NP-TR1 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

NP-TR1

  • 「光センサー」と「温度センサー」の「ダブルセンサー制御機能」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
  • 約30倍濃度の洗剤液を超音波で大小2つの粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
  • 低騒音設計のポンプや本体ボディの気密性、制振効果のある断熱材を採用。約36dB(標準コース50Hz運転時)の低騒音を実現している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x343mm NP-TR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1 のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:46件

お湯専用の口があります。
この場合は、分岐水栓等はいらないのですか?
また、この場合は特に工事なしで設置できるのですか?
できれば、通販で購入し、自分で設置したいのですが?
アドバイスお願いします

書込番号:10610710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/11 03:04(1年以上前)

そうたさんさん


「取り扱い説明書 P21『B分岐水栓・給水栓つぎてを取り付ける』」
http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=NP-TR1

こちらを参照してみてください。


そうたさんさんのお宅はどのタイプでしょうか?
型番も一緒に乗っていますので、そちらを購入すれば、ご自分でも換装可能かと思われます。
あとは、諸注意なども一緒に乗っていますのでご覧になってください。

書込番号:10611963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓これであっているのかな?

2009/12/07 22:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

スレ主 黒い服さん
クチコミ投稿数:8件

NP-TR1の購入を考えております。

我が家の蛇口はSF-C421-SX-SWかなとおもうので、
分岐水栓はCB-SXH7と思いますが、合っていますか?
有識者の方わかれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10595642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/08 06:55(1年以上前)

おはよう御座います。

>>蛇口はSF-C421-SX-SWかなとおもうので、
分岐水栓はCB-SXH7と思いますが、合っていますか?

問題ありませんよ!頑張って下さいね。

書込番号:10597215

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い服さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/09 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。
がんばります。

書込番号:10605872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水栓の種類・メ−カ−がわかりません

2009/12/07 22:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の食洗機を検討しています。

水栓なのですが、シール等がすべてはがされており、
どちらの水栓なのか全然わかりません。
ご存知でしたら、適合する分岐水栓を教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10595659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/08 07:11(1年以上前)

おはよう御座います。

>>シール等がすべてはがされており、どちらの水栓なのか全然わかりません。
適合する分岐水栓を教えていただけませんでしょうか。

この水栓は、TOTO:TKJ33URXシリーズかと思います。
適合分岐は、同:EUDB304SでOKです。

取り付け方は至って簡単ですので、DIYは十分可能です。

下記に詳細がありますから、ご確認を!

http://buhin.toto.co.jp/detail.asp?zone=K&hno=TKJ33URX&start=0&shower_fg=01%3A%96%B3&tohoho_kb=02%3A%91%E4%95t%82%AB&toritk_kb=02%3A%93%F1%8C%8A&t_hdcolor.hdcolor_kb=02%3A%94%92&suisen_kb=02%3A%83V%83%93%83O%83%8B%83%8C%83o%81%5B

書込番号:10597236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 23:56(1年以上前)

さっそくのご返事ありがとうございます。
がんばってチャレンジしてみます。

書込番号:10601442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

混合水栓より接続した時の状態について

2009/12/08 18:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:5件 NP-TR1の満足度4

こちらの商品の購入を考えています。食器洗浄機には内蔵ヒーターで温められたお湯が洗浄に使われているようですが、どうも電気代がかかってしまうようで心配です。そこで混合栓から給湯(石油給湯機)を接続して使う事は可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10599266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/08 20:58(1年以上前)

今晩は。

>>混合栓から給湯(石油給湯機)を接続して使う事は可能でしょうか?

もちろん可能です。(分岐の設定を”給湯分岐”にすれば:シングルレバー混合水栓)

但し、石油給湯器?では瞬時に設定温度とならないかもしれません。また、温度が60℃以下に設定できないと、通常の分岐は使用できません。(一部、高温対応分岐もありますが?)

ご使用の給湯器と水栓の種類を確認しましょう。

>>食器洗浄機には内蔵ヒーターで温められたお湯が洗浄に使われているようですが、どうも電気代がかかってしまうようで心配です。

これはケースバイケースです。

書込番号:10600058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 NP-TR1の満足度4

2009/12/08 22:07(1年以上前)

>石油給湯器?では瞬時に設定温度とならないかもしれません
確かにそうですね!
シングルレバー式混合栓から給湯を接続できるということで、とても参考になりました。
設定温度も43℃で使用しているので問題なさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10600584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

水栓の種類・メ−カ−が全くわかりません

2009/12/07 15:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

クチコミ投稿数:8件

NP−TR1を購入しようと考えているのですが、

分岐水栓を購入するのに、水栓の種類・メ−カ−が全くわかりません。

蛇口の裏に『FM737H 971120』というシ−ルが貼ってありましたが

果たしてこれが、水栓の番号なのかもわかりません。

この情報で何かわかるでしょうか?

形は湯水混合栓のシングルレバ−タイプです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10593434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/07 18:55(1年以上前)

こんばんわ

とりあえずその品番で検索をかけてみましょう〜。
そうすればおのずと答えは・・・。

さて、調べてみるとそれはMYM製「FM737H]ですね。
後ろの番号は製品番号でしょうか?

適合分岐水栓は「CB-SMB6]です
直リンクでなんですけど、下記URLにて必ず確認してください。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMB6.pdf
適合機種が明記してあります。

ウォーターポンププライヤ、プラスドライバ、モンキーレンチ(中以上)
があれば取り付けられるとは思うのですが、器用なほうでしょうか?微笑

取り付け方法は価格コムでもいろいろ口コミがあるので
一度読まれてみると参考になりますよ。

頑張ってください!

書込番号:10594307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/07 23:15(1年以上前)

すももももも桃のうちさん

ありがとうございます。

検索入れたときは該当なしだったんですが・・・・????。

難しそうですが、がんばってみます。

素人な質問なんですが、

※ウォーターポンププライヤーというのはどういうもので、どの場面に必要なもので
 しょうか?

※給水ホースを繋ぐ穴はハンドルの右向き(説明書)でも左向きにつけても
 問題ないのでしょうか?

お手数お掛けしますが、今一度教えてください。

よろしくお願いします


 

書込番号:10595946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/07 23:32(1年以上前)

ウォーターポンププライヤとは通称「わしぐち」などといわれる水道工事用の
プライヤです。もしくは水栓によってはモンキー2本でもいけないこともないかなぁ。
画像は検索して探してみてください。見たことあるっちゃーあると思います(微笑

とりあえずカバーが素手でもはずせれれば、プライヤは使わないと思います。

水栓の接続口は可変のものと、向きが返れないものが確かあります。
ホースは延長できるので、ホースと置き場で調整したほうが良いでしょう。

注意点は、取り外し、取り付けの際に、パッキンを気づ付けないことと
排水ホースの高低差をきちんととることくらいですね。
ああ、それと乾燥までメインで使うなら消費電力が高いですので、コンセント配置を
気をつけた方がいいでしょう。

書込番号:10596068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/07 23:50(1年以上前)

早々にご丁寧なアドバイスありがとうございました。

がんばってみます。

またわからない事ありましたら、

甘えさせてください。

ありがとうございました。

書込番号:10596219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適合分岐水栓を教えてください

2009/12/05 17:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

スレ主 周先生さん
クチコミ投稿数:2件

初めて食器洗い機の購入を検討しています。

こちらにある口コミを参考に分岐水栓の検索を行おうと、我が家の水道を見ましたが、
形式はおろかメーカー名すら分からない状況です・・・。
水道の壁際にシールのようなものが貼ってあるようですが、汚れと劣化で読み取り不能です。

どの分岐水栓を選べばよいのか、また取り付けに必要となる器具を教えていただけませんでしょうか。

ちなみに水道はレバーを下に押すと出水するタイプです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10582787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/12/05 19:40(1年以上前)

後ろ側に壁があるので、作業しずらいかもしれません

今晩は。

>>我が家の水道を見ましたが、形式はおろかメーカー名すら分からない状況です・・・。

この水栓は、TOTO:TK233となります。

>>どの分岐水栓を選べばよいのか、また取り付けに必要となる器具を教えていただけませんでしょうか。

適合分岐は、TOTO:EUDB300SS5R(在庫限り)、ナニワ:CB-SS6となります。

取り付けにおいては、まず画像の青○奥にある+ビスを緩めます。次に、カバーナット(33ミリ)をモンキーを用いて外します。ここまでできれば後は簡単な作業です。

TK233はツーホール式の水栓ですから、CNを廻す事は比較的簡単でしょう!!(水栓下部が固定されている為)

CNを廻す時には、一気に力を入れるかんじで作業してみましょう!!経年固着の為、多少硬いかもしれませんので。

>>ちなみに水道はレバーを下に押すと出水するタイプです。

今現在はその逆のタイプが主流です。

その訳は・・・必要であればお教えしますが?

書込番号:10583578

ナイスクチコミ!0


スレ主 周先生さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 23:57(1年以上前)

ブラック キャットさん

ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
わざわざ写真まで載せていただき恐縮です。
早速、分岐水栓の手配をしたいと思います。

そうですね、後ろの壁がかなり邪魔になりそうですが、何とか頑張ってみます。

我が家のようなレバーの水栓は、もうあまり見かけませんね。
ですから、ついつい操作を間違ってしまいます。
水を止めたつもりが、勢い良く「ジャーッ!!」っと。

また何かありましたらご相談させてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10585099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TR1
パナソニック

NP-TR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

NP-TR1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング