レクサス HS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

HS のクチコミ掲示板

(681件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
HS 2009年モデル 170件 新規書き込み 新規書き込み
HS(モデル指定なし) 511件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
HSを新規書き込みHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

乗り心地

2021/02/17 09:04(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

レクサスHSのお安い中古車を求めています。
乗り心地が悪いと言う口コミをよく見かけます。
2011年10月マイナーのサスペンション改良仕様は
かなり乗り心地か改善されたのかどうか知りたいところです。

書込番号:23971740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/17 09:24(1年以上前)

>乗り心地が悪いと言う口コミ

乗り心地の良し悪しは相対評価。
故に何と比べるかによる。

軽トラと比べりゃ極上。
センチュリーと比べりゃ極下。
とかね。

更に乗り心地の良し悪しは主観評価。

固めでコシのある足回りが好みか、
ロールが大きくなっても柔らかめが好みか。

もっと言えば、中古のコンディションは千差万別。

同年式の同じ車種であっても、ショックのヘタリ具合も違う。

よって、何をもって良しとするかはその人しだい。
自分で乗って自分で判断するしかない。

以上。

書込番号:23971768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/17 10:58(1年以上前)

お安くと言うのなら乗り心地よりも駆動バッテリーの寿命を気にして選んだ方がいいと思う。

書込番号:23971914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/17 11:38(1年以上前)

>2011年10月マイナーのサスペンション改良仕様は
>かなり乗り心地か改善されたのかどうか知りたいところです。

10年前に乗り心地が良くても10年後はどうだか


タイヤや空気圧の影響も大きいと思いますよ



書込番号:23971980

ナイスクチコミ!3


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/17 19:39(1年以上前)

20年10万キロぐまでなら新車時の乗り心地と変わらないと思います。私の車は新車から15年経過も故障なく、 バッテリーは5年以上持ちます。タイヤ、バッテリー以外に故障なし。中古車って、安く買えるので面白いです。

書込番号:23972780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/17 19:42(1年以上前)

ハイブリッドバッテリーって20年20万キロ以上
の寿命と思っています。

書込番号:23972789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/17 19:52(1年以上前)

後期型は多数試乗レポートがあり、かなりかなり乗り心地も改善されたような記事が目に付きます。前期型マイナーサスペンション変更の試乗レポートはないです。メーカーのリリースでは荒れた路面での乗り心地改善とありました。2012年1月から12月前後に販売されたレクサスHSなので、数もまた少ないです。

書込番号:23972809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/17 21:05(1年以上前)

SAIを買った方がいいんでない? 同程度なら100万以上安いでしょ。

書込番号:23972962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/18 17:21(1年以上前)

レクサスHSの前期モデルは安いです。
見た目は後期型より前期型の方がスマートで好きです。
これから消えて行く2009年から2011年に精算された貴重な車です。
見た目も内装なども違いがあります。
今となってはレクサスHS前期型って人気なさそうですが、これからの10年!ほとんど見かけないカッコいい車となります。中古車の醍醐味ですね。
しかし、なかなか特別程度のよい前期型の改良型、Lバージョンってありません。

書込番号:23974299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/19 08:08(1年以上前)

〉これからの10年!ほとんど見かけないカッコいい車となります。中古車の醍醐味ですね。

カッコいい車?
そうとは思えない
(今も未来も)

書込番号:23975365

ナイスクチコミ!2


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/19 11:54(1年以上前)

カッコイイ車ですよ。トヨタ博物館の50年前のカローラなんてもの凄くカッコイイですよ!40年近く前からのソアラやスカイラインもレビンも綺麗な中古車はカッコイイのです。もっとも好みの問題です。私は
ずんぐりむっくりのレクサスHSがスマートでカッコイイと思えるのです。人それぞれです。
レクサスHS前期モデルって、もうすぐ買えなくなってしまいます。でも、綺麗な中古車はなかなかなさそうです。まあなければ後期型でもいいかなとも思ってます。やっぱり中古車は現物見ないとかえませんので、難しいです。

書込番号:23975708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/19 12:29(1年以上前)

クラウンも旧型がカッコよくなって来ました。
10年以上の古い車で凹みなく華麗な車両はみんなカッコイイです。最近のレクサスもそうですがナンカよく似たように見える車とは違い、古い中古車は古いからこそ輝きを放って見えます。新車はどれもこれも同じような新しい車だけで、あまり良く見えないのです。
車って、ひょとして20年10万キロなら、故障修理もないような気がします。
オイルなど消耗品の交換のみです。
いったいどこが潰れるのでしょうか?
修理しても大した費用もかからないと思います。
車って、20年30年と長く乗る人が増えたらいいですね。
15年乗っても乗り心地の劣化を感じません。
今の車でも良いのですけど、レクサスHSならそろそろ10年落ちの買い頃になって来ました。
10年落ち程度の綺麗なレクサスHSを見かけた時、見惚れています。
独り言でした。

書込番号:23975773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 HS 2009年モデルのオーナーHS 2009年モデルの満足度5

2021/02/19 17:01(1年以上前)

前期のマイナー後は、大幅に改善されて後期に近いものだというレビューがあったと思います(カカクコムではないかも)。ただサスペンションが改善されたあとの期間はとても短かったと思うので、外装や内装色、バージョンなどにまずはこだわって、足回りは(自己責任ですが)2015年9月以降の最新バージョンの新品に交換してしまうというのがおすすめです。

先ほど下記の似たクチコミに詳しく返信しましたが、よく見たら2017年の質問だった!今さらで申し訳ない(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046401/SortID=21450419/

書込番号:23976162

ナイスクチコミ!3


スレ主 株価さん
クチコミ投稿数:73件 HS 2009年モデルの満足度5

2021/02/20 19:35(1年以上前)

とても参考になります。バドワールド様に幸運が雪崩のごとくおきますように!

書込番号:23978467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセルを踏んだときの異音について

2020/10/28 20:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

スレ主 nyanta4195さん
クチコミ投稿数:4件

昨年の11月に前期型のversionSを中古で購入しました。数ヶ月後、信号待ちからの発進時など、アクセルを踏み込んだときに、時折「ガラガラ…」と、少し大きめの低めの音がするのに気がつきました。いつも音がするわけではありませんが、気になる音だったので、馴染みの修理工事に2週間ほど入庫して見てもらいましたが、症状が出ず戻ってきました。その後も相変わらず、音は時折出ています。皆さん、同様の現象で悩まれた方で原因等をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:23753994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2020/10/28 20:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/10/28 21:03(1年以上前)

>nyanta4195さん
『私は効果があると思います』
https://bbs.kakaku.com/bbs/S0000855285/SortID=23243775/#tab
が参考になるのではないでしょうか。
尚、エンジン内部の汚れがひどい場合は、連続して二本使用したほうが良いみたいですね。

書込番号:23754042

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanta4195さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/28 21:52(1年以上前)

現在、64,300qです。

書込番号:23754168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanta4195さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/28 21:55(1年以上前)

WAKO'S NEWフューエルワン F-1 FUEL-1 200ml ですね。効果があるか、試しに使ってみたいと思います。情報ありがとうございます。

書込番号:23754172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/10/28 22:13(1年以上前)

>nyanta4195さん
念のため説明しますが、「連続して二本使用」というのは、例えば燃料を満タンにして一本入れて走行し、残りの燃料が10L程度になって燃料を再度満タンにしたらまた一本入れるという意味です。

書込番号:23754216

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyanta4195さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/29 01:04(1年以上前)

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
そのようにして、一度試してみます!

書込番号:23754505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/10/29 08:41(1年以上前)

レギュラーでも銘柄によっては違いがあるので、ガソリンスタンドを変えてみては。

オクタン価が低いとノック気味でガラガラ言うときがあります。

私はハイオク車ですが、洗浄剤入りが嘘でメーカー合併により銘柄混在との報道で、
他社のガソリンに変えてからアイドリング音は静かになり坂道加速時のガラガラ言う
ノック音もなくなりました。
同じスタンドで入れてたのですがノック状態にムラがあったので混在があったのだと思い
スタンドを換えました。
私は洗浄剤入りと歌ってたが実は嘘だったゴリラから太陽神にかえました。

マテコンもしてないような洗浄剤を使うよりまずガソリンの銘柄をかえてみてはどうですか?

書込番号:23754765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/10/29 08:50(1年以上前)

最近のエンジンは内部コーティングしてあったりするので変なもの使わない方がいいです。

書込番号:23754778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/01 01:02(1年以上前)

>レギュラーでも銘柄によっては違いがあるので、ガソリンスタンドを変えてみては。


ないよ、どこも同じだよ(笑)
ハイオクだってみんな同じだよ(笑)

書込番号:23760110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6601件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/11/02 08:00(1年以上前)

輸入車や高性能車に乗ったことがないんですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9611558def64470ad5f35f306eef700ef024743

https://sport-car.akakagemaru.info/car-talk/petrol/

日本工業規格(JIS)
ハイオクはオクタン価が96以上。
レギュラーオクタン価が89以上。
規格はあくまで規格。89以上なので最近のEUなどのレギュラーオクタン価が高い地方向け
の車は大体日本ではハイオク仕様になっているが、点火時期を変えレギュラーに合わせている車
はノッキングしやすい。


ハイオクでも最近は業界再編で油槽所で混合される場合があるので銘柄には注意が必要。

オクタン価について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1

書込番号:23762579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオの雑音

2019/04/26 20:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS

クチコミ投稿数:45件

最近、FMラジオを聴きながらリア&ドアミラーの曇り取りスイッチを押すと雑音が入って全くFMラジオが聞き取れなくなる症状が出ます。
AMラジオは普通に聴けます。
同じような症状の方はいませんか?
原因が知りたいです。

書込番号:22627127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/26 20:40(1年以上前)

レクサスに問い合わせください。

書込番号:22627146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/04/26 21:10(1年以上前)

>峠の力餅さん
こんばんは。

熱線を温める際の電流がノイズを生む事はありえそうな気はしますね。
ディーラーに相談した方が良いと思います。

別の車ですが、似たような話はあるようです。(そんなに多いわけではないかもしれませんが)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132536541

書込番号:22627194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/26 21:11(1年以上前)

至れり尽くせりのレクサスなんだから、何かあればディーラーじゃないの?

ただレクサス直営以外での購入なら、レクサスは冷たい対応って噂だけど…。

書込番号:22627196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/04/26 21:25(1年以上前)

>でそでそさん
返信有り難うございます。
Webで私も熱線の電流とノイズ発生と関係がありそうなのを読みました。
GW明けに車検なのでその時一緒に見てもらうつもりではいましたが、同じような症状の方がいたらなあと思い投稿した次第でした。

書込番号:22627224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/27 02:08(1年以上前)

ヒーター制御をPWMでやってるかも。

ポータブルのFMラジオで受信状況を試してください。

車のアンテナを壊した事があって、リアガラスの熱線がアンテナに使えないかなと思いコンデンサーでDCカットしてアンテナ端子に繋いだが、ノイズまみれで使い物にならなかった。

書込番号:22627617

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

CVT不具合によるリコール

2017/10/10 16:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

クチコミ投稿数:45件 HS 2009年モデルの満足度4

CVTの不具合によるリコールの発表されましたが
通知が届いてリコール処置が終わった方いますでしょうか?
終了した方がいればどのくらいの時間を要するのか知りたいです。
SAIと合わせて対象車両が5万台を超えるみたいだったのでいつ通知が来るのやら。

書込番号:21267342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/10 18:05(1年以上前)

たぶん代車がでるでしょう、交換用ミッションの乗せ買えだけで数時間かかりますから。

書込番号:21267469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/10 21:15(1年以上前)

軽く5時間は掛かるかと。

書込番号:21268013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 HS 2009年モデルの満足度4

2017/10/10 21:37(1年以上前)

CVT載せ替えになるとやはりその位の時間はかかるでしょうね。
時間かかっても対策品と交換なるなら致し方無いと思ってるとこです。

書込番号:21268075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/11 01:37(1年以上前)

リコールの際は代車を乗ってみたい試乗車など指定してみて、普段体験出来ない長時間試乗などに充てるといいと思いますよ^ ^
私はリコールの際代車の都合をつけますので、何が要望はありますか?って事でしたので、RCを借り、長距離ドライブに使用しました。
候補車の良し悪しを判断するにはいい機会かと思いますよ

書込番号:21268719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/11 09:32(1年以上前)

でも代車ってワクワクしません?
自分だけかもしれないけど。

書込番号:21269137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 HS 2009年モデルの満足度4

2017/10/11 09:43(1年以上前)

私も同意見です。
代車は何だろと楽しみがあります(笑)
普段でもディーラーで試乗するのがある意味趣味的な所があります。

書込番号:21269146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/10/11 11:58(1年以上前)

リコール、実は結構楽しみ?だったりします。
使い古した物が新品になる、ついでに周辺の整備をお願いすれば工賃節約になる。
空いた時間は試乗する。
普段ディーラーに行くことなんてあまり無いですからね。

書込番号:21269358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 HS 2009年モデルの満足度4

2017/10/12 17:32(1年以上前)

本日レクサスからリコール通知が来ました。
交換に要するに時間は8時間と記載されてました。
大掛かりな作業になりそうです。

書込番号:21272740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/12/04 13:57(1年以上前)

実は昨日リコール修理しました。
当初昨日朝に納車して明日夕方取りに行くスケジュールで同じHS新型車を代車で出してもらいましたが、
納車後6時間程度でレクサスから電話が入り、その日のうちに終了しました。

2年ほど前も電動ポンプ交換のリコールがありましたが、今回は電気式無段変速機を新品と丸ごと交換したそうです。
確かに代車で他車を乗るのも良いと思います。ただ私は敢えて同じHSを代車に出して貰った理由は現状の私のHSと新車を乗り比べてみたいと思ったからです。

感想は外観がグリル周り等変わりましたが、多分サスペンションのセッテイングを変えたのか?乗り心地が良くなっていました!
あとはバックミラーが小さな三角形で曲面ガラスを使用しているので当初目が慣れるまでクラクラしました。

修理後の感想は、やはりスムーズにチェンジしているように思います。
現在走行距離10万km位ですが、レクサスのメカニックの方が今回の交換でまだまだ5万km位は十分に乗れます。と言っていました。

そろそろ交換も考えていましたが、もう少し現状のまま乗ろうと思います!

書込番号:21405799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 HS 2009年モデルの満足度4

2017/12/04 21:37(1年以上前)

リコール作業終わって良かったですね。
私はまだ順番待ちの状態で年内中には無理みたいです。
現行型HSは私も比較してみたいと思ってますが現行型はパフォーマンスダンパーが付いてるのでやはり足回りは少し改善されてるみたいですね。
何はともあれ早くCVT交換をしてもらいたいです(笑)

書込番号:21406907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/24 06:43(1年以上前)

これがあるから、GS、LSのシリーズ追加とも相まって、マイナス・イメージを持つ方があり、中古価格がレクサスとしては、すこぶるお値打ちになっているのですね。中古ディーラーでは他のシリーズやCTなど、女性向けコンパクトに人気が偏っているとの説明でしたが、リコールの話しは一切なかったです。大分、納得感が出来てきました。情報、ありがとうございます。

書込番号:21774236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone7 とナビ接続

2017/12/29 20:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

スレ主 ひで29さん
クチコミ投稿数:2件

iPhone7を買おうと思っています。
純正ナビに接続出来るか…
レクサスの動作確認では「不可」でした。
誰か「出来た!」という方はいますか?
接続して、ハンズフリー通話、電話帳転送出来ればいいんですが…
ご教示ください。

書込番号:21469271

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/30 11:30(1年以上前)

トヨタ純正ナビでも軒並みアウトですしクチコミでも同じような質問を聞くので
レクサス販売店が「ダメ」ならダメなんだと思う。

そもそもi-phone7出たのだいぶ前ですから、今まで対応してないのを考えると
「対応できない」のかもしれない。

純正じゃないナビを選べるなら選んだ方が良いですけど。

書込番号:21470699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひで29さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/30 15:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
またしばらくはガラケーでいこうと決心しました。

書込番号:21471321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/03/02 15:35(1年以上前)

>ひで29さん

先日前期モデルを購入し、ダメもとで接続を試したら一発で出来ました。

機種はiphoneX キャリアはsoftbankになります(iphoneXもハンズフリー対応は×印になっています)

通話も発信・着信ともに問題なく出来ております。車を購入して1週間もたっておりませんので、通話しか試していません。ただし、設定の問題か対応が×だからかはわかりませんが、車からの着信音は聞こえなかったです。

もし、知人の方とかにiphone持ちの方がいましたら接続を試してみてはどうでしょうか?

過去記事なので遅いかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:21643359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCは停止保持機能ありでしょうか?

2017/06/18 21:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

クチコミ投稿数:83件

LバージョンのACCについて数々のサイトを調べてますがサイトにより

1. 0km - 100km まで対応している
2. 40km - 100kmに対応している(停止保持はない)

の2つの異なる記載がありまして、よろしければ正解を教えていただけないでしょうか?

書込番号:20978231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/06/19 10:06(1年以上前)

インターネットだけではなく、ディーラーに出向くか、カタログを請求するかされたらどうでしょうか?
この車が気になるなら、ディーラーで見られては?

書込番号:20979173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/06/19 16:50(1年以上前)

同時期のISですが1でした。
当時0−100kmはLSだけです。

関東圏で40km〜だと正直使えなかったです。

書込番号:20979880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2017/06/19 17:27(1年以上前)

>たぬしさん

的確なご回答ありがとうございました。モヤモヤがスッキリしました。

書込番号:20979936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
HSを新規書き込みHSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

HS
レクサス

HS

新車価格:395〜570万円

中古車価格:39〜260万円

HSをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

HSの中古車 (225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

HSの中古車 (225物件)