HSの新車
新車価格: 395〜570 万円 2009年7月1日発売〜2018年3月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
HS 2009年モデル | 170件 | ![]() ![]() |
HS(モデル指定なし) | 511件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2024年6月5日 04:34 |
![]() |
11 | 0 | 2023年5月5日 19:31 |
![]() |
9 | 4 | 2023年5月5日 19:30 |
![]() |
9 | 5 | 2023年4月6日 00:43 |
![]() |
77 | 11 | 2021年4月13日 15:29 |
![]() |
53 | 5 | 2021年4月11日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2011年7月登録の前期タイプを所有しており、特に低速域での揺さぶられるようなコツコツした乗り心地にかなり不満がありH15以降の最終バージョンである後期タイプの足回りに交換しようか検討しています。
そこで質問ですが、後期化する際に
ショックアブソーバーとスプリングのみで可能でしょうか?他の部品については現在の前期タイプの物をそのまま流用すればよいのでしょうか?
また、足回りはフロントを後期化するだけで効果は出ますでしょうか?
サスペンションの後期化をされた方がいましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25644677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーマン7さん
下記の方は前期型HSに後期型の足回りを装着されており、乗り心地も改善したとのことです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/617740/car/2239620/7964211/parts.aspx
書込番号:25644708
1点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返信ありがとうございます。
拝見しましたが、ボディ剛性の違いもあって効果の程は今一つのようなニュアンスでしたね・・・
まあまあの費用もかかるのですね(汗)・・・であれば、ひとまずはフロントサスペンションメンバーブレースを一体型(後期タイプ)に
交換してみて効果を確認してみようかな?とも考えています。
書込番号:25644860
1点

>特に低速域での揺さぶられるようなコツコツした乗り心地
突き上げ? 収まり? 暗反する表現なのでどんな状態を指すのかわからないです。
スプリングレートが固い?、サスストロークが短くバンプラバーに当たってる?
ショックアブソーバが抜けてて収まっていかない?
アブソーバーのチジミ側は硬いけど伸びは柔らかくて、突き上げ感はあるけど、揺れが収まらない?
感じ方は人それぞれなので、タイヤ銘柄で突き上げがあるっていう人もいれば、スプリングレートが柔らかく
うねりのあるところで振られるとか、スプリングレートが高く跳ねると感じる人やショックアブソーバの減衰力が
伸びもチジミも低くいつまでも揺さぶられるとか、色々です。
剛性っていうけどISのように前期と後期でローアーアームが鉄からアルミに替えてジオメトリーも
大幅に変えてドアンダーを多少改善させたりしてる事例もあるので
まずは純正形状のスプリングとアブソーバを変えてみるのも一つの手ですが、求める乗り心地にならない
可能性もあります。それだけセッティングは奥深いということです。
替えるにしても車両やエンジンの違いでスプリングレートなども違い場合みあるので、車両形式と年式で
適合を調べる必要があります。上位グレードはアブソーバを太くしてるなど大いにあり得るので、詳しい
お店などで相談する必要があります。
カヤバ 純正形状↓
https://www.kyb.co.jp/kybclub/products/street/extage/index.html
書込番号:25645005
2点

ここ20年ぐらい?前かな発売された新型車の足回りに不満続出してくるのは?
で、後々改良型が出て来る。
長年の積み重ねでどんな作りが良い結果を出せるかなんて分かるだろうにね。
試作車で分かろうはずなのに…
コツコツ…
ショックの初期バルブ作動がキツイのかな?
って思います。
バネも定数が同じようでも巻き数が少ないと乗り味が粗くなるかな…と思います。
書込番号:25645143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんから確認しましたが後期型と言ってもスプリングとショックを変えただけなのね。
おまけにローダウンするんですね。衝突軽減のセンサー位置も変わるのにエーミングはされてないようですね。
前後10mm同時なら問題はないかな。
>フロントサスペンションメンバーブレースだけ
フロントだけ変える? フロントだけ下がってFFなのでハンドリング特性が変わるでしょね。
書込番号:25646334
0点

>ひとまずはフロントサスペンションメンバーブレースを一体型
ブレースってショックを替えずに板だけ変えるの? そんなので効果なんてわからないレベル。
カヤバは20mmも下がるらしい。ここまでは下げたくはないよね。
https://www.cockpit.co.jp/shop/107/diary/96867/
書込番号:25646378
0点

10年以上前の車ですよね。
これまでのメンテナンス次第ですが
経年劣化と元のセッティングは
別けて考える必要があると思います。
ブッシュとショックを新調すれば
かなりシャキッとするはずです。
最後の着地点を後期仕様とするなら
後期の部品で
リフレッシュしていけば
良いと思います。
ヨレヨレの足周りに
ブレースだけを新調しても…
書込番号:25646656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい説明をありがとうございます✨
なるほど…自分好みのセッティングとなるとなかなか奥深い内容になるのですね🤔
書込番号:25647264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6年くらい前に足回りを後期型に交換しました。楽天市場の GPinnovationというお店に問い合わせて、型番の一覧をもらい、必要なものを選んで伝えて、当時の金額で9万円しませんでした。もちろんメンバーブレースや各種ブッシュ類も込みの値段です。これを民間整備場で車検時に交換してもらったのですが、その時の工賃はすぐ出てきませんがたしか3〜5万円くらいだったような…。
でもそのあと問題があって、ショックアブソーバーを最新版のひとつ前か何かを選んだのですが(最新のマイナーチェンジの内容が乗り心地重視ではなかったため)、リアのアブソーバーがオイル漏れですぐに交換になってしまいました。それで、もともと問題のある型番だったのだろうと思い、最新版の型番のアブソーバーに交換しました。そこからはずっと問題ありません。マイナーチェンジごとに細かく型番が変わる部品がありますが、とにかく最新のものが一番安いし信頼性も高いのだと感じました。
前期の乗り心地、たしかに固く感じますよね。後部座席ではあまり感じないようですが、運転席はレクサスに期待するような乗り心地ではなかったです。後期型で運転席も劇的に良くなりますので、非常におすすめします。ちなみに足回り新調後に何年かして、タイヤをルマン5→ビューロ(VE304)に交換して、さらに良くなりました。
今度はロードノイズが気になって、前輪のカバーを外してレアルシルトとエプトシーラーを貼ろうとか、色々ときりがなくなってくると思いますが、HSが好きで長く乗るつもりなので納得いくまでいじっています。
書込番号:25656425
2点

すみません、金額間違えていました。パーツ代は税金と送料込みだと9.9万円、工賃は以前の自分の書き込みによると10万円ちょっととありました。ただこの工賃は車検も含んでいるかも…。
キーマン7さんは見てくれていると思いますが、「書込番号:23983117」のスレッドも参考にしてください。
書込番号:25656430
2点

>ブドワールさん
コメントありがとうございます!
足回りの後期化は乗り心地が激変するのですね。かなり魅力的です。
まあ、予算との相談になりそうですが…
私は最近、タイヤを以前のビューロ304からルマン5プラスに履き替えたのですが、これはロードノイズ低減と段差乗り越えの突上げ低減に多少の効果は感じられました。この車との相性が良いように感じました。
サスペンションを入れ替える前に後期のメンバーブレースだけ交換して効果を確認してみようかなとも考えているのですが…
他の方のコメントで、突き上げ低減に効果がありおすすめとのことでしたがどんなもんでしょうかね??
書込番号:25656990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

めっちゃ返信遅くてすみません。僕はメンバーブレースもまとめて全部交換してしまったので、メンバーブレースだけの違いは分かりません。でも剛性が上がるだけで突き上げが収まるとは思えません。剛性=乗り心地みたいな書き方を見ますが、剛性を上げたうえで、やはりスプリングコイルとショックアブソーバーの組み合わせが大事じゃないかと思います。
ただメンバーブレースの交換だけなら、おそらく部品代数千円+工賃ほぼ無料?でできると思うので、やってみたら感想聞かせてください(*^^*)
書込番号:25760999
0点



レクサス店で新車購入された方々はバックカメラも躊躇なく純正新品交換してしまうんでしょうが、
中古で購入したワタシは安価に新品交換できないかいろいろ探しでみました。
AMAZON
レクサス HS バックカメラ 純正タイプ 社外品 HS250H ANF10 86790-75040
\22,380(税込) + 送料\1,200
ヤフオク
レクサス HS バックカメラ 新品 純正タイプ 社外品 HS250H ANF10 86790-75040 LEXUS 代引き可 国内在庫有 即納
\15,180(税込) + 送料(埼玉から60サイズ)
トライしたのはヤフオクのほう。クッキリ!ハッキリ!アスファルトのザラザラまで見えるようになりました。
とりあえず、磨きこんだバックカメラはスペアとして保存することにしました。
トランク蓋の内装を外すのにクリップを数本はずすのと、カメラユニットを外すのにボルトを2本はずすだけで交換できます。
5分〜10分のイメージでしょうか。
11点



現在,前期型バージョンIの納車待ちです。
この車,ハイビームはHB3で60W,フォグはH11で55Wとあります(取説)。これは単品で60Wや55Wなのか,左右足し算でこの値なのか,どなたかわかる方いませんか?
アマゾンで左右合計で55Wのもの,単品で55W表記のものがあり,当然明るさが異なるのでどちらにしようかと。
また,冷却機構が大柄のものはインストールできない可能性もあるので,ほどほどの体格のLEDにしたいと思います。
交換の経験がある方,情報をいただけるとありがたいです。
手放す車両は整備性のわるい車種で,ヘッドライトとフォグのバルブ交換や光軸を調整しようとすると,バンパーを外さないといけませんでした。バラシの経験はあるので,LEDバルブが大きすぎて嵌らない!ってことがなければ何とかできるかと思います。
1点

取説によるW数は単球のものです。
左右とか合わせたW数ではありません。
アマとかで購入での注意としては
W数を誤魔化したものが有ります、単純に嘘ですね。
また明るさの数値ですがこれも嘘が多いとか…
特に左右合わせた明るさで誤魔化しているものが多いですね。
掛けもいいかもですが…
日本メーカーが安心では有りますけどね。
書込番号:25192624 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

三島ビューティさん
>これは単品で60Wや55Wなのか,左右足し算でこの値なのか,どなたかわかる方いませんか?
単品でHB3 60WやH11 55Wです。
これは下記の小糸製作所の車種別電球適合表のHS(マイナー前)からも分かるかと思います。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=10100018
上記の9005(HB3)やH11のところをクリックすればバルブ詳細が確認出来ます。
書込番号:25192635
1点

>スーパーアルテッツァさん
>麻呂犬さん
あー。やっぱり単玉での値でしたか。製品の表記はたしかに怪しげなものが多いですね。
手放す車両に使ったLEDメーカーの型違いなどを参考にバルブを選びたいと思います。
書込番号:25192654
0点

実はフォグランプ、前のオーナーさんによってすでにLED化されてました。
車内のランプもすでにLED化されてました。
HS250h, 基本的にイジル要素がないというか、そういうキャラの車ではないので、
電球をLEDにするくらいしか楽しみがないのかも。
ハイビームはまだいじっていないのですが、いまのままでも視認性がGoodなので
これで十分だなぁと満足しております
書込番号:25248902
0点



現在,20プリウス後期に乗っていますが,走行用バッテリーの調子がよくないので,HS250hの前期を検討中です。この車にはUSBポートがあるそうですが,mp3をUSBメモリにいれて挿したら再生できるのでしょうか?
4点

>三島ビューティさん こんにちは
車種は違いますが、7年前に買った車のカーナビのUSBにはMP3は勿論結構多くのファイル形式のメモリーを再生出来ました。
今年買った車のUSBには何とハイレゾまで出来てその進歩に驚いてます。
書込番号:24139335
0点

前期乗っています。MP3再生できますが、僕の使っているUSBメモリの相性が悪いのか、車を降りる度によく認識しなくなり、抜き差しして復帰しています。USBメモリのメーカーはサンディスクで、PCでは普通に認識するのでHSのほうに問題がある可能性もあります。
ただ、もともとUSBメモリはSDカードなどに比べて耐久性などの面で劣るようだったので、結果的に僕は隣のAUX端子とウォークマンを有線接続して使っています。ウォークマンのほうが、曲の選び方とか慣れていたのもあり快適です。
書込番号:24140919
4点

>ブドワールさん
ありがとうございます。リアルオーナーの実体験をお聞きして安心しました。
おのモデル,ネットでも情報が少ないですが,ゆっくいと検討したいと思います。
書込番号:24141283
1点

その節はお世話になりました。前期型を契約して納車待ちになります。
USBはFAT32でフォーマットが必要と取説にありました。
EaseUS Partition Master Free を使って64GBのUSBメモリをFAT32でフォーマットし,手持ちのmp3を
入れました。楽しみです。
書込番号:25192593
0点

ところで・・・
エンジン始動時はオーディオオフから始まるのですが,これ,正常なんでしょうか?
いままで所有した車両の純正オーディオや社外オーディオはレジュームだったので
違和感があります。
初期設定で修正できますでしょうか?
書込番号:25210644
0点



すでに生産も終わり人気のなかったレクサスHSです。中古車人気もなさそうです。多くの人が見ていないと思います。そんなクチコミですが、中古車として安く買える、CPOでもまだ極上もあり得るレクサスHSの中古車人気が上がるといいですよね。数少ない貴重な車種です。ポジション一番の車ですからね。このポジションを超える車種が果たして見出せるかな?いい中古車種を見出すのも面白いです。
書込番号:24077003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

愛の結晶ですか・・・ご自由だけど変な人・・・
書込番号:24077018
15点

しつこい!σ(^_^;)
もはやHS命が行き過ぎて、ちょっと危険なレベルですね。
横に布団ひいて撫でながら寝てるんじゃないだろうか?と想像してしまいます。
書込番号:24077083
11点

サクセスモチベーションインスティチュート ポールJマイヤーの成功の5原則の一つ目、考えを鮮明に結晶化しよう!です。愛の結晶?ではないですよ。
中古車なら14年落ちのゼロクラウンって50万円ぐらいで買えるそうですね。中古車ではクラウン人気は高いですね。
書込番号:24077092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

隠れたままにしといたほうが良いと思います。
書込番号:24077097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エクステリアがくそださい!
書込番号:24077274 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

名車って、中身は人気の無かったSAIと同じでしょう?
レクサスにはこれより大きいセダンはあるし、カムリやクラウンの人気もお察し。
なにが名車なのやら・・・・
書込番号:24077296
8点

眼医者違った迷車の間違いでしょ?
書込番号:24077443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>考えを鮮明に結晶化しよう
正に。
まず、ご自身の胸に手を当てて、
貴方は一体何をしたいのか、
ココで似たようなスレ建てを続ける、
その目的を鮮明に結晶化してください。
全くもって意味不明です。
もし、レクサスHSが優れた車であると、
啓蒙することが目的だと言うのであれば、
別スレで既に無意味どころか、むしろ
逆効果である旨述べさせていただきました。
目的は何か。
それを達成するために必要な手段は何か。
を良く良くお考えいただき、無事結晶化できましたら、
その時、またおいでくださいませ。
書込番号:24077453
6点

>株価さん
隠れた迷車じゃないですか
書込番号:24077631
4点

>隠れた迷車じゃないですか
僕も迷車なら納得がいきます。レクサスでSAIを出す必要があったのか・・・。名車って書くと???な人が多いと思います。
書込番号:24077709
5点

迷車どころか、珍車レベルでは無いかと。
小型クラスの高級車は、プログレだと思います。発売当時は、国内でレクサスブランドは展開していませんでしたけど。
HSが後継車とは到底思えないですね。
書込番号:24078299
5点



一番最初は安いレクサスHS初期型だったのに後期型の極上中古車が欲しいと思うようになりました。そしてもっといい車があるのならそれもいいと思っています。ただ極上中古車がありましたら即決しないといつまで経っても買えません。
書込番号:24074150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新車を買いましょう
書込番号:24074377 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

貴方のレクサスHSに対する強い執着は了解しております。
ただこれまでの書き込みとそれへのレスを見るに、
私含め多くの方は、その執着に共感できないものと思われます。
これ以上の贔屓の引き倒しは、却ってレクサスHSに対する
ネガティブな反応を呼び込む結果にしかなりませんので、
ご自身が納得いく車を、ご自身が納得行く価格で購入し、
ヒッソリ自己完結なさってください。
貴方がレクサスHSの優れた点を説けば説くほど、
反対に劣る部分がドンドンとレスされていくわけで、
それは誰にとっても幸福なことではありませんから。
書込番号:24074421
16点

中古車は安いのがメリットです。
日記代わりや考えを結晶がするのにも役立つ、そしてメリットデメリットもわかって来るので有効なんですけどね。
書込番号:24074451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日記と認めるなら、縁側でやってください。
書込番号:24074489
19点

自由でいいじゃないですか?
今日は前期モデルを見かけました。
綺麗な車が多いですね。
書込番号:24074824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


HSの中古車 (225物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
-
HS HS250h バージョンL 純正ナビ TV レザーシート バックモニター ワンオーナー車
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 87.7万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 12.2万円