X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 のクチコミ掲示板

2009年 7月15日 登録

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオークション

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 のクチコミ掲示板

(2104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

【報告】 Before installing windows

2009/09/02 10:55(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

スレ主 Mr.レオさん
クチコミ投稿数:29件

思ったより良い結果でした。

コストパフォーマンスを考える単品も良い選択かも知れません。

書込番号:10086997

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/02 13:18(1年以上前)

購入おめでとうございます!!

インテルのSSDって良評価以外考えられないですよね!!

書込番号:10087539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.レオさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/02 14:20(1年以上前)

richanさん

ありがとうございます。

1点、こんな問題が…、

Lianliケースには、付属のブラケットが取り付けない大きな問題が、T.T
サイズが数ミリ合わなく…

※OSインストール後のベンチ結果も挙げますのでご参考まで
 ControllerがICH7なのにも関わらず頑張ってくれますね!

書込番号:10087746

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/02 14:25(1年以上前)

OSインスト後の方がベンチ若干上がってる!!
まぁSSDはHDDとは違いますからね〜。よく分からん…。

それにしても、同じSSDなのにG2C1とリテールのこっちので2つスレがあり、あっちの方がランキング上ですね。
もうすぐしたら茶箱はなくなるので、こっちの方がランキング上がるんでしょうけど。

書込番号:10087768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信72

お気に入りに追加

標準

九十九ex.で26480円のポイント10%で購入。

2009/08/29 20:26(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

サイズ50MB

サイズ100MB

サイズ500MB

サイズ1000MB

こちらのクチコミでは初書き込みなんですね。

今日買いました。
取りあえずフォーマットし、ベンチやりました。
フォーマットは18分程度で終わりました。

ベンチ結果に関係しそうな構成は
P5K-E、Q9450です。

書込番号:10069536

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/08/29 21:18(1年以上前)

流石Intelですね!

4Kが速い!!羨ましいです。
X Driveになってますが、システム入ってるんでsっよね?

書込番号:10069816

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/29 21:24(1年以上前)

あ、書いて無かったですね…スイマセン。

OSは入っていない状態です。
まずフォーマットしてエラーがないかを確認しました。
その後ベンチを回しましたので、空の状態です。

システムが入るとどう変わるのか楽しみ?です。

あと、明日にでもパッケージや付属品をアップしたいと思います。

書込番号:10069859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/30 01:00(1年以上前)

単機でOS入れてない状態でも、この速度は速いですよ!
4Kは他製品と比較しても、次元が違いますね。。
これは、楽しみです。
あとは、SSDのメンテさえすれば、速度低下も著しくなく快適なPC環境が構築できますね!
おめでとうございますPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★

書込番号:10071121

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 01:06(1年以上前)

良い品を安く・・・速く!さん、ありがとうございます。

>4Kは他製品と比較しても、次元が違いますね。。

マジですか…、他製品のベンチを覚えていないので分かりませんでした。
ちょっと見てきます。

4kはリードよりもライトの方が早いのはキャッシュが利いているからなのかな?

書込番号:10071148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/08/30 01:20(1年以上前)

キャッシュの効果もあるでしょうが、やはりコントローラーの数と
セッティングじゃないですかね?

前回のIntelのイベントでも、他社との一番の違いというかアドバンテージは
そこにあると、自信満々に説明してました。

OS入れても4K Readの速さは、快適性に直接影響するという話なので
かなり期待できますね。

書込番号:10071195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/30 01:38(1年以上前)

早いですね!

マザーが先なので、踏みとどまりましたが、
今日地元のショップで、同じ様な値段で売っていたからポチっちゃえば良かった><

書込番号:10071260

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 01:39(1年以上前)

ひろひさるさん、ありがとうございます。

ほぉほぉ…そうなのですか!!
勉強になります。
というか早く試したい〜!!
録画よ!早く終われ〜!!

34nm発売の割には書き込みがないですよね?
なんででしょう?

書込番号:10071262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/08/30 01:46(1年以上前)

欲しい人は既に45nm買っちゃってるからじゃ?

後、SLC版が出るのを待ち構えてるとか?

書込番号:10071287

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 01:48(1年以上前)

ちゃーびたんさん、こんばんは。

早いのは早いのですが、ベンチの結果がサイズによらずほぼ一定なので、何かミスったか?とちょっと心配になっております。

>今日地元のショップで、同じ様な値段で売っていたからポチっちゃえば良かった><

ぜひポチって下さい!!ポチリまくって複数個購入してください!!(←冗談です(笑))

う〜ん、お金があればレイドしたくなる気持ちが分かる気がします…。

書込番号:10071294

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 01:53(1年以上前)

あれ…?50nm?じゃなかったかな??
まぁ、そうですよね。
性能は同じ(厳密には違う?)らしいですから。
ショップでもG1C1が売り切れている所多かったですし…。
ただ私はリテールという言葉に誘われました。

SLCの方が性能いいんですよね!?
でもシーケンシャルリードではSATA2接続の限界のような気がします。

書込番号:10071310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/08/30 01:59(1年以上前)

richanさん
>早いのは早いのですが、ベンチの結果がサイズによらずほぼ一定なので、何かミスったか?とちょっと心配になっております。

それこそがIntelの目指した性能だと思いますよ。
去年のCEATEC(幕張メッセの)でも、エンジニアがそんな事言ってましたよ。

あ〜そういえば、そろそろCEATECの季節ですね。
就職で地元に帰る前に、時間が合えば是非行った方がイイですよ。
楽しくて時間の経つのも忘れます。

http://www.ceatec.com/2009/ja/news/index.html

書込番号:10071332

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 02:04(1年以上前)

>それこそがIntelの目指した性能だと思いますよ。
去年のCEATEC(幕張メッセの)でも、エンジニアがそんな事言ってましたよ。

なんとなんと!!
そうなのですね!!毎度勉強になります。

>就職で地元に帰る前に、時間が合えば是非行った方がイイですよ。

自慢じゃないが時間はあります!!(←本当に何の自慢にもならない…)
なので行きたいと思います。

ではOSを入れる作業に行って参ります!!
無事、戻ってこれるかどうか…。

書込番号:10071351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/30 02:06(1年以上前)

richanさん、こんばんは
直接話すのは、始めてでしたよね?
今後とも、よろしくお願いします。

ショップで見た時は30分くらい買おうか悩んでましたが、私の板でEVGAのマザーの報告を待っている方がいるので…
先にこれを買ったら、待っている方に悪いので諦めました。
次回、お金が貯まったら買おうと思っています。

時間がある時でよろしいので、外に違ったデータを取った時にはUPお願いしますm(_ _)m

書込番号:10071358

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 02:11(1年以上前)

>richanさん、こんばんは
直接話すのは、始めてでしたよね?
今後とも、よろしくお願いします。

こちらこそ初対面なのになれなれしくて申し訳ないです…。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!

>時間がある時でよろしいので、外に違ったデータを取った時にはUPお願いしますm(_ _)m

外が読めません…org、何か読みあったかなぁ??
ここにきて漢検3級の腕前が出るとは…!!

書込番号:10071374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/30 02:31(1年以上前)

richanさん

>何か読みあったかなぁ??
私の知っている範囲では、外に『HD Tune』というソフトもありますが、
OS入り時のデータ等で構わないで、お時間がある時によろしくお願いします。

書込番号:10071438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/08/30 02:41(1年以上前)

外に…ほかに
他に…意味としては、こっちのほうが使われる機会が多いかも。

>録画よ!早く終われ〜!!

SSDを、地デジの録画用に?w

書込番号:10071462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/30 03:06(1年以上前)

ご購入おめで・・。
おそレスですいません・・・。

バタバタしてまして・・・。

書込番号:10071500

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 09:38(1年以上前)

ちゃーびたんさん、こんにちは。
了解しました、貼っておきます。

ねこのまおさん、こんにちは。
そうですね…「ほかに」でしたね…何でわからなかったんだろう??
>SSDを、地デジの録画用に?w
そうです…、というかメイン機で録画しているので…。

グッゲンハイム+さん、こんにちは。
いえいえ…。
今、OS入れ終わったところです。
windowsVISTAのバーは3回弱流れますね、まぁ十分早いです。

書込番号:10072162

ナイスクチコミ!0


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/08/30 09:47(1年以上前)

50MB

100MB

500MB

1000MB

追加で、今回はOS入れた後のベンチ

う、う〜ん…ランダムが微妙に落ちてる…。
逆にシーケンシャルリードが微妙に上がってる?

書込番号:10072205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2009/08/30 09:48(1年以上前)

richanさん

今まで何度も目にしたIntelのSSDの波形ですが、やっぱ綺麗だなぁ!
とウットリしますね。
多分、PC自作に興味無い人からすれば、ハァ?って感じでしょうが・・・

これから必要なソフトを入れて、使い込むうちに変化がどうなるのかも興味
アリアリです(爆)

書込番号:10072208

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAID0 を組んでみます

2009/08/31 20:50(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

クチコミ投稿数:739件

記念撮影です

製造日は2009/08/09です

皆さんこんばんは

1か月以上待ったでしょうか。
待ちに待ったX25-M 80GB リテールBOX版を入手することができました、しかも2個...

単体でのベンチは↓にてrichanさんのレポートがありますので、自分は2個でRAID0を組んでみたいと思います。
現在、OCZ VertexでRAID0を組んでいますので、X25-Mとの比較も楽しみです。

明日挑戦予定ですので、なにかリクエストなどあれば試してみたいと思います。

ちなみに組み込み予定のPCの環境は以下の通りです。

Intel DX58SO (Intel X58, ICH10R)
Core i7 965
Memory 6GB
Windows Vista Ultimate SP2 x64

ちなみに分類はまだ試していないのでなんですが、期待も込めて「レポート(良)」とさせていただきます。

書込番号:10078899

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/31 21:03(1年以上前)

い〜い〜な〜、い〜い〜な〜〜、レッ…イドってい〜い〜なぁ〜。

のりく〜んさん、こんばんは。
レイドはオンボードレイドですか?
取りあえずは単機でやってみてくださいよ、ICHの差がどうなのか知りたいです。

レイドでのATTO、HDTune、CDMをお願いしますっ!!

書込番号:10078987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/09/01 11:55(1年以上前)

100MBでのスコアです

1000MBでのスコアです

参考までにVertexでのスコアです

本日、セットアップしました。

今回は、旧環境(Vertex 60GB x2 RAID0)をWindows Home Serverにバックアップさせ、
新環境(X25-M 80GB x2 RAID0)にリストアさせました。
ストライプサイズは64Kに設定しました。

まず、リストアの所要時間でX25-Mの素性の一端が垣間見られました。
Vertexのころはリストアさせるのに大体45分位要していたものが、X25-Mでは30分位で完了してしまいました。
なかなか期待させられます。

そして、Windows Vistaを起動させてみましたが、起動時間が若干早く感じられました。
起動後、アプリケーションをいくつか立ち上げてみましたが、こちらはあまり違いは感じられませんでした。
Vertexでも十分に早いので、まあこんなものでしょうか。

そして、肝心なベンチマークですが、まず、定番のCrystal Disk Markを走らせてみました。
結果は添付画像のとおりですが、めちゃくちゃ速いですね。特にRandom 4K WriteのスコアはVertexを圧倒していますね。

続く...

書込番号:10081759

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/01 12:01(1年以上前)

のりく〜んさん、こんにちは。

やはりというか…凄いッスね!!
4KBのリード以外順当にスコアが上がってます!!

書込番号:10081779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/09/01 12:02(1年以上前)

ATTOの結果です

HD Tuneの結果です

引き続き、今度はATTOでのスコアです。
こちらも全域で安定した速度が出ていますね。Readが500GB/s越えしています。

最後に、HD Tuneですが、こちらもいい感じですね。
ただ、波形が乱れている感がしますね。RAIDの影響でしょうか?

一通りベンチマークをとってみましたが、非常に満足できるものです。
あとは、しばらく使用して速度低下が起こるかどうかでしょうか。

不要になったVertexは、サブのノートPCに移設決定です。

書込番号:10081782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
インテル

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月15日

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング