やきやき EA-GS35
平面ハーフプレートを搭載した3枚+0.5枚タイプのホットプレート。価格は27,300円(税込)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホットプレート > 象印 > やきやき EA-GS35
たこ焼きも焼ける大きいのが欲しかったので、この商品の購入を決めました。五人家族なので、とっても重宝しています。そしてたこ焼きもお好み焼きも焼けてストレスなしに焼けました。ただ、ケースに入れてかたづけるのが非常に面倒なのでその点は×。
2点
ホットプレート > 象印 > やきやき EA-GS35
我が家での、
ホットプレートが子供の成長と共に、
食欲も有り、
お好み焼きを焼いていても、
順番待ちで、「まだ〜〜!」の声に・・・
本日、急遽購入しました。
妻が、たこやきを焼く為のプレートもほしいと、
言う事で、東芝・象印・タイガーと実物を見て、
これにしました。
ヤマダ電機で在庫切れ、その為、ケーズデンキへ。
価格は\15800-でしたが、ヤマダ価格を伝えると、
即決で\13800-にしてもらいました。(^^)
今、試しにたこ焼きを焼きました。
早く熱が伝わり、
今までのとは雲泥の差。
さらに、非常に満足のいく焼きあがり!
たこ焼きも丸まるで、妻の腕が上がったかのよう?
子供でも上手く焼けました。
こびり付きもありません。
お皿にもっても、中まで熱々です。一度に30個も出来るので、
焼き待ちがなくなりました。
今晩は、焼きそばを作ります!
2点
私も焼きそばは好きでよく作るのですが、市販の袋入り焼きそばは麺が細くてゴムみたいな食感ですよね。
「ためしてガッテン」でも、市販の麺で焼きそばを作る時には堅焼きそばみたいに焦げ目を付けた方がいいと言っていたんですが、そうすると麺がほぐれにくくなって旨くない。
もっと太くてコシのある焼きそば用麺はないのかなぁ。
書込番号:10991749
0点
ホットプレート > 象印 > やきやき EA-GS35
タイガーのCPV-G130と比較しましたが「トリプルチタンコート」が決め手となりこちらを購入しました。まとめた時のサイズが大きいので収納には注意が必要ですが、美味しいたこ焼きが出来、満足しています。焼き肉が本機の機能を最も発揮出来るステージでしょうが、それはこれからです。今から楽しみです。「トリプルチタンコート」の恩恵はそれなりに長期の使用後に判明するものでしょうが、今まで使っていたものはコートの効果が数年でなくなったので買い替えに至りましたので、期待しています。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)






