X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月15日



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
自分のPCにはHDDとSSDを使っています。
もちろんデータはHDD、OSはSSDに入れています。
何かのデータを保存する時に、CドライブのSSDが標準?の保存場所になっていますが、このせいで誤ってSSDにデータを保存してしまうことがあります。
そこで質問ですが、
・SSDをユーザーが書き込みできないようにする(ユーザーからのアクセス禁止)
・標準の保存場所をHDDに変更する(標準のドライブを指定)
このどちらかの一つはできますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11562348
0点

それをしちゃったらOSの書き込みが出来ないと思うのですが
書込番号:11562383
1点

>CドライブのSSDが標準?の保存場所になっていますが
曖昧な言葉使いでは、質問される方が困るのですが。
TEMP、TMPフォルダのことでしょうか?
それとも、Uerフォルダ内のダウンロードフォルダのこと?
>SSDをユーザーが書き込みできないようにする(ユーザーからのアクセス禁止)
OSの起動も出来なくなるのだが。
書込番号:11562441
0点

標準の保存場所というのは、MYdocumentsのことを言ってるんでしょうかね?
MydocumentsをHDDに移動させるだけで済むような気がしますが、或いはもっと複雑な話ですか?
ユーザーが書き込まなければよいということは、OSがtempを作ったりするのは構わないんでしょうし。
書込番号:11562565
0点

>>CドライブのSSDが標準?の保存場所になっていますが
>曖昧な言葉使いでは、質問される方が困るのですが。
C:\Program Files\……\……
言っている意味はインストール時の導入場所だと思いますよ。
OSをCドライブに導入していればCですし、Dドライブに導入していればDです。
というか、導入時に適当にOKボタンを押さずに、しっかり読んで導入区画を変更すれば良いだけです。なぜ、誤って導入するのか…せかせかし過ぎかな。私が書き込みに誤字が多いのと同じw(一応反省)
書込番号:11562709
1点

>何かのデータを保存する時に
ごめん、上のように言っているので、マイドキとかマイピクチャーとかですかね。
それだったら、それぞれの場所を他の区画にすれば良いじゃないですか。
例えば、音楽の保存がマイミュージックに保存される場合、通常デフォルトではCドライブ(導入時に他のドライブならそのドライブ)になっています。そこで、
1.【スタート】【ユーザ名】をクリック
2.現れたリスト内にある保存場所にカーソルを移動して右クリックして「プロパティ」を設定
例えば「マイミュージック」の上で右クリック・・・
3.「場所」へ移動
4.パスを変更して自分の保存したい場所へ変更。
私は、区画のみを変更しています。 例)C:〜 → E:〜
以上です。
書込番号:11562762
1点

言葉が曖昧ですいませんでした。
僕が設定したかったのはチミとは違うのだよさんの設定です。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
返信をくださったみなさん、迷惑をおかけしてすいません。
書込番号:11566116
1点

SSDに書き込み出来ない様にしたいと言う動機を書いた方が解り安いと思う。
ネットからフリーソフト等をダウンロードした時に、保存場所の選択が出来ない時があり、
そのソフトをSSDに入れたくないって事かな?
パソコンに詳しい人たちにとっては、パソコンの部品は、ただの消耗品で、
特にSSDは、「使っているうちに容量が少なくなったらまた新しいのに買い換える」
そう思っている人が、殆どなのかもしれない。
でも、一般のユーザーは、書き消しする度に、容量が減っていく物なら
なるべく書き込みたくない、そして長く使いたいそんな風に思うものだと思います。
HDDをCドライブに設定してSSDをDドライブにし、
起動はDドライブからの様に設定できるかな?
書込番号:13318442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





