X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
楽天市場のエム・コーポレーションというショップで、25,980円(送料・税込み)の限定在庫で販売中です。
⇒ http://item.rakuten.co.jp/auc-emu-corp/26210/
(あまりきいた事のないお店ですが・・^^;)
書込番号:10754865
0点

すかさず2個発注しましたが、余り聞いたことの無い販売店と言うことで
少し不安になってきました。。。というのも
アマゾンから注文確認メールは届いていますが、
肝心の販売店からのメールは自動送信されないみたい。
なのに口座から代金だけは引き落とされてるのは順序が違うと思います。
やっぱり少し割高でもドスパラにしておけば良かったかも・・・
書込番号:10754913
0点

ヤフオクのオークションにも出品してる業者ですが評価は良いと思いますよ
非常に良い・良い37795で非常に悪い・悪い6は好成績だと思います
私も1円オークションでCPUを買った事がw
書込番号:10754977
0点

がんこなオークさん
はじめまして!
それを伺って少し安心致しました。
ポチッた時間が深夜だったので、今日辺り販売店からのメールを待ちたいと思います。
書込番号:10755133
0点

ネットショップの会社も、土日は休みのところが非常に多いです。(実は私も以前この業界で働いていましたw)
楽天市場ではストアからのサンクスメールは手動送信になっていますので、週末の注文は月曜日に順次送信されるのではないでしょうか?(不安を煽るような書き方をしてごめんなさい^^;)
書込番号:10755480
0点

ξ旅人ξ さん
はじめまして!
不安を煽られたとは思っていませんよ^^
商売目的で歪められていない情報を得られるのが掲示板の良いところですから。
アマゾンから発送完了メールが届きました。
佐川便で本日無事に発送されたようです。
メールはアマゾンからのみで業者からは来ませんね。
オークさんのご指摘通りアマゾンでの評価は4.3なので問題無さそうです。
先ほど業者のHP覗いたら日祝は休業日で、
今回は土曜日だったのでぎりぎり発送に間に合ったようです。
タイムリーな情報有難う御座いました。
書込番号:10757824
0点

この会社から楽天ポイント使って現金20000円で買いました。
1/7注文(支払い完了)で1/8午後着です。
とても早い対応でした。
ただ、やはり休日、三連休もありますので
休み明けの火曜日(1/12)以降の対応になるかもしれませんね。
問題なく早期に届いたので私は良い対応だと思いました。
これからOCZのSSDと比較して遊んで見ます。
書込番号:10758458
0点

この会社でメモリ買ったことがあります。
でも不良で返送したらそのままメーカーに返送したらしい・・
んで帰ってくるまで2週間はかかりました。
まあ新品をエム・コーポレーションが送ってくれたので普通にいいところだと思いますが
3度位電話でわざわざ催促してからですからね・・
不安を煽ってしまいますが不良が出たらこの会社自体では検証をやってない可能性が有り対応に時間がかかるかもしれません。
書込番号:10759243
0点

本日10:00過ぎに無事に商品届きました。
伝票発行元は何故かアマゾンになってます。
エム・コーポレーションさんが販売したのに何でだろう?
あず&シャーさん
OCZのベンチ取れたら楽しみにしています。
かず0516
製品そのものが品薄のようですし、不良が出た時はちょっと怖い気もしますね。
書込番号:10763469
0点

徒然日記さんへ
ご希望に答えられるかわかりませんが、過去のデータと
現状の計測結果を報告致します。
A:OCZSSD2-1VTX120G(FW 1275 00.P97)2009年3月購入
B:OCZSSD2-1VTX120G(FW同じ 10ヶ月使用後の計測)
C:SSD SSDSA2MH080G2R5(FW 2CV102HD)2010年1月購入
計測時のSSDの状態:
全てWinXP(32bit)インストール済での計測 起動ドライブにて測定
感想:
なんかintelの方がいい感じです。カカリ?がない?
OCZは10ヶ月使用しているのが原因でしょうか、OCZも最初はカカリを感じなかったかもしれませんが、
それとも新しい物を買った思い込みでしょうか、
最近OCZのSSDがWin起動後に画面上でエラーを出していたので
バックアップの為にintel SSDを追加しました。
やはり王道は安心しますね。
書込番号:10765335
0点

徒然日記さん 間にAmazonが入っても安くてAmazonが関わることで不具合時も返金処理などが早いと思えば
ラッキーかも?w
あず&シャーさん ボルテックスとX25-Mを比べてはかわいそうですよ
発表時期も違いますからね 今同時に買っても大きな差が出ると思います
他社の新作がどれも下げてきてるのでOCZは価格改定をしないと割高感がありますね
書込番号:10765576
0点

徒然日記さん
>本日10:00過ぎに無事に商品届きました。
良かったです。^^
オイラも、とうとう誘惑に負けて一昨日ポチってしまいましたw
ショップからの連絡は、まだ無いですので、
やはり対応は連休明けになりそうです。
書込番号:10766044
0点

かず0516さん
すみません!誤って敬称が抜けておりました・・・m__m
あず&シャーさん
はじめまして!お手持ちのOCZは経年劣化も無く、快調のようですね^^
4kサイズの落ち込みは単なる誤差の範囲でしょう。
ただオークさんの仰るとおり、インテルと比べるのは少し酷みたいですね。
なんというか、インテルのほうは4Kサイズがかなり優秀みたいですし・・・。
UP頂いたデータを拝見する限り、
連続と512kサイズの書き込みはRAID0で解消されそうですね。
ちょっと意外だったんですが、OCZと言えども僅かなラグがあるんですね・・・
早速のデータUPありがとうございました。大変参考になります。
がんこなオークさん
はじめまして!よくよく考えたら、確かにそうですね^^
アマゾンはあちこちからの業者を仲介することも多々あるので、
まとめて注文したりする際は時々訳が分からなくなりますが・・・w
ξ旅人ξさん
あらま〜@@?勢いでポチられたんですねぇ・・・w
でも勢いないとポチれない気持ち、すごく分かります。
私も年末からずっとそんな感じでしたから・・・^^;
HP拝見させて頂きました。
でもどれにしようかあれこれ悩んでいる時が一番楽しいですよね〜
クラークデールはTDPも低く、OC耐性も優秀で何より温度面で有利そうですね。
書込番号:10766431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





