台座の側面にシールがあるようですが、
型番などではないですか?

TKJ33U3Rなら分岐金具はEUDB308とCB-SSG6になります。

できればレバーを外してカバーナットの形状やナットサイズを確認するのが良いと思います
レバーは手前の赤青マークのキャップを外してネジを緩めれば取れると思います。

書込番号:10191340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/09/22 23:17(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん
早速のご返答有難うございました。
水栓の台座の側面に貼ってあったシールはわかっちゃいましたさんの仰る通りTKJ33U3Rって書いてありました。
この型番を近所のホームセンターの係員に言ってみたら当社では解りかねるので、
TOTOに直接問い合わせてくれと言われました。
分岐金具はそこには売ってなかったみたいです(涙)
大手量販店の売値はあまりにも高過ぎるので出来れば価格.comに出てる店舗で買いたいと思ってるんですが、
分岐水栓の工事ってかなり難しい物なのでしょうか?
そんなに難しくなければ自分で取り付け作業をやろうかと思ってるんですが・・・

書込番号:10196457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/27 23:00(1年以上前)

既に解決済みかもしれまえんが、
この水栓は台付2穴タイプで基部が廻る心配が無いので
作業の難易度が低いです。

カバーナットを回すのに37mm以上開くモンキーなどが必要になります。

書込番号:10224286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/29 09:54(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん
ご返答有難うございます。
そんなに難しくないのであればやってみようと思います。
丁寧に解りやすく説明して頂き有難うございました。

書込番号:10230536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓の取り付けに付いて

2009/09/27 12:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿しますのでよろしくお願いします。
NP-TR1を購入予定していますが分岐水栓の取り付け方に付いて質問させていただきます。
分岐水栓を自分で取り付け用と思いますが、給水ホースを温水・冷水のどちらに取り付ければ良いのでしょうか?教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:10221010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/27 14:09(1年以上前)

どちらに接続するかは各自の自由です。
答えはありません。

水側に付ければ、内部ヒーターで水を加熱するので、そのぶん電気を使うのと
洗浄時間が長くなる。
お湯側につけても設定された温度までは内部ヒータで加熱しますが
元の水が温かいので、加熱に要する電気と時間は少なくて済む。
結果として洗浄が早く終わる。

ただし、洗剤洗い直後の中間すすぎは内部ヒーターを使わない(水すすぎ)ので
お湯側だと給湯器で加熱してしまうぶんだけ、多くエネルギーを使うことになる。

給湯接続の場合、
給湯器と食洗機の間に溜まってる水が最初に入るので
冷えていれば内部ヒータの稼働時間が長くなるのは推測どおり。
洗浄終了時は給湯器と食洗機(キッチン水栓)の間の管内にお湯が残るので
その後にお湯を使わなければそのぶんの温水は冷えて無駄になる。
給湯器とキッチンまでのお湯の経路が長く、なかなか熱いお湯が出ない状態なら
無理してお湯接続にすることもないと思われる。

給湯器の熱源がプロパンならコストが高いので水接続のほうが有利なことが多い。
給湯器の熱源が灯油だと、短時間の着消火が増えるので
燃料噴射機(ノズル)の汚れと寿命に影響があると思われる。

時間帯別契約で深夜時間帯に使うなら給水接続でもいい。
エコキュートなら給湯接続のほうがコストは有利。

ケンケン007さん の環境で考えてみてください。

書込番号:10221391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 21:24(1年以上前)

わかっちゃいました さん
有難うございます!おかげでとても良く解りました、自分の家の環境や設備を考えて、ガンバッテ取り付けしてみます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10223504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2009/09/23 01:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種の購入を検討していますが、パナソニックのサイトで分岐水栓を検索した結果、
該当する物が有りませんとのこと。(YUKO AJとシールが貼られています。)

いま使用している水栓は浄水器がシンク下に有り、水栓のレバーを右にひねると切り替わるタイプです。(最悪浄水器は使用を止めてでも食器洗い乾燥機を取り付けたいと思っています。)

分岐水栓が無い場合は、水栓を交換する必要があるのでしょうか?
また給水コンセントとはどのような物でしょうか?

勉強不足で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

書込番号:10197179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/23 09:05(1年以上前)

残念ですが”YOKO”品にはナニワ製,TOTO製とも分岐水栓が存在しません。
メーカーが用意してる場合も稀にあるので、念のためYOKOに確認してみてください。

今の水栓が古くて不具合などか見られるなら水栓交換も考えられますが
特に不満が無く、取り付けスペースが買確保できるなら、
給水コンセントにしたほうが後の水栓交換なども制約なく自由なので無難だと思います。
(それに既存水栓を分岐付水栓に交換するほうが費用が高いはず)

給水コンセント
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/0401.htm
一般的にはシンク下の止水詮から分岐して
カンタートップ(天板)かシンクに穴を開けて設置する専用水栓のイメージでしょう。
TOTO製ならEUDB904。
ナニワ製ならCB-HA6など。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-HA6.pdf

書込番号:10198195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 15:52(1年以上前)

こんにちは、わかっちゃいましたさん。

早速のご回答どうも有難う御座います。

がんばって自分での取り付けを考えていましたが、
一度YOKOに確認して、無ければ業者に頼んでみようと思います。

今回は的確なご回答どうも有難う御座いました。
わかっちゃいましたさんのご回答はいつも参考にさせていただいていますよ。

書込番号:10199927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TR1
パナソニック

NP-TR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

NP-TR1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング