レクサス HS のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

HS のクチコミ掲示板

(681件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
HS 2009年モデル 170件 新規書き込み 新規書き込み
HS(モデル指定なし) 511件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
HSを新規書き込みHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤは何を使ってますか?

2015/07/23 15:11(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS

購入して4年がたったので,そろそろタイヤ交換しようと思います。
みなさんはどんなタイヤ使ってますか?

書込番号:18992042

ナイスクチコミ!5


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/23 16:00(1年以上前)

MICHELIN Primacy 3を従姉妹のHSにはかせています。
17インチの方ですが、純正のグッドイヤーから履き替えで、電車通りなどの線路ないでの横滑りが無くなったり、静粛性、乗り心地も良くなり、同乗者からもかなり高評価をタイヤ換えてから言われるようになったと喜んでいました。

HSの特性にも良くあったいいタイヤだと思いますよ(^^)

書込番号:18992133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/07/23 19:27(1年以上前)

フロマージュさんさん

HSのタイヤサイズは225/45R18でしょうか?

それとも215/55R17の方でしょうか?

それと新しいタイヤに求める性能は何かありますか?

書込番号:18992559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/07/24 20:37(1年以上前)

早速,お返事ありがとうございます!

ミシュランのタイヤはディーラーに薦められました。
やはりいいのですね。
ありがとうございます!

サイズは225/45R18です。
現在はダンロップのSP Sportsをはかせています。
デコボコを少し拾いすぎる点が気になっているのと,燃費がもうちょっとアップすればと思っています。
静穏性などは満足しています。わがままでごめんなさい。どうでしょう?



書込番号:18995598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/07/24 21:45(1年以上前)

フロマージュさんさん

純正タイヤはDUNLOP SP SP SPORT 01ですね。

↓は225/45R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=45

お求めの性能より、転がり抵抗係数Aのプレミアムコンフォートタイヤやコンフォートタイヤが良さそうですね。

予算的に問題無ければ、下記の3銘柄のプレミアムコンフォートタイヤが候補になりそうです。

▲プレミアムコンフォートタイヤ

・REGNO GR-XI:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・PROXES C1S SPEC-a:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・Primacy 3:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

REGNO GR-XIの静粛性は高いですが、価格もブリヂストンという事で高めです。

プレミアムコンフォートタイヤで、もう少し安価にという事ならPROXES C1S SPEC-aやPrimacy 3となる訳です。

PROXES C1S SPEC-aはウエットグリップ性能aとウエット性能が高い事も魅力的です。


更に安価にという事なら下記の2銘柄のコンフォートタイヤが良さそうです。

▲コンフォートタイヤ

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

BluEarth-A AE50はウエットグリップ性能aとウエット性能は高いですが、静粛性はそんなに高くは無いようです。

LE MANS4 LM704の静粛性や乗り心地といった快適性能はBluEarth-A AE50よりも高いと予想しています。

ただ、LE MANS4 LM704とHSの相性は?です。


以上のようになりますが、価格面も考慮して私のお勧めはPROXES C1S SPEC-a、PROXES C1S SPEC-aの2銘柄です。

その中でもウエット性能が高いPROXES C1S SPEC-aが一押しとなります。

書込番号:18995819

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/07/25 22:08(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます!

REGNOは気になっていたのですが,PROXES良さそうです。
勉強になります。

初歩的な質問で申し訳ないのですが,転がり抵抗係数がありますが,
エコタイヤなどは良くCMでAAAなどと言っています。
ご紹介いただいたタイヤもAということで,かなりいい線にいっていると感じました。
燃費だけでなくトータルで考えると,エコタイヤのAAAよりも全体のバランスがよく
転がり抵抗係数Aのものが良いのではないかと思いました。
好みの差もあるのでしょうが,どうでしょうか。

あと,コンフォートタイヤとプレミアムコンフォートタイヤはどう違うのでしょうか?

質問ばかりですみません!
よろしくお願いします。

書込番号:18998659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2015/07/25 22:50(1年以上前)

フロマージュさんさん

当該サイズの中に転がり抵抗係数AAAやAAのタイヤで、快適性能が高いタイヤは無いようです。

つまり、フロマージュさんさんのお考えの通り、省燃費性能が高いタイヤにトータルバランスに優れたタイヤは少ないという事になりそうです。

それとコンフォートタイヤは静粛性や乗り心地といった快適性能に優れたタイヤです。

プレミアムコンフォートタイヤはコンフォートタイヤよりも更に快適性能が高いタイヤとお考え下さい。

書込番号:18998776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/07/26 11:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!
とてもよく理解できました。

おすすめのしていただいたタイヤの中から選びたいと思います。
PROXESを第一候補に購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19000007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

インテリア

2015/06/06 20:43(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

クチコミ投稿数:52件

後期のシフトパネルは横側上までレザー色がついていますが、前期には取付可能かわかるかたいらっしゃいますか?

書込番号:18846203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/06 20:59(1年以上前)

ここだけ交換可能なようですね(^^)

http://ls-japan.com
パーツはだいたいこのサイトから仕入れれると思いますよ〜(^^)

書込番号:18846262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/06/06 21:03(1年以上前)

返信ありがとございます!
ディーラーにもそちらの店にも問い合わせしたのですが、明確な返答がいただけず、どなたか後期のそこだけを前期に取付したかたがいればなと思いました。

書込番号:18846277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/06 21:27(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/280838/car/659346/1206393/note.aspx

おおまかな作業手順についてはこちらをどうぞ^ ^

書込番号:18846379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/06/06 21:38(1年以上前)

後期のシフトパネルは前期に取付可能なのでしょうか?

書込番号:18846421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/06 22:09(1年以上前)

ボタンのEVのボタンが車の絵から文字だけになっただけのスイッチ類ですので、問題ないはずですよ。

一度自分で外してみてはいかがですか?

型紙変えるのはコスト的にトヨタはしないはずですので。^_^;

書込番号:18846540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パフォーマンスダンパー

2015/03/02 18:52(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

クチコミ投稿数:52件

前期のパフォーマンスダンパーが廃盤になったみたいなのですが、どなたか取扱いしてる店などご存知の方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:18535827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件

2015/03/03 22:38(1年以上前)

追加でSAIのでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:18540485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 22:59(1年以上前)

在庫はどこにも無いようです 私も探しましたが生産終了となっています

書込番号:19146489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ネオチューン ベリーコンフォートへ!

2014/10/16 19:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

スレ主 tera22さん
クチコミ投稿数:8件

タイヤを変更し、しばらく乗っていたのですが、走行時のゆれが気になり、なにか対策は無いものかと調べていたところ、
ショックアブソーバーを変更することで対策が打てるのでは?と思いつき、ショップの方と相談していました。
KYB製へ変更する方向で話をしていたところ、Webで気になるサイトを見つけ「ネオチューン」を知りました。
費用面でも安くすみことから、さっそく試してみることにしました。
ネオチューンの中で、「ベリーコンフォート」にて施工(期間1日)してもらいました。
施工直後、「あまりかわらない?」と感じながらも、走行するうち、まったく別の乗り物に変わったことを実感しました。
突き上げは、タイヤ変更後からほとんどなくなりましたが、施工後は、ゆれの納まりが良くなり、低速時のタイヤの暴れ時以外、皆無?というか全く気になりませんし、この程度がちょうどいいと思える状態へ変化しました。
また、50km前後以上での走行時の乗り心地と操作感は、すばらしいと感じます。
乗り心地の悪さで、いろいろと頭を悩ませていましたが、[タイヤ変更]+[ネオチューン]で、
    もうこれで十分!!
という状態になりました。

※ネオチューンは、施工者によりオイルのブレンド等が変わるので、施工前にどのような乗り味にしたいのかを十分に相談した方が良いと思います。

書込番号:18058715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/10/16 20:16(1年以上前)

万が一、これが広告宣伝ならば、ルールに抵触するのではないでしょうか?

ネオチューン関連の書き込みが相対的に多すぎると感じます

書込番号:18058805

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2014/10/16 23:40(1年以上前)

最初はよくあるオカルトグッズだと思って居たのですが
オイルの交換なのですね。
何か懐かしいです。

昔、若かった頃ダートに見せられていました。
でもへたったノーマルではね。
その頃は、カヤバ、コニー位だったかな、何となく
モンローもかすかに、ビリュシュタインはまだ聞こえてこない
一台分で二万少々三万の有れば十分な時代です。
安価ですね今の時代からすれば、でも、それすら
おいそれとは手が出ませんでした。
苦肉の策がオイルの入れ替え。
ストラット型は簡単、分解してオイルには
エンジンオイル使います。
量を入れて組み立て、エアー抜きが一寸しんどい。
知り合いとかも入れて六台位を、結構評判は良かったです。
リアーは非分解型ですから手は出せなかったですね。
いまの技術力なら出来るかな。

オイル粘度、バルブのデーター量が決め手に成るでしょうね。
純正の補修部品より安価なお値段かも?

良いんじゃ無いですか、こんなバッグガレージ的
ショップが有っても。

書込番号:18059710

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2014/10/17 20:14(1年以上前)

あっ バッグガレージではなくバックヤードですね。

書込番号:18062390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/17 22:42(1年以上前)

タイヤ変えないで足だけ変えて良くなったというなら兎も角
タイヤまで変えれば激変するのは当然だよね。

言うほどネオチューンスレが多いとは思いません(何を基準に相対的と言ってるのか謎ですが)。

書込番号:18062990

ナイスクチコミ!2


スレ主 tera22さん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/19 17:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
就職してからトヨタ3台と日産1台の計4台乗り継ぎしまいたが、乗り心地で不満を持ったのは、HSが初めてでした。
この車は、はじめから子供も乗り心地で不満訴えていたので、タイヤの空気を調整する対策をしばらくやっていましたが、(少しは良くはなりましたが・・)なっとくのいく結果までには行きませんでしたので、タイヤを変更しました。
おそらく、同じように悩んでいる方は多いのではと感じております。
今年になり、妻が腰を痛めて(車でなく仕事にて)しまったため、いろいろと悩み、Webやカーショップで調べていました。
車を変えることも考えましたが、せっかく買ったので、もう少し対策をがんばってみることにしました。
ディーラーからは、同じようなことを相談される方が多いようで、「レクサス純正では対策が無いので、他社製の減衰調整機能を備えたショックアブソーバへ変更をすること」を勧められました。
ネオチューンの費用は約6万円程度と、ショックアブソーバへ変更することを考えると安めでした。失敗したら次はKYBのショックアブソーバへ変更しようと思っていましたが、その必要はなさそうです。

乗り心地に悩んでいる方の1つの選択肢として紹介させて頂きました。

これからネオチューンの問題点が出てきたら、ご紹介したいと思います。

書込番号:18069598

ナイスクチコミ!3


スレ主 tera22さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/19 19:13(1年以上前)

ネオチューン後、経過報告が遅れ申し訳ございません。
2ヶ月目位から3ヶ月目位までが一番調子が良かったのですが、その後、だんだん、振動が酷くなりました。
結果、現在はノーマルのショックアブソーバーを付け直しています(ついでにスプリングも交換)。。。。。工賃込で138,000円となりました。
で、感じることは、やっぱり乗り心地が悪い・・・
でも、ネオチューンの5ヶ月目を評価を5(3ヶ月目の評価は7)とすると、新品への変更後は気になる道路での評価は4。道路状況によっては、評価は6ですので総合評価は5。
でも、ネオチューンと違い、恐らく、数年間は、この乗り心地が安定して保たれると思いますので、良しとしています。
今のところは・・・
しばらくして耐えられなくなったら、今度は、日産のフーガにします。

先日、フーガに乗る機会があり、乗ってみたら、ビックリ!!乗り心地の評価は9。
やっぱり、ほんものの高級車はいいなぁと感じました。

最近トヨタ車ばかりに乗っていたので気付きませんでしたが、日産の高級車は乗り心地も素晴らしい!!

書込番号:18791556

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 乗り心地

2014/07/14 21:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

クチコミ投稿数:52件

前期のHS…最近、乗り心地とロードノイズが気になりはじめ、タイヤをレグノとパフォーマンスダンパーをつけようかと考えていました。
どなたか、実践したかたいないでしょうか?

書込番号:17733095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/08/28 18:38(1年以上前)

既に売却してしまいましたが
前期バージョンSに乗ってました

私も乗り心地に非常に不満を覚え
タイヤをレグノに交換しました
ほんの少しゴツゴツが解消されましたが
ほとんど効果なしといった印象です

後期型も3日ほど借りて乗った事がありますが
前期型とは全く別物だと感じました
乗り心地 エンジン音 加速感 操作感など
全て洗練度において
前期型を上回っています

前期型は安物のトヨタのFF車そのものです
お金をかけても無駄になると思います

幸いリセールはレクサスという事で
良いようです
私も4年半所有して55%の残価でした

前期型にお金をかけるなら
乗り換えたほうが良いのではというのが
私の結論です

書込番号:17878016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/03/02 18:51(1年以上前)

レクサスhsの前期のパフォーマンスダンパーが廃盤になったみたいなのですが、どなたか取扱いしてる店などご存知でしたら宜しくお願いします。

書込番号:18535819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2016/03/21 18:05(1年以上前)

2009年型HSのオーナーで同じ悩みを抱えていていろいろと実践したものです。ほぼ1年前の投稿ですが、まだ回答受付ですか?

書込番号:19715189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/03/21 18:23(1年以上前)

もちろん!

書込番号:19715250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/22 11:59(1年以上前)

2009年型HSオーナーです。私も乗り心地がすこぶる悪いと感じ、以下の経緯をたどって漸く満足のゆく乗り心地になりました。乗り心地は感性品質なのでうまく表現できませんが、小さくもなく大きくもない段差を乗り越えるときに、ショックをボデーにそのまま伝えることなく、角を丸めてくれるような感覚です。以下、経緯です。
(1) 15,000km時点でグッドイヤーエクセレンスという純正タイヤをレグノGR-XTに変更。乗り心地がかなり変わるとともに、直進安定性も改善されました。
(2) 30,000q時点で後期型からパフォーマンスダンパーが装備されたと聞き、パフォーマンスダンパーを装着(10万円を投資)。効果はあまり体験できませんでした。(HS用のパフォーマンスダンパーは生産中止になったようですね。)
(3) 同じく、後期型で足まわりが大幅に変更されたと聞き、80000q時点でフロントサスペンションメンバーブレース、ショックアブソーバー、スプリング類を後期型パーツに変更。これは劇的に変わりました(30万円の投資)。代車が後期型のHSでしたが、それよりも良い感じでした。

現在、6.5年所有、86,000qを走行しています。すぐにできる乗り心地改善策としては、タイヤを変えることだと思います。しかし、足回りを後期型に移植すると大幅に変わりました。
以上、ご参考まで。

書込番号:19717544

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件

2016/03/22 13:10(1年以上前)

後期の足回りが改良されたのは初耳でした。
ショックとスプリング工賃でどれ位の値段なんでしょうか?

書込番号:19717764

ナイスクチコミ!8


hs4000さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/14 12:34(1年以上前)

hs前期型に、後期型のショックやサスペンションは、そのみ流用できますか?

書込番号:24493678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ変更

2014/06/09 20:18(1年以上前)


自動車 > レクサス > HS 2009年モデル

スレ主 tera22さん
クチコミ投稿数:8件

約3年が経ち、タイヤをGOODYEAR EXCELLENCEからミシュランタイヤの Primacy LCへ変更しました。
それほど、タイヤの溝が減っているわけではありませんでしたが、以前から乗り心地が悪く(段差等の突き上げや揺れ?)、空気圧を低めにして乗っていました。
タイヤを変えようとタイミングを見計らっていたのですが、 EXCELLENCEのもちが良く、延び延びになっていました。
以前からPrimacy LCの噂は聞いていたのですが、Webにて在庫限りと記載されていましたので、この度、取替いたしました。
結果、やっぱり乗り心地が良くなりました。
いままで不快に感じていた通勤時のところどころの場所も、ほとんど不快に感じなくなりました。
最初から、この手のコンフォートタイヤを標準にしてもらっていたら、いままでの悩みや不快感は持たなかったのにと・・・。

ただ、残念なのは、Primacy LCが廃番となったことです。
次回、この車でタイヤを交換するかどうか分かりませんが、もし、交換するとなったら、何を選べばよいものかと、今から悩んでいます。

書込番号:17609349

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HS」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
HSを新規書き込みHSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

HS
レクサス

HS

新車価格:395〜570万円

中古車価格:39〜260万円

HSをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

HSの中古車 (225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

HSの中古車 (225物件)