『分岐水洗について』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

NP-TR1

  • 「光センサー」と「温度センサー」の「ダブルセンサー制御機能」を搭載した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
  • 約30倍濃度の洗剤液を超音波で大小2つの粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
  • 低騒音設計のポンプや本体ボディの気密性、制振効果のある断熱材を採用。約36dB(標準コース50Hz運転時)の低騒音を実現している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x343mm NP-TR1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

NP-TR1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • NP-TR1の価格比較
  • NP-TR1のスペック・仕様
  • NP-TR1のレビュー
  • NP-TR1のクチコミ
  • NP-TR1の画像・動画
  • NP-TR1のピックアップリスト
  • NP-TR1のオークション

『分岐水洗について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-TR1」のクチコミ掲示板に
NP-TR1を新規書き込みNP-TR1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐水洗について

2009/10/04 02:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1

スレ主 tsuyokidさん
クチコミ投稿数:26件

始めまして。

分岐水洗のことについてお分かりになる方がおられましたら教えて下さい。

価格が安いことから価格.comで買うか、
取り付けを業者がやってくれる量販店で買うか、かなり悩みましたが
分岐水洗の取り付けが自分になるということに不安があったため
先日大阪のヨドバシカメラにてNP-TR1を購入しました。

業者の方が取り付けに来られたのですが
当マンション(賃貸マンション築10年)の水洗を製造していた会社が倒産しており
合う型がないとのことで、帰ってカタログで探して合う型番を見つけて
電話で回答しますと言って1日目はそのまま帰られました。

それから連休を挟んだため10日後に連絡があり、
もしかしたら合うかもしれないので伺いますとのことでした。
それで合わなかったら継ぎ合わせてもう1個付けて+3,000円ほどかかるけれど
いけると思いますと言われました。
妻を喜ばせるために買ったため、どうしても付けたかったので
お願いしますと言って2回目来てもらいました。
結果は無理でした。

3回目も来ましたが10分ほどですぐに無理ですという回答でした。
その後返品して下さいと言われました。

長くなりましたが何か付ける方法はないのでしょうか?
合う分岐水洗はありませんという回答でしたが他にあるようでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:10255887

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/10/04 08:27(1年以上前)

おはよう御座います。

>>当マンション(賃貸マンション築10年)の水洗を製造していた会社が倒産しており・・・

水栓メーカーはどちらですか?(MYMの様な気がしますが?)

>>継ぎ合わせてもう1個付けて+3,000円ほどかかるけれどいけると思いますと言われました。・・・結果は無理でした。

チョット意味が分からないのですが?継ぎ足すとできるのですかねーー?

>>何か付ける方法はないのでしょうか?
合う分岐水洗はありませんという回答でしたが他にあるようでしたらよろしくお願い致します。

2枚目の画像で水栓下部の裏側(壁側)にシールが貼っていませんか?ココに型番が書いてあると思いますが?消えているなら次の方法を試してみて下さい。

レバーハンドルを外し、その下にあるカバーナットのサイズを測る。またはその画像を!

パット見、MYM製の水栓に見えるのですがもう一歩です。
MYMならFA737シリーズに一番近いと思いますので、適合分岐はTOTOで”EUDB300SMB5R”となり、ナニワ製で”CB-SMB6"となります。

まだ確定ではありませんので、購入は控えて下さい。

>>業者の方が取り付けに来られたのですが・・・電話で回答しますと言って1日目はそのまま帰られました・・・10日後に連絡があり2回目来てもらいました。結果は無理でした。・・・3回目も来ましたが10分ほどですぐに無理ですという回答でした。

何の為の業者なのですかねー?3回も来て同じ答えとは?
要するに分からないと言う事でしょう!!貴重な時間を何と心得てるのか?スキルがなさ過ぎです。。。

書込番号:10256490

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyokidさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/04 22:57(1年以上前)

ブラックキャット様

早速のご回答有難う御座います。
出かけていて返答が遅くなり申し訳御座いません。

水栓下部の裏側(壁側)にシールが貼っておりましたので追加で添付致します。

業者の方が来られた時に確かMIMと言われていたと思います。
はっきり覚えておりません…。

継ぎ足すという件ですが、
代用出来る型があったのですが長さが足りないのでそれに継ぎ足して
当方使用の物と適合する長さに出来るということだと思います。
最終的にはそれでも代用は効かなかったため無理と判断されたみたいです。

当方もよく分からないまま業者の方に任せっきりで、
最後に出来ませんということになり、途中の説明も詳しくなかったため理解出来ておらず
説明不足な質問しか出来ておりませんがこのような内容でもお分かりでしたらご回答下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:10260437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2009/10/05 08:49(1年以上前)

おはよう御座います。

まずは訂正です。お使いの水栓は、タブチ製の混合水栓:2622と思われます。
これに合う分岐は無いので、水栓下部にあるマイナスキャップのところに、タブチから出ているアダプターを取り付ければ、分岐できます。

タブチに連絡して部品を購入して下さい。

¥7000−ほどかと思います。

書込番号:10261964

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuyokidさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/05 09:50(1年以上前)

ブラックキャット様

早速のご回答ありがとう御座います。

1度目に業者の方に取り付け不可という回答をされたため
自分で取り付けするというのがどうしても怖いということもあり
もう1度量販店でそのことを伝えて購入してみようかと思います。

後日そのことについて報告させて頂きます。
当方の分かりにくい説明にも関わらず親切に回答下さり大変助かりました。
ありがとう御座いました。

書込番号:10262124

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyokidさん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/14 10:29(1年以上前)

その後の報告です。

結構上が埋もれているので見るかどうかは謎ですが報告しておきます。

前回報告しました10月5日の仕事終わりにヨドバシに直行しました。

そしてヨドバシの売り場の方に今回業者の方が
・水栓を作った会社が倒産しており分岐水栓がないと言われた。
・ネットではすぐに分岐することが出来るという回答が得られたのに3回も来てどうなってるんですか?

以上のことを聞いてみたところ担当の方はすぐに業者の方に問い合わせてみると言って電話しに行きました。
5分ほどして戻ってきて、言いにくそうに

「倒産の件は担当した者がどういう経緯でお話したのか分からないそうです。
分岐の件に関しては、業者の方もそのことは知っておりました。
業者は仕入れ先が決まっておりましてそこからしか仕入れ出来ないようになっております。
今回はその仕入れ先にその商品が在庫切れでありまして…
つまりその…入荷を待つと取り付けが遅れるため代用品を試しましたが付かず、
どちらもうまく行かなかったためキャンセルして頂いたということになります。」

大体こんな会話でした。
楽しみにしていたことや、時間を無駄にされたことで少々いらっとしましたが
この担当者に怒ったところで仕方ないので我慢し、分かりましたとその場を離れようとしたら

「もしよかったらお客様で分岐の部分をお取り寄せして頂くことも可能ですよ…。」と。

結構です。と言ってお断りしました。

以上の内容で最初の業者の方から水洗を製造していた会社が倒産等の謎が解けました。
それによって皆様に変な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
また、質問内容を理解し、丁寧にお答え下さりありがとうございました。

余談ですがタブチからは6日にメールで問い合わせしてますがまだ返事がないため電話にて問い合わせしてみたいと思います。

そして次は自分で取り付けしようと思います。
水栓下部にマイナス部分が両側についておりどちらから分岐させればいいのか分からないため
また取り付けの際質問させてもらうことになるかもしれません。

結構埋まっているので新規での質問になると思いますが、その際はまたよろしくお願い致します。

書込番号:10307657

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NP-TR1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
分岐栓のレバーが回らない。。 8 2017/06/25 8:36:26
水漏れ発生 1 2016/04/17 14:58:23
部品の取り寄せ 2 2014/12/20 6:42:14
使用後3年目の記録 0 2014/01/10 14:32:21
分岐水栓について 12 2012/07/21 16:25:11
分岐水栓の取り付け 2 2012/04/25 22:34:17
分岐水栓について 2 2011/03/19 23:44:22
一番節約できるのは? 2 2011/12/06 10:47:33
分岐水栓について 8 2010/12/15 22:06:27
分岐水栓について 3 2010/09/17 23:29:34

「パナソニック > NP-TR1」のクチコミを見る(全 770件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-TR1
パナソニック

NP-TR1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

NP-TR1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング