NP-TR1 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

NP-TR1

  • 「光センサー」と「温度センサー」の「ダブルセンサー制御機能」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
  • 約30倍濃度の洗剤液を超音波で大小2つの粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
  • 低騒音設計のポンプや本体ボディの気密性、制振効果のある断熱材を採用。約36dB(標準コース50Hz運転時)の低騒音を実現している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x343mm NP-TR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1 のクチコミ掲示板

(426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5/1にNP-TR3出ますが・・・

2010/03/14 21:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:4件

NP-TR1の購入を検討しています。

しかし、
5/1 新製品NP-TR3が出るとパナHPに出てます。

現行機種NP-TR1はまだまだ安くなるものでしょうか。

書込番号:11086022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/16 14:38(1年以上前)

記事によると食洗ってそれほど売れてないようです

@本当に汚れが落ちるのか疑問に思われている方がまだまだ、多数
A少量で洗うのがもったいない
B他の家電と異なり、分岐水栓の工事があって面倒

など、障害が多く感じます
ですので、個人的には底値ではないかと思います

NP-TR1レビュー前編http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100310_353641.html

NP-TR1レビュー後編
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100316_354898.html

NP-TR3紹介
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354019.html

実際に購入、使用してみて
@汚れはほとんど完璧に落ちるなと思いました
Aエコナビ機能が自動で働いてくれるので少量なら、それなりの運転になります
B既設の方はいいですが、こればっかりは・・
 量販店では工事代金込みの販売がほどんどなのでNP-TR1+分岐水栓代金が必要となります
 私はあらかじめ調べて来店したので全額、その場で精算しましたが、
 ケーズデンキだと基本はまず、自宅訪問して該当する分岐水栓を調べた上で
 改めて工事の手配をしてくれるそうです(取付不可の場合はキャンセルOK)

個人的には乾燥機能を使わず、洗浄のみですが、それでも時間がかかるのが
いただけません、手で洗いたくなります(それじゃ、意味ないんですけどね)

書込番号:11094000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/18 01:23(1年以上前)

CBいちさんさん、ご返答ありがとうございます。
やはり5万が底値でしょうか。
今月末まで待って購入してみようかと思います。

しかし食洗機の寿命って短いですね。
今の東芝製は5年でパッキンが溶けてきちゃいました。

書込番号:11102121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓が分かりません

2010/03/13 19:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

スレ主 pogo555さん
クチコミ投稿数:2件

恐れ入ります。
NP-TR1の購入を検討していますが、
適合する分岐水栓がわからず困っています。

メーカー/TOTO
型番/消えてしまっていて不明

賃貸住宅の古い型で、サイトで調べても見当つきませんでした。
もしご存知の方いらっしゃったら、ご教授いただけると幸いです。

(※画像2枚目の蛇口の先のシャワーヘッドは、後から取り付けたものです)

書込番号:11079981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/03/13 19:40(1年以上前)

今晩は。

>>適合する分岐水栓がわからず困っています。メーカー/TOTO 型番/消えてしまっていて不明
賃貸住宅の古い型で、サイトで調べても見当つきませんでした。

この水栓は、TOTO:TK16AJRかと思います。

適合分岐は、TOTO:EUDB307(廃番:在庫限り)、ナニワ:CB-S268A6となります。

※因みに、取り付け後は水栓が6センチほど高くなります。

また裏ワザとして、スパウト付け根部に、CB-F6が取り付けられる可能性もあります。但し、ネジピッチ(W26山20であれば)が合えばの話しですが?

こちらの場合には、スパウト部が上へ上がる事になります。(数センチ)

書込番号:11080084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pogo555さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 20:31(1年以上前)

”ブラックキャット”さん、早速の回答ありがとうございます。
高さの情報もありがとうございました。
蛇口に取り付けた状態がシミュレーションできて助かりました。

CB-F6の可能性も視野にいれつつ、取り付けの準備をしたいと思います。

書込番号:11080298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2010/03/13 06:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

スレ主 katomimiさん
クチコミ投稿数:15件

sunwaveのシステムキッチンについている水栓JF-6451SXに合う分岐水栓を探しております。
探し方がわるいのかメーカーwebサイトからも見つけられませんでした。
適合する水栓はあるのでしょうか? または、給水コンセントのような形で水栓と別に設ける必要があるのでしょうか?
教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:11077326

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/03/13 07:13(1年以上前)

おはよう御座います。

>>JF-6451SXに合う分岐水栓を探しております。
適合する水栓はあるのでしょうか? 

はい!御座いますよ!

ナニワ:NSJ-SXJ7でOKです。

書込番号:11077416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 katomimiさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/13 08:00(1年以上前)

”ブラックキャット”さん
早速教えていただきましてありがとうございました。しばらく探しておりましたが、やはりあるところにはあるのですね。勉強にになりました。

ナニワ:NSJ-SXJ7について調べてみましたら少々値段が高いようでした。
給水コンセントのほうが価格だけ見るとお安いのですが、使い勝手に関しては分岐水栓としたほうがよいのでしょうか? 
お分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします

書込番号:11077514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/03/13 17:04(1年以上前)

こんにちは。

>>ナニワ:NSJ-SXJ7について調べてみましたら少々値段が高いようでした。
給水コンセントのほうが価格だけ見るとお安いのですが、使い勝手に関しては分岐水栓としたほうがよいのでしょうか?

たしかに少々高めです。
ネットを最大限に利用し、お安いところを見つければ良いと思います。

給水コンセントでも分岐でも、使い勝手はそれほど変りません。

問題は、給水コンセントの場合、必ずシンクへの穴あけ加工が必要となります。ご自分でおやりになるのなら無料ですが、依頼するとなると¥20000-前後の出費が嵩みます。

トータルで考えないと、どちらがお得かの判断はできませんよ。

書込番号:11079416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 katomimiさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/14 05:57(1年以上前)

”ブラックキャット”さま
またまた教えていただきありがとうございました。

>>ネットを最大限に利用し、お安いところを見つければ良いと思います。
そうですね購入までもう少し時間がありますので根気よく探したいと思います。

>>問題は、給水コンセントの場合、必ずシンクへの穴あけ加工が必要となります。ご自分で>>おやりになるのなら無料ですが、>>依頼するとなると¥20000-前後の出費が嵩みます。
こちらのほうも設備屋さんに問い合わせしてみたいと思います。

>>トータルで考えないと、どちらがお得かの判断はできませんよ。
本当ですね。いろいろ教えていただいたことを参考にさせていただき購入の際に役立てたいと思います。

ご親切に教えていただきました”ブラックキャット”さま本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

書込番号:11082418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐

2010/03/12 16:59(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:4件

食器洗い機の購入を考えています。超初心者で機械なども詳しくありません。
申し訳ありませんが、適切な分岐水栓を教えて下さい。

メーカー  MYM
型番    FA237-013

書込番号:11074246

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2010/03/12 19:53(1年以上前)

過去ログよんだら?
ググればでてきましたよ【FA237-013】
過去にブラックキャットさんがお答えになってます。

自分で調べられないなら自分でやらなければいいのにと、この分岐水栓ネタをみるとおもう。

書込番号:11074887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 21:26(1年以上前)

メーカー  MYM
型番    FA237-013 061226

FA237--013以下の記載をしていませんでした。
FA237--013以下の番号は気にしないでいいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:11075357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/03/13 17:08(1年以上前)

こんにちは。

>>型番 FA237-013 061226
FA237--013以下の番号は気にしないでいいのでしょうか?

そこまで気にする必要はありません。
MYMの場合極まれにですが、3桁の枝番が問題となる事もあります。。。

6桁の番号は無視して構いませんよ。

因みに、画像を見る限り、適合分岐はTOTO:EUDB300SMD5R(廃番:在庫限り)かナニワ:CB-SMD6となります。

書込番号:11079437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 18:52(1年以上前)

ブラックキャットさん、回答ありがとうございます。


書込番号:11079863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓がわからず 困っています

2010/03/08 20:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

同じ質問が続いて申し訳ありません。

我が家の蛇口は TOTO社製なのですが、
型番が 消えてしまっていて 不明です。

蛇口の型番と 適合する分岐水栓について
おわかりになる方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか。

また 自分で取り付ける場合に 必要な工具についても
(名前をきいても 実際どんなものかわからないもので)
ご教授いただけると ありがたいです。

本当に 初歩的な質問で申し訳ありませんが
分岐水栓がわからず 買いそびれてきた食洗機、

新学期が始まる前に なんとか購入したいので、
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11054921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/08 20:55(1年以上前)

>TOTO社製なのですが、型番が消えてしまっていて不明です
TK230?かな

書込番号:11055043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2010/03/08 21:04(1年以上前)

今晩は。

>>蛇口の型番と 適合する分岐水栓について
おわかりになる方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか。

この手の水栓(壁出し混合水栓)では、型番は必要ありません。

適合分岐は、TOTO:EUDB307(在庫限り)かナニワ:CB-S268A6でOKです。

>>必要な工具についても
(名前をきいても 実際どんなものかわからないもので)
ご教授いただけると ありがたいです。

モンキーを2本用意して下さい。(検索してみましょう!!)

※分岐を取り付けると、スパウト(蛇口の管)が手前に5センチほど出てきますので、市販の短い物を購入する必要もあります。

書込番号:11055101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/08 21:15(1年以上前)

”ブラックキャット”さんへ
TK230の場合、口径を28mmへ変更する必要がありそうですが・・

書込番号:11055159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 07:07(1年以上前)

一番大切な情報を迅速に教えていただき、ほんとうにありがとうございます。借家のため、スパウト交換は出来れば避けたく、適合する分岐水栓の中で なるべく短いもの(サンエイ製品などでもよろしいのでしょうか)を入手し、取り付けにチャレンジしたいとおもいます。とりつけ情報や部品や本体の在庫/価格検索にしばらく時間がかかるかもしれませんが、材料が揃いましたら、また、質問をさせていただくと思います。その節はよろしくおねがいします。

書込番号:11057196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/15 19:59(1年以上前)

ご報告です。
水栓関係のご報告以外も 他の方の参考になれば・・・と思い
こちらに記載させていただきます。

分岐水栓について:
サンエイ社の分岐水栓についても 製造元に問い合わせましたが、
同じくらい手前に出るという回答をいただいたので、
結局 ナニワ製のものを購入いたしました。

ちかくのコジマ電機の売り場で購入、4980円でした。
(定価6200円くらい、我が家の蛇口に対応する分岐水栓は、
分岐水栓の中では最も安くて 取り付け簡単な部類だそうです。)

とりつけたところ、蛇口は48ミリ程度 手前に出ましたが、シンクが大きめだったのか
使い勝手に問題ありません。

食洗機本体は 実は TR−1ではなく TM−2を購入しました。

購入先:価格COMで 購入予定でしたが エコポイントでいただいた商品券利用希望があったのと、5年保証をつけたかったため、結果的にノジマ電機で購入しました。4万円台後半でした。

ご参考までに TR−1ではなく TM−2を購入した理由です。
1:売値がTM−2のほうが1万円近く安かったこと(これが一番の理由です)
2:TM−2のほうが 若干ながら 静音性が高いこと(のぞき窓がないからでしょうか)、
3:TM−2は 扉が二枚とも下部に収納されるため 扉の開閉時に安定感がある様に感じた
4:TM−2は TR−1よりも仕切りの数が少ないが 庫内スペースが変わらず、上段の樹脂使いが少ない分重いフライパンなどを入れやすいかも・・・などの理由です。


ブラックキャットさん、あめっぽさん、
分岐水栓についての 初心者の質問にお答えいただきありがとうございました。

スレを上げる前に、過去の分岐水栓がらみの質問も検索して、拝見したのですが、
結果的に 判断ができませんでした。スレをあげて、実際に我が家の蛇口の写真を
ご覧いただいて 具体的にアドバイスいただいたことは とてもありがたかったです。

水栓の知識がなく、食器洗い機購入を検討している私にとっては、
ここで 教えていただけなかったら 購入はまだまだ 先のばしになっていたかもしれません。ありがとうございました。

書込番号:11090188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水・給湯接続によるコストについて

2010/03/06 23:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

分岐付き水栓の購入を考えていますが、商品によってまた分岐栓の取り付け箇所により水接続、給湯接続に分かれると思います。食器洗い機を使用した場合 水光熱費としてコスト的に抑えられるのはどちらなのでしょう?おわかりの方いらっしゃいましたら書込み宜しくお願い致します。

書込番号:11045382

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2010/03/08 22:51(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/np_tr1_0.pdf

PDFの11、13枚目。取り説の21,24ページを参照。

1回の洗浄に20円前後かかるそうなので給湯器から60℃のお湯を使用して1割程度運転時間が短くなるから値段も1割くらい安くなるのでは。2円くらいマイナス?

当方もこちらを購入して1ヶ月たってないのでまだ電気代を調査してないんですよ。
洗剤と水道代はしれてますからね。洗剤5g/5円、水道3円くらい。

書込番号:11055814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/11 08:42(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。わかりやすい情報有難うございます。
Cafe59さんの情報を参考に購入検討させていただきます。                          

書込番号:11067903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TR1
パナソニック

NP-TR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

NP-TR1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング