iVIS HF21 のクチコミ掲示板

2009年 8月上旬 発売

iVIS HF21

64GBメモリー/手ぶれ補正“ダイナミックモード”/再生時ビデオスナップ/光学15倍ズームレンズなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(動画有効画素数299万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素 iVIS HF21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF21の価格比較
  • iVIS HF21のスペック・仕様
  • iVIS HF21のレビュー
  • iVIS HF21のクチコミ
  • iVIS HF21の画像・動画
  • iVIS HF21のピックアップリスト
  • iVIS HF21のオークション

iVIS HF21CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • iVIS HF21の価格比較
  • iVIS HF21のスペック・仕様
  • iVIS HF21のレビュー
  • iVIS HF21のクチコミ
  • iVIS HF21の画像・動画
  • iVIS HF21のピックアップリスト
  • iVIS HF21のオークション

iVIS HF21 のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF21」のクチコミ掲示板に
iVIS HF21を新規書き込みiVIS HF21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HF21に使えるS端子ケーブル

2010/03/22 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

スレ主 MASA_DRさん
クチコミ投稿数:3件

HF21をS端子ケーブルでDVDレコーダーに接続したいのですが、家電店でも
ネットでもケーブルが見つかりません。
検索の仕方がまずいのかもしれませんが・・。
どなたかHF21で使えるS端子ケーブルをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
もしくはケーブル名称などの検索ワードを教えていただければ自分でも探してみます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11125571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/22 22:36(1年以上前)

MASA_DRさん 

最近のカメラは小型化とコストダウンの関係からS端子は省略されてしまいましたね。
その代わり、Sよりも画質の良いD端子が付いています。但し信号方式が異なるのでD〜S変換ケーブルなどは在りません。

どうしてもSで入力したいのなら、こんなセレクターがあります。

ビクターD端子付AVセレクター JX-S111
http://kakaku.com/item/20720810041/

いろいろ切り替えや変換できるので、1台あっても重宝するかも?です。

書込番号:11126291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで展示品¥39,800

2010/03/10 12:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:25件

福岡のビックカメラで展示品が¥39,800+1%ポイントで販売してました。
ここ最近ソニーのCX170がいいかなと見ていましたが、値段に惹かれてます。
そこで質問ですが、@展示品¥39,800は買いでしょうか。A当方ソニーの液晶ベガ
とソニーのブルーレイBDX RX30を所有しているのですが当機種の購入がどうか。

皆さんのご意見お聞きしたいと思っていますので
よろしくお願いします。

書込番号:11063735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/10 13:05(1年以上前)

有楽町ビックには、しょっちゅう行くのですが
この手の製品って「ガラスケース内展示」ってありましたっけ。
買ってよいのは、「ガラスケース内展示」の品だけですよ。
客がさわれる状態の展示品は、中古品以下です。
バッテリーは毎日使われていたのでヘタってるし、
店員がみていないところで落下したかもしれません。

「ガラスケース内展示」ならお買い得でしょう。

書込番号:11063774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/03/10 22:01(1年以上前)

u1nje3ra さん ありがとうございます。
一応バッテリーははずしてコンセントからの電源で展示していたようです。
よってバッテリーは未使用状態です。
この状態ではいかがでしょうか。

書込番号:11065963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/11 00:37(1年以上前)

普通はバッテリーを装着しないで展示していると思います。

また、個人的には「試用できる状態」での展示品は、客が多い量販店で可動部がある製品ではパスですね(^^;

逆に、客が少ない個人店で可動部が少ないオーディオ製品なら「いわゆるエージング」が済んでいて、視聴時に音を確認して気に入ったら自宅でも安心できる&展示品価格で安いメリットもあり、今まで1〜2台そのようにして購入したことがありますが、「店選び」が難しいですね。

書込番号:11067036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:7件

新年明けましておめでとうございます。

昨日、iVIS HF21が届きイロイロと設定を触って遊んでいたところ、案の定設定がグチャグチャになってしまいました。

そこで、一眼レフでいうところの「カメラ設定初期化(出荷状態の設定)」というのを探してのですが、ちょっと見当たりません。

そこで、新年早々に恐縮ですが「カメラ設定初期化(出荷状態の設定)」に戻す方法をご教授頂けませんでしょうか。

宜しくお願いいたします。

お詫び:ちょっと前に同じ投稿をしたのですが、確認画面で固まっていたので、重複をしていましたらお詫びします。

書込番号:10716399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 08:28(1年以上前)

RESETボタンがついているようなので、それを使えば良いと思います。

詳しいことは取扱説明書を見てください。

書込番号:10716525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/09 13:00(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
キヤノンのショールームで聞いたところ、どうもこの機種には設定の初期化機能はないようです。

取扱説明書に出荷状態の設定が記してある項があるので、それに合わせれば出荷状態になるとのこと。

お騒がせしました。

書込番号:11058214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル

2010/03/01 19:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

Canon純正 HTC-100 HDMIケーブルなのですが
アマゾンで5958円!!!! 高すぎます。

非純正で利用できるのを紹介していただけないでしょうか?
D端子で繋いでみましたが音声がHF21からでるのでイマイチです。

HDMIケーブルで繋ぐと音声はTVから聞こえるのでしょうか?

TVは東芝REGZA Z8000です。

よろしくお願い致します。

書込番号:11017726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/01 19:49(1年以上前)

この中からお好きなのを選べます。

 http://kakaku.com/kaden/av-cable/ma_0/p1001/s1=1/

書込番号:11017860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/01 21:58(1年以上前)

HDMIミニケーブルが必要です。
通常のHDMIケーブルとは一方の端子の形状が異なります。
kakaku.comでHDMIミニで検索すると幾つか出てきます。

私はPLANEXのPL-HDMI02ACを使っています。
アマゾンで980円です。

上記の物好き爺さんの貼られているリンクには
通常のHDMIケーブルが含まれていますので
間違えないように気をつけてください。

書込番号:11018672

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

2010/03/02 10:32(1年以上前)

早急なご返答に感謝いたします。
サードパーティー製はだいぶ安いですね。
メーカー純正の値段定義を疑いたくなります。

amazonで無事に購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:11020992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

スレ主 dndnさん
クチコミ投稿数:11件

2月の初旬に購入して合計30分ほど撮影したので、再生してみたところ
同じ音声再生レベルでも、画像だけで音声が出ないファイルとまともに再生
されているファイルが混在していることが判明しました。

 よく聞いてみると全く音声が出ていないのでなく、かすかに聞こえるので
レベルが著しく低いのではないかと思われます。録音レベル関係は全くいじって
おらず、すべて最高画質で撮影しましたが、デュアルモードで撮影したものもあれば
動画のみモードで撮影したものもあります。

 メーカーにも問い合わせしていますが皆様の中にはこのような症状が出た方はいま
せんか? 「故障かなと思ったら」に書いてあるような初歩的な誤りはなく、本体再生や
テレビ接続再生などいろんな条件で実験してみましたが、状況は同じでした。

 原因に心当たりなどありましたらご教示よろしくお願い致します。

書込番号:10945291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/15 19:43(1年以上前)

(本件のようなトラブル事例の記憶は(他機を含めて)殆どありませんので)

・録音レベルの調整モードに入り易い仕様になっていませんか?
 (逆に、録音レベル調整の仕方を確認してみてください)

・少なくとも人の耳のような超感度ではありません。ちょっと大きめ音にしているTV音声などを、そのスピーカーの位置から2m程度の位置でも問題が出ますか?

・「本体のみで音声再生」し、その時にボリュームを大きくしてもダメですか?

・「本体とTVなどを接続」して音声再生するとき、配線や端子やセレクターに問題ありませんか?

以上について特に問題ない場合、
例えば内部の接触不良などの可能性があるので、販売店経由でメーカーに調べてもらうほうが良いと思います。

※接触不良は再現性が出にくい場合もありますが、逆に調べ易い場合もあります

ただし、時期が時期ですので、卒業式などで使う予定があれば、納期指定で調べてもらうか、「代替機」を要求するか、既に何度もトラぶっているのであれば返品(返金)または他の機種に変更など、販売店に要望してみてください。

書込番号:10946314

ナイスクチコミ!0


スレ主 dndnさん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/16 07:59(1年以上前)

 反対です過度な狭小画素化に(^^; さん返信ありがとうございます。
ビデオカメラの機種選定にあたってもいろいろ参考にもらいました。

 以前からこの機種を狙ってましたが、使用していたDV機が急に調子悪くなった為
モデル末期だったこともあり急いで購入しました。

 一番気がかりなのは他に在庫がなく、東北の田舎町にしては限界に近く安かったので
展示品を購入したことです。家に帰って開封したところ、表面のクリーニングは
してありましたが、客が録った動画や静止画は残っていたので自分で初期化しました。
リセットボタンはその時見つけることができなかったため、自分では一度も押しておらず
上記のような状態から推測して店側でも押してないと思います。

 再生時の音量や接続にも問題はないと思いますし、録音レベルも一度もいじって
おりません。もし、客が以前にいじったとしても、同じ日に何もいじらずに撮影した
ファイルの中に、音声ありとなしのものが混じっているのも不思議です。

 どうも機械の不良くさいので、動画ファイルを別個に保存した上で、内蔵メモリの
状態をそのままにしてみてもらおうかと思います。何か動きがあったらまた書こうと
思います。

書込番号:10949068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影データを再生する場合

2010/01/16 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF21

クチコミ投稿数:8件 iVIS HF21のオーナーiVIS HF21の満足度4

iVIS HF21で撮影したデータを初めて内蔵メモリーからパソコンに取り込みました。
この形式はWindowsMediaPlayerでは再生できなかったのでCANNONの付属ソフトで再生しました。しかし再生ファイルを選択しようとすると、1連の撮影(REC1回)でも複数ファイルに分割されているようです。付属ソフトなら勝手に連結して再生してくれると思ったのですが、選択したファイルしか再生してくれません。
ちなみに画質は最高(最大?)で撮影しております。
連続再生するにはビデオカメラで再生するしかないのでしょうか?
またこれをブルーレイディスクに保存し、プレイヤーで再生すると連結してくれるのでしょうか?(ブルーレイレコーダーは現状所有していません)
素人の判断としては、このカメラどうこうではなく、規格的な問題の様な気もしますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。

書込番号:10792579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 iVIS HF21のオーナーiVIS HF21の満足度4

2010/01/16 15:06(1年以上前)

すみません。初心者用のフォームがあったのに今気づきました。
パソコンについてはそれなりに分かりますが、カメラの事や画像や映像の規格などについては無知ですので宜しくお願い致します。

書込番号:10792598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2010/01/18 11:26(1年以上前)

今出先なので確認できませんけど、確か連続再生する操作もあったと思います。

書込番号:10802050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 iVIS HF21のオーナーiVIS HF21の満足度4

2010/01/18 12:25(1年以上前)

ムアディブさん返信有難うございます。
帰ったら連続再生の操作を確認してみます。

書込番号:10802200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iVIS HF21」のクチコミ掲示板に
iVIS HF21を新規書き込みiVIS HF21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF21
CANON

iVIS HF21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

iVIS HF21をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング