このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年2月13日 10:31 | |
| 0 | 1 | 2010年2月13日 03:06 | |
| 1 | 3 | 2010年2月12日 22:58 | |
| 0 | 1 | 2010年2月12日 00:55 | |
| 0 | 0 | 2010年2月9日 22:03 | |
| 0 | 2 | 2010年2月7日 20:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
購入を検討していますが、我が家に適した分岐水栓がよくわからないので
こちらでご質問させていただきます。
現在INAXのSF−5430Sというシングルレバーの混合水栓を使っています。
調べたところ
NANIWA NSJ−SXA7
食洗機接続部材 AUADセット
というものか、それともカクダイの789-702-IN2という水栓が適合するらしいです。
どちらにした方がいいんだか…。
この他にもお値打ちなところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
SF-5430Sにはナニワから浄水器向け部品のNSJ-SXA7のほか、一般分岐のCB-SXA6も選べます。
(CB-SXA6の方が安価でしょう)
この他、
ヤンマーからはYSS-SXA-200
サンエイからB98-2 SXA7-UF
価格はどれも通販利用で9千〜1万くらいではないと。
また、オークションなどでTOTOのEUDB300SXA5Rも探せるかもしれません。
どれを選んでも分岐の目的は達成できますが、
実績的にはナニワの製品が無難なのは確かでしょう
CB-SXA6が
書込番号:10926532
1点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
こんにちは。
INAXの「SF-B455SX」にあう分岐水栓を教えて頂けますでしょうか。
PANASONICのホームページでは「SF-B450SX」はCB-SXG7が適合していると記載されているのですが、こちらの型番の記載がありません。
SF-B450SXと形は同じように見えるのですがネットで検索してもヒットしないので困っています。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
0点
といぷー モカさん
もしかして、一般的な蛇口ではなくて、専用に作られた蛇口なので、型番が一致しないのではないでしょうか?
ヒットしないのはその性かもしれません。
基本的には形が同じであれば同型とみなしていいと思いますよ。
書込番号:10931974
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
このたび、NP-TR1を購入しようと考えていますが、2点不明な点があり質問させていただきます。
現在、賃貸のマンションに住んでおりまして築15年以上経過しています。(曖昧ですが少なくとも)
水道の蛇口を調べたところ、TOTO製であることは、ロゴで分かりましたが型番がわかりませんでした。そこで質問です。
1)添付画像の水道の型をお教えいただきたいです。TK231かなと推測していますが。。。
2)必要な分岐水栓と、工具をしりたいです。我が家には工具がドライバーとカッターナイフしかないため、合わせてそろえたいと考えています。
0点
画像の水栓は台付き2穴タイプなのでTK233です。
(TK231はワンホール(1穴)タイプの水栓です)
結果的には、どちらでも分岐金具は同じですけど・・・
TK233用の分岐金具はナニワのCB-SS6のほか
TOTO EUDB300SS5R (販売終了)
SANEI(サンエイ)B98-1 SS7-UF
カクダイ789-702-T3
ヤンマーYSS-SS-220
などがあります。
取り付け方法はこちらを参考にしてください。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SS6.pdf
工具はプラスドライバーのほか、33mm以上開くモンキースパナやウォータープライヤー、
パイプレンチなどの挟んで回す工具が必要になります。
書込番号:10929700
![]()
1点
早速のご返答ありがとうございます。
>33mm以上開くモンキースパナやウォータープライヤー、
>パイプレンチなどの挟んで回す工具が必要になります。
工具についてお教えください。
上記の
・モンキースパナ
・ウォータープライヤー
・パイプレンチ
はどれか1つあればよいですか?
書込番号:10930522
0点
>どれか1つあればよいですか?
はい、一つでいいですよ。
書込番号:10930717
![]()
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
卓上NP-TR1と ビルトインのNP-P45MD2W-Sで迷っています。
価格、設置条件等のメリットデメリットは理解しております。
@洗浄力
A収納力(ビルトインは下の食器を取り出しにくいのでは??)
の上記2点のみにおいて優れている方を教えてください。
0点
洗浄力は食器類の詰め方しだいなので、
食洗機に適した形状の食器を使っている限りはどちらのタイプでも
問題はないはずです。
卓上型は毎年のように新製品が出ますが、ビルトインは不定期だし、
価格も設置料まで入れると割高になります。
ただし、製品の寿命的にはビルトインの方が長いかもしれません。
(ビルトインには10年目に点検義務がありますが、卓上は対象外なので)
食器が入れやすいのはキッチンカウンターの高さで設置して扉が横から開く卓上型に歩があります。
、
書込番号:10926574
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
普通の量販家電屋さんで注文すると、取付工事費が取られる上に、水道分栓の部品代も別途かかりますよね。
水道分栓の取付はパナソニックのサイトで簡単に調べられたし、取付自体も自分でやってみましたが、ものの15分でつけられました。やっと装着できた食器洗い機。使い心地はまずまず良好。ただ、思っていたより作動音は大きかったです。図書館並みの静かさ?なんて書いてあったのですが、そこまで静かという感じではありません。汚れ落ちは、まずまず。端に置いた長めの菜箸などは、今ひとつ汚れ落ちが悪い感じですね。直接水があたる部分については、特に不満はありません。きれいに洗えています。
僕は、イーデジで購入しましたが、とても対応が早くてあっという間に商品が到着しました。別のお店で水道分栓は購入したのですが、こちらの方が取り寄せまでちょっと時間が掛かってしまいました。まぁ、でも無事に一人で装着できましたし、今は快適に使っています!
0点
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR1
今日(1/2)、ノジマで購入しました。
店頭価格は、8万円前後が、65000円程度に下がっていましたが、さらに交渉可能となっていたので、聞いたところ、
\59800(取り付け工事こみ)となりますとのこと、
もう一台のNP-TM2は\49800(取り付け工事こみ)とのことでした。
題名の価格は分岐工事なしの価格です。
実際には、-3000円です。
新春売出し中の、チラシを持参すると五万以上は、-2000(三万以上は、-1000)だそうです。
したがって、54800と45800になります。
今のところ再安ではないでしょうか?
あと、納期ですが、ノジマ秦野店ではTM2は在庫あり、TR1は入荷待ちでした。
ちなみに、五万越えは、キャンペーン対象で、何かもらえるそうです。
結果的に、五年保証を加えると+5%になりますので、+\2740円で、\57540円ということになると思います。
私は、保証料をポイントで、株主優待で、-8%しましたので、\52000以下で買えました。
ちなみ、洗剤の試供品が1〜2本付いてくるようです。
私は、秦野店のヤナ●ワさんという方からしか買わない(秦野店は全体的に接客はよいと思います。)ので、在庫待ちにしましたが、
大井松田店で、昨日、確認した所在庫は有るようなことを言っていました(要確認)。
*************以下、特価情報以外の話。長文。*************
追伸 以下は、完全な余談です。
TM2との違いは、皆さんご存じのとおり
1:開閉方法
2:ソフトコース
3:除菌ミスト
4:ecoナビ
5:籠形状
です。
この違いの中で決め手になったのは、
良い意味では、1・2です。
悪い意味では4・5です。
ここからは、私の私見です。
ナショナルは新機能に弱い!!(他メーカもでしょうが、私的に)
洗濯機でえらい目に会いました。
その点がネックで、この機種にするか、TM2にするか悩みました。
実際店頭でみると
3・4の機能による強みか、食器点数を増やすため、少し籠の形状にも違いがあります。
おそらく、洗浄能力がupしたので、食器点数が増やせるように形状を変えたのだと思います。
この点はとても評価できます。あくまでも、一回使って、性能を比べるなら・・・
では耐久性はどうなのか?
何人かの店員に、何点か質問をしました。
Q1:「一万円差が埋まるほどの新機能か?」
A1:「新機能ですので、なんとも言えません。ランニングコスト的には、耐用年数を何年とするかにもよりますが、早々には埋まらないと思います。しかし、、TM2を買われたお客さんは、「前機種(前々機種?)と、扉形状以外の能力の差が見当たらないのでTR1にして、ecoナビで電気・水道代が変わったのかと思うと残念」という声は頂いてますので、満足感や洗浄能力は確実にこの機種のほうが上です。性能面や満足感をいくらと見るかによります。」
Q2「前回の洗濯機のこともある。ナショナルが故障時に素直に修理するのはどちらか?また壊れやすいのはどちらか?可能な範囲で答えてほしい。」
A2「メーカーさんを悪く言うことはできませんが、
あえて、デメリットを出しますと、TR1は新機種と考え、TM2は、扉以外は従来機種の集大成である。ということが言えます。
扉については、不具合が起きたときに、有償修理になることが多いです。欠陥とはみなされないことが多いです。(保証期間内であれば、消耗品以外は、保証されるはず。)また、一番開け閉めしますので、設計上は、すぐ(保証期間)には壊れません。
そういう意味で、TM2の耐用年数は、新型のドアにあります。
TR1は扉は従来型で、外枠は、完成された設計です。外枠が壊れることは早々ありません。しかし、センサー部については、耐久テストは行われていても、エンドユーザーの使用状況をどこまで想定しているかはわかりません。初期ロットは過ぎていますので、安心とは思いますが、センサー類が、高温除菌ミストによってどのような状況に置かれるかは、販売店としては、未知数です。
したがって、TR1の耐用年数はセンサーに影響されるのではないでしょうか?。」
この2点から、それぞれの、耐久性にかかわるデメリットが、購入後1年前後(メーカー保証+α)に起きたと仮定して、ナショナルの対応について最悪なシミュレートしてみました。
ここからは完全な私見
扉による故障は強気に出てきて、パッキンなどは消耗品として一部有償になる。→TM2は有償になる可能性が高い
センサー部などの新技術は壊れやすい。しかし、新技術は今後の売りなので、メーカーとしても、フィードバックとしての意味合いもあり、保証期間内は、こっそりと交換されたり、恩着せがましく交換される。多少+αを請求できる消耗品的部品があっても、恩着せがましく、交換される可能性もある。配置や、再現性が高いなどの設計段階のミス(欠陥)が疑われるのであれば、新品交換も視野に入れた対応についても、TR1のほうがメーカー・販売店ともに扉より難航せずに行ない易いのではないか→TR1は無償修理の可能性が高い。
と考えTR1を購入しました。
なんの問題もなく5年以上使えればいいのですが、
365×5=約1500回以上、実験室より過酷な想定外の環境で使われます。
「お客さん!ドラム型洗濯機で乾燥までのコースを、毎日使うなんて想定外です。」
とサービスが言う会社ですので、
「お客さん、毎日、使うなんて想定外です。一日に二回も使う日もあったなんて、」
と言われかねません。
こんな保証期間計算では困るので、故意でなく壊れたときに交渉しやすいのは、新技術で未知数が両方あるが、メーカーとして、苦情をクレームと処理しやすいのは、扉。ということで、壊れた時のことまで考えてのTR1だと思います。
選ぶことが出来ない食洗機のラインナップのなかで、ナショナルを選ぶのはかなりの高確率ですので、新技術は壊れやすい特徴がある(他メーカーもそうだと言えますが、)以上、TM2もTR1も両方新技術が導入されている点、検討の際には気を付けてください。
0点
準睦月さん情報ありがとうございます。当方もノジマで確認したところ同じ値引きだったので、即購入しました。
初ノジマだったのですが、店員さんの接客の良いこと良いこと。これにはビックリです。
普段は、ヤマダ派で今回もはじめはヤマダに行きましたが、態度悪い、知識無い、値引かないに呆れてやめました。やめてよかったです。
今回のノジマさんも知識は足りない部分もありましたが、当方標準分岐ではできない旨を伝えて事前見積もりをお願いしたところ、工事メーカー3社も聞いてくれました。(ちなみにヤマダでは、まず購入しないと見積もりも出せないと言われました。)
他の家電やカメラ、ビデオも見ましたがノジマけっこう侮れないですね。
書込番号:10743911
0点
納期が遅く、25にごろに届きました。
成歩堂龍一さんの方はいかがでしたか?
当方は、ここ5年はノジマを使っています。
不思議とはずれはありません。
それ以外の店で買った(一回目のドラム式やBD-R)商品は、不具合が多いです。
今、思うと初期ロットが多かったのかも(個人点で、最初からあるものとか、出始め)知れませんが、
ノジマは、「初期ロットではないので、一通りの不具合は出てるかもしれませんよ。」と無難な商品を勧めてくれます。
時には、商品知識がこちらよりないときもありますが、
わからないときは上司や先輩と引き継いで説明をしてくれますし、
神奈川県内がメインの会社ですからヤマダよりも、地域に根差した商品展開(地元、工務店や工事店舗の質が良い。同時期に、た店舗で商品取り付けも行ったが、レベルの高さに本当に関心した。)が良いです。
株価も安く、株主優待も使える地域が神奈川県周辺ということもあり、安値でやり取りされています。
神奈川県下の横浜・川崎以外の地域では、他店舗の追随を許さない質の高さですよ?
書込番号:10902997
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







