このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年11月19日 00:29 | |
| 0 | 2 | 2009年11月16日 23:11 | |
| 2 | 3 | 2009年11月15日 14:13 | |
| 0 | 4 | 2009年11月24日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2009年11月12日 12:16 | |
| 1 | 2 | 2009年11月12日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
NP-TR1もしくはTS1を購入検討中です。
メーカーの分岐水栓のページで自宅の蛇口を検索したのですが、出てきません。
三栄水栓のK8768JV-100という型番です。
蛇口に浄水器が入れられるタイプのため、適合する分岐水栓はないのでしょうか?
何度か量販店にも足を運んでいますが、あまり詳しい店員さんがおらず、対応しない蛇口なら給水コンセントを使ってシンクに別穴をあける特殊工事をせなばならず、本体代とは別に工事費や部品代で5万ほどかかると言われました。
そうなってしまうとまったく予算オーバーなので、諦めるしかないのかなぁ、と思っています。
何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点
今晩は。
>>メーカーの分岐水栓のページで自宅の蛇口を検索したのですが、出てきません。
三栄水栓のK8768JV-100という型番です。適合する分岐水栓はないのでしょうか?
サンエイの水栓は、品番変更があった関係で、探すのは一苦労かもしれません。
こちらに画像を載せてみてはどうですか?判断しやすくなりますよ!
>>蛇口に浄水器が入れられるタイプのため・・・
これチョット意味不明ですが?
>>量販店にも足を運んでいますが、あまり詳しい店員さんがおらず、対応しない蛇口なら給水コンセントを使ってシンクに別穴をあける特殊工事をせなばならず、本体代とは別に工事費や部品代で5万ほどかかると言われました。
量販の店員さんなどそのレベルですよ!何も知りませんから・・・
たしかに給水コンセントという手はありますが、まずはその前に分岐可能かどうかの判断をしなくてはなりませんね。その上で考えても遅くはないと思います。
その為には、水栓の画像は必需ですよ!
書込番号:10485609
0点
ブラックキャットさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
>サンエイの水栓は、品番変更があった関係で、探すのは一苦労かもしれません。
こちらに画像を載せてみてはどうですか?判断しやすくなりますよ!
おっしゃる通りですね!
画像、こんなのですが、わかりますでしょうか?
>>蛇口に浄水器が入れられるタイプのため・・・
これチョット意味不明ですが?
表現が悪かったですね。
浄水器一体型水栓って言うんでしょうか?
蛇口の中に浄水器のカートリッジが入るようになってます。
実際はBRITAを使ってるので、この浄水器は使ってません。
なので、蛇口ごと替えてしまおうかとも考えたのですが、
蛇口自体が2万円前後するようなので、給水コンセントにしたほうがマシかなと思ったりしています。
とにかく、できるだけコストは抑えて食洗機ライフにデビューしたいのですが。。。
書込番号:10493468
0点
今晩は。
>>画像、こんなのですが、わかりますでしょうか?
はい!OKです。
たぶん、K8768TJVシリーズかと思います。
できればレバーハンドルを外し、カバーナットを更に外して、中にあるカートリッジの底面形状を確認してみましょう!!
その上で適合分岐は、ナニワ:CB-SEA6ではないかと!
サンエイ用の分岐は、ある程度底面の形状にて判断できますので。
間違った分岐を購入しないように、ガンバッテ作業してみましょう。
上記の作業ができれば、分岐の取り付けはできたも同然ですから。
>>蛇口自体が2万円前後するようなので、給水コンセントにしたほうがマシかなと思ったりしています。
どちらにしても、ご自分で作業されないのであれば、部品代+¥15000-以上はみておかないと!
水栓代と給水コンセント代でさほど変りはありません。反対に給水コンセント設置料はいくらか高めですよ!
>>できるだけコストは抑えて食洗機ライフにデビューしたいのですが。。。
であれば、分岐のみ取り付ける方向で考えてみてはどうでしょうか?(適合分岐があるということが前提ですが?)
書込番号:10496263
0点
ブラックキャットさん、こんばんは。
再びのご回答ありがとうございます。
>間違った分岐を購入しないように、ガンバッテ作業してみましょう。
上記の作業ができれば、分岐の取り付けはできたも同然ですから。
了解しました!
この週末、主人に協力してもらってがんばってみます!
パナソニックのサイトのCB‐SEA6の取り付け方法に出ている
カートリッジの形状と一致すれば取り付けられるということですよね。
確認してみます。
ご丁寧で的確なアドバイス、本当にありがとうございました。
その後、不明点が出てきたらまたご質問させていただくかもしれませんが、
またよろしくお願いいたします。
書込番号:10498279
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
初めて食器洗い乾燥機を購入しようと検討しておりますが
不明な点があり教えてください。
・水栓はTOTO 『TKG31UF1B』でEUDB304Sや604Sが適合していると調べました。
EUDB304Sや604Sの同等品CB-SSC6が安く販売されているようですが、
TOTO品を購入したほうがいいのでしょうか?(取り付けは自身でする予定です。)
TOTO品にした場合は304Sを選べばいいのでしょうか?
・設置場所が出窓のような少し段差がある場所に設置したいと考えておりますが
N-SP3とN-SL12を使用せずに設置は可能でしょうか?
というのも段差が約7.5cmなので、SL12だと8cmからなので使用できません。
木片や分厚いゴムなどをはさんで使用しても大丈夫でしょうか?
・初めての購入のため基本的な質問ですが、
3人家族でNP-TR1をしようすると勿体ないのでしょうか?4人用の食洗機を購入したほうかいいですか?
また私と子供は夕方6時ごろ食事をし主人は0時ごろ食事をします、
それをまとめてスタートさせたいのですが、食後6時間も経過した食器でも汚れは落ちるのでしょうか?
まとめて質問して申し訳ありませんが、分かるものだけでも結構なのでお返事いただけると
助かります。よろしくお願いします。
0点
今晩は。
>>・水栓はTOTO 『TKG31UF1B』でEUDB304Sや604Sが適合していると調べました。
EUDB304Sや604Sの同等品CB-SSC6が安く販売されているようですが、
TOTO品を購入したほうがいいのでしょうか?(取り付けは自身でする予定です。)
TOTO品にした場合は304Sを選べばいいのでしょうか?
SSC6が304Sより安いとは考えられませんが?
もし値段で選ぶのであれば、それでも良いですが、この分岐の場合やはりTOTO製の方が無難だと思いますよ!(ネットではこちらの方が安いと思いますが)
分岐の造りにより、SSC6は90度づつのいずれかの方向へしか分岐口を設定できません。それに対し、304Sは360度お好きな方向への設置ができます。
商品の設置については、画像があると判断しやすいと思いますよ!
書込番号:10485586
![]()
0点
画像を追加しました。
食洗機の後方15cm程度を段差約7cmの上にのせて使用したいと考えています。
CB-SSC6が安いと勘違いしておりました失礼いたしました。
分岐水栓はEUDB304Sを購入しようと思います。
書込番号:10487974
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
NP−TR1の購入を検討しています。
家の水栓がKVKのKM326NTK(旧)までは調べることができたのですが、
それに対応する分岐水栓を調べても分かりません。
KVKのHPでKM326NTK(旧)の代替品としてKM556UGがあげられており、これにはCB−SKF6が対応するようですが、KM326NTK(旧)にも同品でよろしいのでしょうか?
また、書き込みではKVK水栓は難易度が高いとされていますが、KM326NTK(旧)では個人(素人)で対応可能でしょうか?
質問ばかりですが、何卒よろしくお願いします。
0点
KM326NTKのカートリッジはPZKM110N
一方KM556UGのはPZKM110Sで底面の形状がちがうので、
556UG用の分岐金具CB-SKF6は合いません。
KM326NTKに適合するのはCB-SKE6です。
このほか
EUDB300SKE5R (販売終了)
SANEI(サンエイ)B98-3 SKE7-UF
カクダイ789-702-KV1
などもあります。
KVK水栓の難易度が高いとされているのは、カバーナットの締め付けが強く、
一般的な家庭用工具(モンキーやプライヤー)では回せなかったり、
水栓筒を押えきれなかったりするためです。
専用工具を使えば問題ありませんが、そのためだけに購入するのとになるので
分岐金具代以外の費用がかかり、自作のメリットが減ってしまうことになります。
専用工具はナットを回すG22と基部を押えるG26になります。
G26は比較的安価なので購入することをおすすめしますが、
G22は手持ち工具で歯が立たない場合に用意する感じでいいと思います。
書込番号:10479957
![]()
1点
代替品とは古い水栓を外した後に、
カウンターに既に開いている穴を加工せずそのまま利用して
新しい水栓を取り付けられるという意味です。
書込番号:10479960
![]()
1点
早速のご回答ありがとうございます。
早まって非対応の分岐水栓を買ってしまうところでした。
必要部品を入手して何とか自分で頑張ってみようと思います。
詳細にわたり教えていただきありがとうございました。
書込番号:10480055
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
水栓分岐金具 型式 EUDB103 を調達したのですが水の出口(外周サイズ約16.5ミリ)に食洗器給水給水ホースとのジョイント(洗濯機の蛇口につけてあるようなジョイント)に対応するものにしたいのですが。。。
ホームセンターでは、上記外周サイズにあうものがなく、その他は外周から4本のネジで締めつけて固定するもの(水漏れが心配)しかなさそうでした。
どうするのがベストなのかよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
>>EUDB103 を調達したのですが水の出口(外周サイズ約16.5ミリ)に食洗器給水給水ホースとのジョイント(洗濯機の蛇口につけてあるようなジョイント)に対応するものにしたいのですが。。。
これをどの水栓につけるか気になるところですが、それはさておき、ご質問の回答ですが、
TOTO製のピッチは、他のメーカーと違い”G3/8”となります。
ホームセンターなどでは該当するサイズの物は無いかと思います。
ではどうするか?
TOTOの純正部品を使用しましょう!!
型番は、TYH231:カプラー継手組品=@¥2993-です。
これで直接接続ができるはずです。(但し相手方がG3/8である事を確認の上)
※尚、EUDB103はかなり前のタイプですから、機能面で不安が残ります。オークションなどで購入されたのであれば、とりあえず注意が必要かと!(中古品であれば尚)
書込番号:10474576
![]()
0点
ブラック キャットさん
早速の返答感謝いたします。
明日にでもホームセンターをハシゴしてさがしてみようと思います。
とてもたすかります。ありがとうございました!
書込番号:10476771
0点
ブラック キャットさん
コメント頂いた部品で、バッチリ取り付けできました。
おありがとうございました。
書込番号:10525231
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
はじめまして^^
このたびNP-TR1を購入しようと考えております。少しでも節約しようと、自分で取り付けを行いたいと思っております。
そこで、1ヶ月ほど検索してお勉強しているのですが、どの分岐栓が合っているのか解りません><パナさんのHPでも調べたのですが><
教えてくださると助かります。お手数かけますが宜しくお願い致します。
PS可能なら、取り付け方の解るサイト等あれば教えて頂きたいです。検索が下手なので・・・><申し訳ないです・・・泣
0点
適合する分岐水栓:CB-STKA6
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/85.pdf
取り付けマニュアル
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf
書込番号:10463279
![]()
0点
>萌田萌太郎さん
早急な回答ありがとうございます^0^
大変助かりました!感謝します!頑張ります★
書込番号:10463406
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
はじめまして。
こちらの口コミなど色々参考にさせていただき、ネットにてNP−TR1を購入しました。
本体、分岐水栓を別々に購入し、さぁ付けよう!と水栓を外したのですがソケットが合いませんでした。
分岐水栓は購入前にパナソニックのお客様窓口で確認し、CB-S268A6を購入しました。
今HPで確認したところ、注意書きにCB-S268A6を28mm用に変更して下さいとありました。
うちの水栓の品番はTKF30URXで、ソケットが27mmくらいあるようです。
どなたか対応策を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点
おはよう御座います。
>>さぁ付けよう!と水栓を外したのですがソケットが合いませんでした。注意書きにCB-S268A6を28mm用に変更して下さいとありました。
はい!取説をもう一度よく読んで下さいね。
アダプターの向きを変更すれば、OKですよ!
落ち着いて作業してみましょう!!
書込番号:10462743
![]()
1点
ブラック キャットさま 早速の返答ありがとうございました!!
教えていただいた通りやったところ できました!!
ありがとうございます(^^)
今途中まで作業しましたが金具がキヅだらけになってしまったので後は夫に任せることにしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10462990
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)













