このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年3月1日 20:25 | |
| 1 | 1 | 2010年3月2日 20:38 | |
| 5 | 7 | 2010年3月2日 12:56 | |
| 0 | 2 | 2010年2月20日 00:29 | |
| 3 | 1 | 2010年2月17日 10:18 | |
| 0 | 1 | 2010年2月13日 03:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
タカギ製 JMB002Nの混合水栓に対応できる
分岐水栓はどこも扱っておりません。
方法としては専用の分岐を天板に穴を開けて取り出すか
分岐水栓が取付できる水栓に交換する方法しかありません。
専用分岐も画像UPしますので確認下さい。
書込番号:11016420
0点
早速のご回答ありがとうございます。
予算の関係もありますので今回は見送ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:11018057
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
私も神戸ですが
どちらのケーズデンキのお値段ですか?
エコポイントでいただいたedyで支払いたいので
ケーズデンキに絞っています
ちなみに年末にジェームス山ケーズで8万円弱の表示でした(泣)
書込番号:11023317
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
今回、食器洗い乾燥機を購入しようと思っています。
ですが適切な分岐水栓がわからず困っています。
恐らくメーカーはKVKだと思うのですが、
適切な分岐水栓がわかる方がいれば教えて頂ければと思います。
お願い致します。
0点
水栓メーカー KVK製
水栓品番 KM346MSG
分岐金具 YSS−SKE−200です。
書込番号:10981447
2点
御回答ありがとうございます。
大変助かりました。
ちなみに、パナソニック製のCB-SKE6
と同等品のようですが
どちらがオススメ等ありますでしょうか?
パナソニック製:CB-SKE6
ヤンマー産業 :YSS-SKE-200
もし情報お持ちでしたら、
宜しくお願い致します。
書込番号:10981907
0点
分岐水栓 CB−SKE6 YSS−SKE−200
どちらも仕様は同じです。
取付時にCBタイプは本体のベースを合わせ取付ナット
を設定位置まで締めて行きますが、YSS−SKE−200
の場合は設定位置が決まっているため、ピンの位置に合わせて
取付ナットを締めて行くだけですので簡単に取付けができます。
書込番号:10985981
1点
今晩は。
適合分岐においては、どちらでも問題ないのですが、
この水栓の脱着はかなりの難易度となります。
最低でもG-26が無ければ、既存のカバーナットを外す事はできません。
もし可能であれば、G-22もあった方が安心です。(場合によっては、これでも不可の事があります。)
作業に当たっては、慎重に。できれば二人での作業が望ましいです。
無理をするとケガをする恐れもありますし、最悪カバーナットの交換が必要となります。(これを外す事ができなくなります)
カバーナット先端の六角部は、絶対になめない様に十分注意して下さい。
※取り付け難易度は、限りなく高い!という事をお忘れなく!!
(過去レスを参考にしてみましょう!!)
書込番号:10987225
2点
>ミチミチミッチーくんです。さん
御回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
>ブラックキャットさん
御指摘ありがとうございます。
水栓の脱着はかなり難易度高いんですね。。。
先走って、ネットにて
食器洗い乾燥機購入してしまいました。
G-26、G−22を購入しようと思います。
他にも購入すべき器具がありますでしょうか?
過去レスを見させて頂こうと思いますが、
かなり心配になってきましたので
他にもアドバイスや手順などあれば宜しくお願い致します。
書込番号:10989125
0点
私も水栓の品番がわからず困っています。
水栓はTOTO製ですが番号はありません。TOTOサイトで検索したところ
TK213(CB-E7)とTKJ23R(CB-F6)みたいな白い特徴的なハンドルで
水が出る所はTK3S(CB-E7)みたいな先端になっています。
古いアパートなのでTKJ23Rのような新しいものではないと思うのですが
本当にCB-E7でよいかどうか判断できません。
なにとぞアドバイスをおねがいします。
書込番号:11001467
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
初めまして。
表題の通り水道の型番がわからないのですが、KVKというメーカー名のみ見て取れます。
公式の分岐水栓サイト( http://panasonic.jp/bunki/ )のKVK-デッキタイプ-湯水混合栓-バルブと辿っていった所CB-E7の1点が残ったのですが、当該PDF( http://panasonic.jp/bunki/img/ss/65.pdf )を参照すると取り付けできない機種とされているK-20,K-20Fに似ているように思えます。
我が家の水道で分岐水栓は取り付け可能なのでしょうか、その場合どの分岐水栓が良いでしょうか。
アドバイスいただけると助かります。
0点
これから購入でしょうか?
取り付けについてよく分からないときは購入時に電気屋さんに相談するのが一番です。取り付けも頼んだ方がいいと思います。
書込番号:10963088
0点
取り付けは安くあげたいので自分で行う予定です。
また、購入もネット経由で行う予定なので、買わないのに電気屋に水道の写真だけ持って聞きに行くのも……。
そこで水道、分岐水栓に詳しい方に相談できればと思い書き込みした次第です。
よろしければお願い致します。
書込番号:10967772
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
そろそろ購入時かなって思っています。
ネットショップでも「5年延長保証」が2〜3000円で付加できますが、必要でしょうか。
口コミ情報を拝見するとあれこれ故障が出そうな不安もありますが、メーカー側の責任なら1年過ぎても修理してくれたりするのかなあ。
5年保証つけたら「修理」の時って出張修理を他県のネットショップが手配してくれるのでしょうか。
保証内容には修理時の送料自己負担と記載ありますが、「食器洗い洗浄機」を取り外して送れってことは無いですよね?それなら付けないけど。
詳しい方、いらっしゃいますか。
0点
ネットショップが使っている延長保証の会社は
ワランティマートかTWGワランティサービスの
どちらかがほとんどです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/np_tr1_0.pdf
本品は取説p16に出張修理品と記載されているので
現在一番安いタンタンだとTWG保証で
http://www.tantan.co.jp/hoshou.html
延長保証規定をみると
本書は、本書に記載された商品(以下「本商品」といいます)につき、延長保証期間中に故障が発生した場合、以下の項目に基づいて延長保証サービス会社が無料修理を行う事をお約束するものです。(本規定に記載がない事項については本商品のメーカー保証書に準じます)。なお、メーカー保証が出張修理の対象である場合に限り、延長保証期間中も出張修理を行ないます。また 修理に要する運賃諸掛りにつきまして 一部ご負担いただく場合があります。
と出張修理品は延長保証の間も出張修理(一部負担する可能性あり)で
対応すると明記されています。
最後に余計なことを書きますが、
生命保険の約款とかだと文字のポイント読めるかどうかのぎりぎりで
書いてあり不誠実ではありますがネットショップの延長保証規約は
どこも読めるポイントで誠実に書いています。
ここで聞くはもちろん構いませんが出来たら
まずはご自身で規約を読んで調べる癖をつけてください。
最近、延長保証の対象外の部品が壊れて怒り出す人とか
まったく調べずにたずねる人が多すぎてちょっと気になりました。
書込番号:10954571
3点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
こんにちは。
INAXの「SF-B455SX」にあう分岐水栓を教えて頂けますでしょうか。
PANASONICのホームページでは「SF-B450SX」はCB-SXG7が適合していると記載されているのですが、こちらの型番の記載がありません。
SF-B450SXと形は同じように見えるのですがネットで検索してもヒットしないので困っています。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
0点
といぷー モカさん
もしかして、一般的な蛇口ではなくて、専用に作られた蛇口なので、型番が一致しないのではないでしょうか?
ヒットしないのはその性かもしれません。
基本的には形が同じであれば同型とみなしていいと思いますよ。
書込番号:10931974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)













