このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年11月30日 18:09 | |
| 0 | 2 | 2009年11月29日 21:37 | |
| 0 | 3 | 2009年11月29日 19:28 | |
| 0 | 2 | 2009年11月25日 08:57 | |
| 0 | 1 | 2009年11月24日 08:33 | |
| 0 | 1 | 2009年11月22日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして。
遂にIVIS HF21買いました。
撮影した動画をパソコンに保存しました。
それを書き戻しをしたいのですが、Image Mixer3 ver5を使って行なおうとすると、ファイルが選べません。環境を選んで、ファイルのあるフォルダを選ぶのですが、リストにありません。パソコンに保存の際に何か失敗したのでしょうか?。編集はしておりません。パソコン上ではそのファイルを再生することは可能です。
何か内臓HDもしくはSDに移し、HF21で見るよい方法はありますか?
よろしくお願いします。
0点
>撮影した動画をパソコンに保存しました。
このやり方を詳しく書かないと誰もわからない。
書込番号:10554017
0点
すいません。追加させていただきます。
付属のソフトimage mixer3SEで行ないましたが、途中上手くいかなかったような感じでした。
しかし、パソコンにはちゃんと保存(mtsファイル)されていました。
書込番号:10557518
0点
この機種の購入を検討しています。
しかし気になるのはソニーCX520。
両機を比較した場合、手ぶれ補正についての性能や使い勝手はどうなのでしょうか。
分かる方、お願いします。
0点
HF21にも、ダイナミックモードという、歩き撮り時にかなりのぶれ補正してくれるものがついているので、かなり良いとは思いますが、ソニーのCX機には、さらに回転方向のぶれ補正もしてくれる機能があるそうですので、比較すればCX機のほうが上だと思います。
但し、CX機のアクティブモードの場合は、画角が若干狭くなるようですので、そのあたりは頭に入れておく必要があるみたいですね。
以下の記事は参考なるのではないかと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/18/news097.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090729_305425.html
書込番号:10552478
![]()
0点
AVCHDも良い さん
ありがとうございます。
CX520が良さそうですね。
ただ、メモリースティックなのが痛いですね。
同程度だったらSDカードのHF21で決めようと思っていたのですが・・・。
悩みます。
書込番号:10553740
0点
ビデオ初心者です。昨日本機を購入して、早速試しに映像を撮影して付属のソフト「image mixer3」でパソコンに取り込んだのですが、再生すると音声が出ないのです。画像はちゃんと再生するのですが、どうしたら良いか教えてください。
また、ブルーレイレコーダーを使えば、画質等を劣化させずにダビングできるのでしょうか?基本的なことで申し訳ありませんが、ご教授ください。
0点
他の音は出るのにビデオカメラの映像だけ音が出ないという場合、
何か別の映像がらみのソフトが干渉していることが多いです。
スレ主さんの環境が何も分からないのでこれ以上は何とも言えません。
AVCHD対応のブルーレイディスクレコーダと組み合わせて、
無劣化で取り込んでディスクに焼くことは出来ます。
撮影したSDカードやUSB経由での取り込みが主な方法ですので
レコーダを買われるのでしたらUSB端子付きがお勧めです。
なお、レコーダで出来る編集はパソコンに比べると限られます。
今でしたらパナかソニーの物を選ぶと良いです。
書込番号:10496204
0点
早速の返信ありがとうございました。
ご指摘の点について確認して、再インストールするなりやってみます。
レコーダーの件もアドバイスありがとうございました。そろそろブルーレイも
欲しいと思ってましたので、参考にさせていただきます。
書込番号:10496712
0点
>iVIS HF21は、英語に変換できますか?!
カメラの名前を英語に変換?・・・じゃないですよね?
使用言語は、日本語と英語のどちらかを選べます。設定画面から出来ますよ。
書込番号:10529496
0点
この書き込みを見る前に昨日ここのネットショップで購入してしまいました。
出来れば店舗型の量販店で購入したかったのですが、残念。
まあ現金価格という事でむりやり自分を納得させて、楽しみたいと思います。
バッテリーとSDカードもそろえなくちゃ。(^_^;)(^_^;)
書込番号:10524381
0点
先日、iVIS HF21を購入しましたが、WINDOWSムービーメーカーで取り込もうとしますが読み込めません。iVIS HF21は、もともとムービーメーカーでは読み込めないのであれば、何か工夫をしてムービーメーカーを利用できる方法をご存知の方があれば教えてください。
0点
全てのAVCHDを試していませんが
win7に買い換えて、ムービーメーカーで編集する。
HF11確認済み
書込番号:10516734
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


