X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 のクチコミ掲示板

2009年 7月15日 登録

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオークション

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

スレ主 MizSさん
クチコミ投稿数:1件

Intelのssdの購入を考えています。

製品型番で
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH160G2R5
の様に、
と同じ2.5インチのssdでも3種類ありますが、specを見る限り全て同じに
見えます。

何処が異なるのでしょうか?

書込番号:10320057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/16 23:20(1年以上前)

R5は32なの
C1は55ナノ
最後のは32なのの160GB。

性能はあまり変わらんはずですね。

書込番号:10320123

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/17 00:00(1年以上前)

G2R5はCPUの同じような箱に入っている34nmのSSD、容量80GB
G2C1は茶箱の入っている34nmのSSD、容量80GB

SSDSA2MH160G2R5は容量160GBのCPUと同じような箱に入っている34nmのSSD

だったかな。

書込番号:10320440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 00:04(1年以上前)

あまりいい加減なことを書き込まないようにしましょう。
グッゲンハイム+氏
80G2R5,80G2C1,160G2R5も全て34nmプロセスで製造されいます。
R5とC1の違いはリテールBox品かバルク品かの違いだけです。
どちらもIntelの3年保証は受けられますよ。

書込番号:10320466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/17 00:41(1年以上前)

あ〜、すいませんG1の方と間違えました。

書込番号:10320733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/17 11:20(1年以上前)

違いは既に書かれている通りです。
型番の見方はインテルのデータシートに出ていますよ。

書込番号:10322311

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/17 12:58(1年以上前)

そうそう・・・
あと、付属品が違いますね。

書込番号:10322669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

皆様こんにちは
昨日、9/16大阪の日本橋にインテルのSSD80GBを買いにいきました。
ツクモ、TWO TOP パソコン工房、ソフマップなど、いろいろと探しましたがどこも80Gは完売
で、この前来たときにはSSDがなかったPCワンズにTYPE-W用にと2Gのメモリを買おうと寄ったらなんと、80GBと160GBのSSDがあり値段も価格.COMにあるよりも安かったので購入しました。
化粧BOX(24980円)   ノーマルBOX(24580円)箱が違うだけで中身は同じSSD

早速、帰宅後リカバリーディスクを作り、いざ分解!!
カバーをはずしHDDとご対面!外してみて見るとTOSHIBA製のMK1655GSX 160GBが装着されていました。
インテルのSSDに交換してメモリもTRANSCEND DDR2-800の2GB
あとは元にもどしてリカバリー後、再起動
初めてCrystalDiskMarkで計測をしたのですが、正直わかりません。
VAIO TYPE-WにSSD80GBを換装した場合このような感じなのでしょうか?
どなたかご指導ご伝達よろしくお願いいたします。

画像がうまくUPしないので
テストサイズは100MBです。
seq 125.8_ 77.35
512k 109.0_ 76.65
4k 15.80_ 28.58
Read _ Writec

書込番号:10168167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/17 16:27(1年以上前)

Writeは十分出てますね。
Readは、SATA1.5で動いているのかな。SATA3.0で動けばまだ速くなりますy
ただ、そのくらい出ていれば以前よりはかなり高速化されたと思いますが

書込番号:10168214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/17 16:27(1年以上前)

VAIO Wのチップセットってなんでしたっけ?
数値的には、SATAの1.5Gのモードで動いてるみたいな速さに見えますね。

書込番号:10168220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/17 16:29(1年以上前)

かぶったorz

書込番号:10168223

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/17 16:31(1年以上前)

Atomだとどうせ組み合わされてるのは945GSEとICH7Mだろうから、SATA150MB/s制限でそんなもんでしょ。

書込番号:10168230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/17 17:03(1年以上前)


問題ないと思います。

でもSSDの実力をまったく実感できませんね、体感的には5400rpmのHDDと同程度です、ネットブックはのろまなんです。

書込番号:10168340

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2009/09/17 18:37(1年以上前)

でもランダムの値をみるとSATA150までの制限があってもいいかなと思います。

書込番号:10168709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/25 17:20(1年以上前)

パーシモン1wさん、完璧の璧をさん、R93さん、オカサンロードさん、ハル鳥さん、
皆様、ご意見ありがとうございます。

>Readは、SATA1.5で動いているのかな。SATA3.0で動けばまだ速くなりますy
SATA1.5で動いているとおもいます。
SATA3.0にするにはどうしたらいいですか?
設定の仕方をよろしければ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10211186

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/25 18:00(1年以上前)

ICH7MはSATA/150までの対応だから、SATA/300では動かない。諦めな。

書込番号:10211345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/25 23:25(1年以上前)


>設定の仕方をよろしければ教えてください。

そんなものはありません、SSDとしてのベンチ成績は十分合格です、これがCPUのCore2Duoあたりだと体感的にも満足できるスピードが出ますが、なにしろAtomですから体感的に今一ですね、我慢してください。

書込番号:10213117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/26 21:14(1年以上前)

R93さん、オカサンロードさん、ご意見ありがとうございます。
HDDのときよりも、サクサクとはいきませんがサクッ!と起動してくれているので、よしとします。
あとはWindows7化してみたいと思いますが・・・・どうでしょうか?
いろいろと調べてみたいとおもいます。

書込番号:10217836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/27 02:41(1年以上前)


>Windows7化

Vistaより軽く感じるだけで、実態はVistaをカスタマイズした程度だと思います、結局同じこと。私の感想ではXpのほうがやはり軽いと思います、SSDに換装するところ等、スピード命とお見受けしましたのでXpをお勧めします、またアプリの関係でも苦労がありませんから。

実験は私も好きなので反対はしません(笑う)、お試しになってみてください、報告のほうをよろしく。

書込番号:10219671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんならどちらを買いますか?

2009/09/05 10:03(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

クチコミ投稿数:51件

リテールBOX版SSD(SSDSA2MH080G2R5)
従来品(SSDSA2MH080G2C1)

みなさんならどちらを買いますか?
その理由などありましたらお聞かせ下さい。
価格は500円ほどしか変わらないようですが。。。

どちらを買うか迷いますし、34nm版が出たばかりですが価格が早くも下がり初めています♪

書込番号:10102983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/05 11:44(1年以上前)


安い方を買います。 もっとも来週は来月は?ってことになれば逆転してるかもしれませんが(笑う)

書込番号:10103423

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/05 12:38(1年以上前)

G1の方はPQI扱い品が19800円だから、そっちに流れそう。

書込番号:10103634

ナイスクチコミ!0


白べこさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5の満足度5

2009/09/07 15:15(1年以上前)

もうBOX版買った人ですが
BOX版の方が「買ったぞ」と感じています。
茶箱よりもリテール箱の方がちょっと豪華とも感じます。

中身は同じだし、どちらかを選ぶかはもう自己満足の世界ですね。

書込番号:10114886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
インテル

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月15日

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング