『この加湿器…』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

タンク容量:3.2L 適用畳数(木造和室):5畳 適用畳数(プレハブ洋室):8畳 設置タイプ:据え置き HD-RX309のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-RX309の価格比較
  • HD-RX309のスペック・仕様
  • HD-RX309のレビュー
  • HD-RX309のクチコミ
  • HD-RX309の画像・動画
  • HD-RX309のピックアップリスト
  • HD-RX309のオークション

HD-RX309ダイニチ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月中旬

  • HD-RX309の価格比較
  • HD-RX309のスペック・仕様
  • HD-RX309のレビュー
  • HD-RX309のクチコミ
  • HD-RX309の画像・動画
  • HD-RX309のピックアップリスト
  • HD-RX309のオークション

『この加湿器…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-RX309」のクチコミ掲示板に
HD-RX309を新規書き込みHD-RX309をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 この加湿器…

2009/11/27 23:02(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX309

使用してる方いますか?

私は寝室の為に購入を検討中なのですが…六畳の部屋なのでこれくらいの大きさがベストかなと思いまして。

今日家の近くのエ〇デンで実物を見たところ、これの一つ上のランクの物だとちとでかいかな…と思いました。

使用してる方のレビューが気になりますm(._.)m

書込番号:10542964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/28 01:04(1年以上前)

6畳ならダイニチではHD-RX309又はHD3009でしょう。
HD3009
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/3009.htm

後、気化式になりますが?除菌機能のあるタイプもあります。

三洋電機CFK-VW03C
http://products.jp.sanyo.com/products/cfk/CFK-VW03C_W/index.html

後、ジャスコで三洋の一つ前の型CFK-VW300Aが7980円販売しています
のでこれも買い得でしょう。
違いは、CFK-VW03Cはフィルターが18ヶ月持つ新しいフィルター
採用に対して12ヶ月しか持たない仕様である所でしょうか?
但し、フィルター交換時にCFK-VW03C用フィルターも取り付け
可能です。
CFK-VW300A
http://products.jp.sanyo.com/pastmodel.php?module=SeisnEnd&action=Detail&sort=&dai_cd=06&chu_cd=05&sho_cd=07&seihin_cd=173057400&page=1

書込番号:10543818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/11/28 01:14(1年以上前)

参ったなーさんありがとうございます

自分の中で加湿器はハイブリット式という考えがある+就寝時に使用するのでダイニチのものがいいかなと思いまして。

この加湿器にレビューが無く残念です

三洋のも見てみますね浮りがとうございます

書込番号:10543872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/28 11:36(1年以上前)

後は、ダイニチよりお買い得なのは、先日ヤマダ電機横浜本店で
CORONAのハイブリッドの2008年型のUF-H508Rが9980円で販売
されていました。基本的には、2009年型のUF-H509R
とは、本体の色違いとフィルターが12ヶ月の2シーズン
から18ヶ月の3シーズンに寿命が変わっただけです。
交換時に、新型の3シーズンのフィルターにも交換可能。
だから基本的に本体は色が違うだけです。
更にダイニチと同じく唯一日本製です。
本体も軽くスリムです。で加湿量500ml/hなので
クラスは1クラス上のダイニチのHD-RX509とHD5009
や三洋のCFK-VWX05Cに匹敵ですので、自動にしておけば一気に加湿して
直ぐ静音モードになるでしょう。就寝時は静音モードで運転
すれば良いですし。

http://www.corona.co.jp/products/heating_top.html

書込番号:10545279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/28 13:53(1年以上前)

ですので、一回り上のクラスのこういう特価品で
ある程度のハイブリッドでも性能良い物を買い
省エネ静音運転で余裕で運転するという考えもありです。

書込番号:10545769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイニチ > HD-RX309」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買わなきゃよかった>< 1 2012/01/12 2:53:11
大きさで迷ってます 2 2010/12/15 6:57:35
購入検討者です。 1 2010/01/18 2:04:38
この加湿器… 4 2009/11/28 13:53:06
冬季の寝室での使用について 1 2009/11/18 8:02:13

「ダイニチ > HD-RX309」のクチコミを見る(全 14件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-RX309
ダイニチ

HD-RX309

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月中旬

HD-RX309をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング