HDR-CX520V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX520V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(64GB)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520V のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3へのUSB接続はHDMIと同画質?

2009/08/09 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 x67999さん
クチコミ投稿数:12件

昨日購入しました!
早速室内で試し撮りしたものを、PS3で見てみました。

付属のUSBケーブルをつないでPS3から見ることが出来ました。
ふと疑問に思ったのですが、この状態はHDMIケーブルをつなぐのと比べて同等の画質なのでしょうか?

どなたかお分かりになれば教えていただけると助かります。

書込番号:9976620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーが無いので迷っています。

2009/08/08 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:6件

現在、HC−1からこの機種と考えているのですが、いままでほとんど液晶モニターは
見辛くて使用していません。やはりファインダーでないと。その辺のところ、現在使用中
の方の貴重な御意見を伺いたいと思います。又その他の感想意見も。
よろしくお願いします。

書込番号:9972211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 02:13(1年以上前)

ぐりーんさん、こんばんは。
今までEVFをメインで使っていた方は撮影スタイルが変わるので
使いにくいと思いますよ。

ディズニーランドの一部や発表会など、液晶パネルの光漏れが他の人に
迷惑になるような場所ではEVFなしのこの機種では撮影できませんし。

ただデジカメもそうですが、ファインダーを利用しないユーザーも
多いのでEVFや光学ファインダーがないデジカメも増えていますよね。
小型化とコスト削減の為にわりきって切り捨てているのだと思いますが
XR520VなどはEVF搭載でしたから、今後EVF搭載の後継機も発売されるのでは
ないでしょうか。
残念ながら年内は無理だと思いますが。

CX520V/500Vの発売で、XR520V/500Vはさらに安くなっているようですから
とりあえずのつなぎでそちらを購入するのもひとつの手かもしれません。
一度お店で実際に触ってみて判断されるのがいいと思います。



書込番号:9972870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/08/09 10:46(1年以上前)

CX500/520Vの発表があってから 実際発売になるまでの間に このEVFの件はたくさんのスレで(時に荒れながら)書き込みされてます。

最終的には「CX系は前からファインダー無しなので今回の500/520は正常進化。EVFに期待すらなら来年2月のXR後継機」というのが結論になりますね。

現状AVCHDでファインダーのある機種はXR500/520かパナの上位機種しか選択肢がありません。オート前提ならXR。マニュアル色々イジルならパナTM350って感じでしょうか?

書込番号:9973790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/09 21:16(1年以上前)

小西真奈美さん、カタコリ夫さん、貴重なご意見有難うございました。
参考になります。やはり私はEVFがないとイマイチ不安です。
もしかして来年あたり出ればと、期待して待つことにします。
有難うございました。

書込番号:9975921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

大阪では高い?

2009/08/07 19:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:86件

CX520Vを検討中です。

今日、3件廻りましたが1番安かったのがヤマダで128000円のポイント28%でした。
(実質 92160円)

他店ではポイントなしの109800円や107800円でした。

大阪で90000円以下で買った方おられますか?

CXを店頭で持ちましたがグリップ感はXRの方が握りやすく感じました。

書込番号:9966350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/07 20:31(1年以上前)

ここの最安値が98,000円位なので よっぽど頑張って探さないと。

書込番号:9966580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/10 18:46(1年以上前)

[9911648]の予約特価のスレに回答がありますが、
99,000で10%ポイント付や、98,000でアクセサリーキット付
などの実質90,000を切った情報がありますので、頑張って交渉してみてください。

他の書き込みなども見ていると、ヨドバシやBICなどのカメラ量販店よりも、ヤマダ、ジョーシン、ケーズなどで他店情報を持って交渉をすると安値が期待できるようですよ。

書込番号:9979505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/08/10 19:34(1年以上前)

ASKA影武者さん ありがとうございます。

次の休みがお盆ですのでその時に他店も廻って安くゲットしたいと思います。

9万以下が目標です。

書込番号:9979672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコン

2009/08/07 06:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:191件

二度目の質問です、よろしくお願いします。

既に使用された方はどうお考えでしょうか?ワイコンはあった方が良いと思われますか?


ワイコン無しか、ワンタッチか、重くてもズームできて綺麗に撮れる物が良いか、人によって違うと思います。

みなさんの考えをお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。



書込番号:9964097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件 HDR-CX520VのオーナーHDR-CX520Vの満足度4

2009/08/07 19:15(1年以上前)

はじめまして。

お尋ねしますが、今までワイコンを使った経験はありますか?

もし使ってらっしゃったらあった方が良いでしょう。また今まで標準の画角で不足を感じなかったら高い買い物ですし、重くバランスも悪く、多少かさ張るので無い方が良いと思います。

ワイコン装着で僅かに画質の低下を招くでしょうが、私の場合は屋内やそれ以外の広い範囲を撮る必要を感じることが多々ありますので、このカメラの為にフルレンジのワイコンを買い直すつもりです。

ワンタッチはちょっと怖い感じがしますので、普通のねじ込み式にするか、それともそんな心配の無い物なのか検討しようと思ってます。

書込番号:9966288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/07 20:08(1年以上前)

ラブ and ピースさん、ありがとうございます!
さっき電機屋でいじってきたのですが、広角のデジカメを使っていたせいかTV画面で見ると映る範囲がかなり狭く見えました。

ワイコンは必要だと強く感じました(^_^;)

ズームも欲しいので、この本体に合いながらも綺麗に撮れる物をなんとか探してみようと思います。もしおすすめがあれば教えて下さい。


書込番号:9966489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 HDR-CX520VのオーナーHDR-CX520Vの満足度4

2009/08/07 21:53(1年以上前)

私は設計段階で使い勝手やマッチングなどが考慮されている純正オプション品を使う予定ですが、ワイコンに関しては私よりも遥かに詳しい方がいらっしゃると思いますので、差し当たりXR520/500Vの板で、ワイコンをキーワードに検索するといろいろと情報がつかめると思いますよ。

それぞれの特性や使用感などを伝えてくれた先人のレポートは私も良く参考にさせてもらってます。

書込番号:9966997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/07 22:14(1年以上前)

ラブ and ピースさん、ありがとうございます!
私もずっと価格コムを見ています。もう少し注意深く探します!本体は先ほどゲットいたしました!!

書込番号:9967123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/17 12:07(1年以上前)

ワイコンをゲットしました。ワンタッチじゃないやつですがこの方がズームも使えて楽チンです。
多少重くなりましたが、撮影した動画をテレビで見ていると『買って正解だった』とつくづく思います。シューティンググリップも同時購入しましたが、とても便利です!ビデオライフが楽しいです!

書込番号:10010126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

渋谷池袋あたりの価格は…

2009/08/06 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
CX7からCX520Vへの乗り換えを検討している者です。

店頭販売が始まったとのことですので、早速明日にでも店舗に足を運んでみたいと思っています。

渋谷か池袋あたりでの購入を考えているのですが、10万切るような値段が出てくるものなのでしょうか?

もし価格情報お持ちの方いらしたら、事前に入れ知恵させて頂きたく…
m(_ _)m

書込番号:9962723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 02:43(1年以上前)

CX7買いましたさん、はじめまして。
7月下旬にLABI渋谷で価格を聞いたときには\98,000+ポイント10%が
さくっと提示されましたよ。
予約特価だったのかもしれませんが。

私はその価格をケーズデンキさんに伝え、もっと値引いてもらって
買いました。
予約された方々はちらほらと入手報告あるようですが、もう店舗にも
並んでいるんでしょうか。

単体の現金値引きが一番望ましいですが、ポイント還元や他の欲しい
オプションをおまけでつけてもらうなどしたほうがさらに安い価格で
購入できるのかもしれません。(いらないおまけじゃしかたないですが)
私の場合は、アクセサリーキットとグリップ、ワンタッチワイコンを
一緒に付けてもらいました。

なかなか引いてもらえなかったという話もでていますが、逆にさほど
交渉せずに大幅値引きの報告もあるようです。
安かったら即購入しますという姿勢で交渉すればいい買い物ができそうですよ。
頑張って手に入れてくださいね。

書込番号:9963851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 11:52(1年以上前)

小西真奈美さん、はじめまして。

情報ありがとうございます。

89,000円,85,000円といった価格には届きませんでしたが、
90,000ちょっとで購入する事が出来ました。
暑さで他店に足を運ぶのも億劫になってしまったので、満足です!

早速、お盆休みで使い倒してみたいと思います。

書込番号:9964889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あれば快適な付属品など

2009/08/06 08:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:191件

初めまして、価格コムで初の書き込みをさせていただきます、デニーロと申します。よろしくお願い致します。

まもなくCX520Vを購入しようと思っております。人生初のビデオカメラ購入ということで付属品など何を購入しておけば後々助かるのか色々考えております。

このサイトを見てワンタッチワイコンという物があれば良さそうに感じておりますが、ズームができないとの事なのでどうするか悩んでいます。純正品以外の物でも構わないので、綺麗に撮れてしかもズームが出来るという着脱簡単なワイコンはあるのでしょうか?

『お得なアクセサリーキット』は購入する予定です。

花火大会も撮影してみたいのですが、シューティンググリップがあれば三脚は必要ないでしょうか?

他にも、これから長期間快適に使うにあたってあれば助かる付属品等があれば教えて下さい。


書込番号:9959519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/06 18:07(1年以上前)

R・デニーロさん

こんにちは
お勧めはアクセサリーキットでいいと思います。
私は予算の関係でケチりましたがバッテリは予備が会ったほうが
ベストと思いますし、充電器も本体にケーブルを挿す面倒がなくていいと思います。
私はワイコンは使わない人なのでわかりませんが必要に応じてで
いいと思います。
実機を触って広角側がもっとほしいと感じたなら検討してください。
あとはオプションではないですがPCのHDDの容量があったほうがいいです。
どうしても保管場所が必要になるので。
HDDもRAIDを組むといいでしょう。且つ、バックアップを取れたらベスト
AVCHDの編集は意外とCPUパワーが必要になるのでそれなりの環境を整えて
ください。

ではではエンジョイライフ!

書込番号:9961368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/08/06 20:45(1年以上前)

ポン吉太郎さん、ありがとうございます!

そうですね、広角はかなり気になっているのでめちゃめちゃ悩んでいます。なので様子を見て後から買うべきかもしれませんね。

保存のためのパソコンも欲しいのですが、コア2とかいう高価なのが必要と言われました。初めのうちはハイビジョン撮影は難しいかもしれません…。

書込番号:9962056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 10:56(1年以上前)

こんにちわ

私はシューティンググリップを購入予定です。
アクセサリーキットは購入しません。
バッテリーはサードパーティ製を購入するつもりですし、充電は本体充電でこと足りると思いますので、あとはケースを市販品で買っても、アクセサリーキットよりも安くすむかなと。
ワイコンも実際に映像を見てから考えようと思っています。

編集環境も私は5〜7年前の非力なPCしか持って無いので、整備しないといけないのですが、とりあえず内蔵メモリがいっぱいになるまでは今のままで、いっぱいになるころにAVCHD対応のブルーレイレコーダーでも買おうかと考えています。
あとはWindows7が発売されて落ち着いてからPCの買い替えかな。(^^ゞ

書込番号:9964743

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX520V
SONY

HDR-CX520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング