HSの新車
新車価格: 395〜570 万円 2009年7月1日発売〜2018年3月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
HS 2009年モデル | 170件 | ![]() ![]() |
HS(モデル指定なし) | 511件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2021年3月21日 23:41 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2015年9月16日 22:59 |
![]() ![]() |
37 | 7 | 2021年12月14日 12:34 |
![]() |
4 | 1 | 2012年12月15日 22:23 |
![]() |
7 | 2 | 2011年10月8日 07:45 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月15日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル
レクサスHSに大変満足している人って、乗り換えたい車がないらしいですね。同等以上の車種に該当する車がなさそうです。
初期型のオーナーって、また同じレクサスHSに乗り換える人が多かったと言うお話をレクサス店から聞きました。程度の良いレクサスHS中古車はすぐに売れてしまうらしいです。まだ古いレクサスHSにお乗りの人って、次はどのような車種に乗り換えされるのでしょうね?プログレやブレビスからレクサスHSやトヨタSA Iへ乗り換えた人も多かったのでしょうね。
書込番号:24034909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

株価さん
私が勤めている会社の同僚はHSから、今年IS300hに乗り換えました。
後部座席を使う機会が少ない方なら、ISに乗り換える方は多いかもしれませんね。
書込番号:24035066
6点

僕はES期待していたんですが、試乗したら後部座席が低くて頭があたるので、無しになりました。ESでは横幅も大き過ぎです。
最近のレクサス含むトヨタ車は、デザインがいかつくて攻撃的過ぎるのも問題です。HSをかっこいいと感じている人には、受け入れられないデザインです(内装や車の本質的な性能はどんどん良くなっているのですが)。デザインだけなら、最近はスズキのほうが好きです。
まあ、まだまだHS乗るつもりだし次はFCVと思っているので、まだ大きな問題ではありません。FCVが普及する頃には、一周まわってまたHSのような車が出るのではないかと期待しています。
書込番号:24035295
4点



自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

追加でSAIのでも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:18540485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

在庫はどこにも無いようです 私も探しましたが生産終了となっています
書込番号:19146489
2点



自動車 > レクサス > HS 2009年モデル
前期のHS…最近、乗り心地とロードノイズが気になりはじめ、タイヤをレグノとパフォーマンスダンパーをつけようかと考えていました。
どなたか、実践したかたいないでしょうか?
書込番号:17733095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

既に売却してしまいましたが
前期バージョンSに乗ってました
私も乗り心地に非常に不満を覚え
タイヤをレグノに交換しました
ほんの少しゴツゴツが解消されましたが
ほとんど効果なしといった印象です
後期型も3日ほど借りて乗った事がありますが
前期型とは全く別物だと感じました
乗り心地 エンジン音 加速感 操作感など
全て洗練度において
前期型を上回っています
前期型は安物のトヨタのFF車そのものです
お金をかけても無駄になると思います
幸いリセールはレクサスという事で
良いようです
私も4年半所有して55%の残価でした
前期型にお金をかけるなら
乗り換えたほうが良いのではというのが
私の結論です
書込番号:17878016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レクサスhsの前期のパフォーマンスダンパーが廃盤になったみたいなのですが、どなたか取扱いしてる店などご存知でしたら宜しくお願いします。
書込番号:18535819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2009年型HSのオーナーで同じ悩みを抱えていていろいろと実践したものです。ほぼ1年前の投稿ですが、まだ回答受付ですか?
書込番号:19715189
1点

2009年型HSオーナーです。私も乗り心地がすこぶる悪いと感じ、以下の経緯をたどって漸く満足のゆく乗り心地になりました。乗り心地は感性品質なのでうまく表現できませんが、小さくもなく大きくもない段差を乗り越えるときに、ショックをボデーにそのまま伝えることなく、角を丸めてくれるような感覚です。以下、経緯です。
(1) 15,000km時点でグッドイヤーエクセレンスという純正タイヤをレグノGR-XTに変更。乗り心地がかなり変わるとともに、直進安定性も改善されました。
(2) 30,000q時点で後期型からパフォーマンスダンパーが装備されたと聞き、パフォーマンスダンパーを装着(10万円を投資)。効果はあまり体験できませんでした。(HS用のパフォーマンスダンパーは生産中止になったようですね。)
(3) 同じく、後期型で足まわりが大幅に変更されたと聞き、80000q時点でフロントサスペンションメンバーブレース、ショックアブソーバー、スプリング類を後期型パーツに変更。これは劇的に変わりました(30万円の投資)。代車が後期型のHSでしたが、それよりも良い感じでした。
現在、6.5年所有、86,000qを走行しています。すぐにできる乗り心地改善策としては、タイヤを変えることだと思います。しかし、足回りを後期型に移植すると大幅に変わりました。
以上、ご参考まで。
書込番号:19717544
13点

後期の足回りが改良されたのは初耳でした。
ショックとスプリング工賃でどれ位の値段なんでしょうか?
書込番号:19717764
8点

hs前期型に、後期型のショックやサスペンションは、そのみ流用できますか?
書込番号:24493678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



RXユーザーですが、ディーラーからのダイレクトメールで2013年1月に正式MCするHS250hの簡易カタログがきました。
主な変更点は、パフォーマンスダンパー標準、顔がスピンドルに変更、テールライトの意匠変更、装備や内外装色見直し等のようですが、エンジンやHVシステムは変更なし。価格表が入っていなかったので詳細は分かりませんが、聞くところによると装備充実で価格が若干UPのようです。
HSにはスピンドルが似合わないと思ってましたが、カタログ上での外観を見る限りは、少なくとも以前のやぼったいデザインよりは良くなり、意外と似合っていて良いかな?と感じました。テールランプも新型LSやCT等でも採用されている流れデザインでカッコよくなってます。
個人的には、この外観+あのガー音と共にかったるい加速をするエンジンが換装されるのなら来春辺りに検討しても良かったのですが、さすがに動力系はFMCまで待たないとダメですね。
3点

雑誌などでも取り上げられましたが全く話題性なしですね。
今のレクサスの屋台骨を支えている車種はどれなんだろう。
もしも次期ISもコケたりなんかしたら、、、レクサス大丈夫かなあ。
書込番号:15483907
1点




早くてMC時かな。
カムリ効果がなくなるまでは絶対に投入はしないでしょう。
まあカムリで初期不良取り除いた改良が載ると思えば1、2年問題ないでしょ。
書込番号:13596387
2点

>現在の2AZから、ガサツさを無くし・・・
燃費は別にして、レクサスの2AZは十分な静粛性を持っていると思います。トヨタ「大衆エンジン」としての「名機」だと思いますね。
カムリも低迷する販売を伸ばす必要から、トヨタ他車よりも少しだけ先進性を持たせたのだと思いますね。で無ければ、ただの二番煎じですからね。
書込番号:13596867
2点



生産能力が上がったんでしょうか?
それとも、SAIともども売れてないんでしょうか?
書込番号:10773331
0点

トヨタ関係者の話では、発注の数が落ち着いてきたからだそうです。
見越してたって訳らしいです。
書込番号:10775748
0点

09年7月末に注文して、1月下旬の納車です。長かったなーと思っています。
納期が早くなったのは、レクサス店の担当者によれば、SAIが予想より売れていないからだといっていました。(SAIとHSは、九州の同一ラインでの混流生産http://response.jp/article/2009/12/10/133616.html)
でも、当該担当者の話によれば、そのレクサス店で、発売開始以来、HSの受注は50台には、だいぶいかないレベルのようです。
そんなもんですかねー?
ちょっと、意外でした。
書込番号:10777100
0点

昨年9月15日発注で5月くらいには・・・が、
2月中旬ラインオフ、下旬に納車が決まった!
ちなみにバージョンSのソリッドブラック。
書込番号:10847458
0点

こんにちは。
今年に入って納期は確かに早くなっているようです。
私も2月中旬に契約しましたが、当初は5月末と言われていた納車が、GW前に納車ということになるようです?
書込番号:11090390
0点


HSの中古車 (225物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
-
HS HS250h バージョンL 純正ナビ TV レザーシート バックモニター ワンオーナー車
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.2万円