HDR-CX520V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX520V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(64GB)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520V のクチコミ掲示板

(2061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影時の音量について

2010/01/05 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:3件

先日、この機種を購入しました。

試しに室内にて撮影しましたが撮影している私の声はしっかりと聞こえますが3mくらい離れた妻の声が聞き取れないくらいに小さいです。
実際には普通に会話できるくらいの声量でした。

内蔵スピーカーで設定は購入時のままです。


みなさんのはどうでしょうか?
参考に教えていただけたらと思います。

書込番号:10736584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 16:32(1年以上前)

それは、カメラ内蔵スピーカーの音量のことですか。マイクは音源に近い程大きく録音されるので、相対的に離れた音は小さく聞こえますよ。
テレビに繋いでみてどうかとカメラに音量設定あるので確認してから、奥さんの声がきちんと入ってるか聴いてみよう。

書込番号:10736826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/05 17:44(1年以上前)

88ミリ高射砲さん
ご回答ありがとうございます。

詳細な説明が抜けて申し訳ありません。
テレビに繋いでみても確認しましたが同じように聞き取れませんでした…

ビデオカメラはあまり使ったことがないのでどの程度の集音が普通なのかわからなくて質問してみました。

書込番号:10737129

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/05 19:52(1年以上前)

周囲に騒音源の無い,静かな環境でしょうか? (一瞬逆と思われるかも知れないけど,騙されたと思って..)
音声記録設定→マイク基準レベル→標準ではなく「低」を選んで撮影しても,奥さまの声聴き取れませんか?

書込番号:10737677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/06 16:14(1年以上前)

Z444さん

確かに他の騒音がない静かな状況下での撮影です。
試しに『標準』と『低』で同じように撮影し比較してみました。

確かに『低』にしたほうが声が聞きやすくなりましたがやはり小さいです…
一度、購入店で展示してる物と比較してみようと思います。


みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10741898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

販売終了の動きが・・・・

2010/01/03 23:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 ljgdaさん
クチコミ投稿数:26件

某量販店であります。いよいよ次の新製品の発売でしょうか。それとも在庫処分終了?!

書込番号:10728697

ナイスクチコミ!0


返信する
ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/04 00:50(1年以上前)

私は近所のキタムラが3日から初売りだったので、
広告に載っていたCX500を朝一番に買いに行ったのですが、
開店直後なのに既に置いてありませんでした。

店員さんに聞いてみると「年末に他の店舗に回してしまって置いてないんです」とのこと。
なんじゃそりゃと思い、取り寄せられないか聞いてみると、
「近々新製品が出るので在庫処分で売ってしまったんです。新しいのが入ったらお願いします。」
と、言われました。
嘘かホントか解りませんがご報告です。

書込番号:10729192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/04 01:08(1年以上前)

ここ数年ずっと同じパターンで新型登場ですよ。
むしろそのパターンを外したらニュースなぐらいで。

書込番号:10729277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/04 04:45(1年以上前)

3日にKs電気へ行ったところ、お年玉と書かれたワゴンに空箱(さすがに中身なしでの展示)のCX520が70000円で置かれていました。在庫数もカウントされていたので、後、数台の叩き売りな感じでした。

ちなみに、神奈川県の湘南藤沢本店でした。

以前から、ここの店舗は、新機種導入時に他の店舗から在庫を集めて、まとめて安く販売するのでそのパターンかと思います。

ムービーの新機種導入時期は秋の運動会シーズン向けと春の入学シーズン向けなのでそろそろ新機種入れ替えの時期なのでしょう。

書込番号:10729702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/04 09:02(1年以上前)

新製品楽しみですね!

…って言うか、今度はどこが目玉になるんですかね?
性能的にはもう十分な気がしますが…

書込番号:10730054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/04 09:54(1年以上前)

VAIOの方は情報が出てきましたね〜。こっちもそろそろ…。
性能はまだまだ足りない所(改善できる所)はいっぱい、いっぱい!
とりあえず24Mbpsモードを追加してください!あとAFの高速化。
おまけでS11と同程度でいいので高画素化も!

書込番号:10730199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/04 10:19(1年以上前)

情報が出る前に妄想を。
・色再現性向上(最近は毎回WBセットが習慣化しましたが)
・シャッター速度、絞り優先モード追加
・テレ側手振れ補正強化
・顔認識などのAWB縛りなどの緩和(WBセットしているので使えず。。。)
・EVF有り/無しモデル併売、あるいは外付け対応
・小型急速充電器(新アクセサリーセットで?)
・再生モードでの起動対応
・自動水平補正

SONYは上記手堅い対応よりも、新機能を訴求してきそうですが、
どんな機能を搭載してくるのか楽しみです。

逆に他社は手堅い対応をしてどの程度完成度を上げてくるか、
に着目しています。(サプライズはあるかな?)

書込番号:10730288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/01/04 12:44(1年以上前)

ソニーの新しいコンバージョンレンズのシステム(?)も期待大ですね。
もしCX500系が本当に約半年で生産を終了しているのなら、かなり思い切った
ビッグチェンジがあるのかもしれませんね。
週末の新型発表がとても楽しみです。

他社には、ソニーに無いタイプを出して欲しいですね。

書込番号:10730819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/05 01:37(1年以上前)

・色再現性向上(最近は毎回WBセットが習慣化しましたが)
これは是非やってほしいし、できるはず。

・シャッター速度、絞り優先モード追加
現行機が売れたため、メーカーとして路線変更はできないはず。
したがってオート中心は変わらずで搭載されないと予想。

・テレ側手振れ補正強化
全く同じとは考えにくいので多少改善と予想。

・顔認識などのAWB縛りなどの緩和(WBセットしているので使えず。。。)
これはむしろバグ改修としてやるべき。

・EVF有り/無しモデル併売、あるいは外付け対応
???これは何とも言えませんねー。

・小型急速充電器(新アクセサリーセットで?)
充電器の大きさって法令で縛りがなかったっけ?昔の話?

・再生モードでの起動対応
昔から無いので次回もないと予想。

・自動水平補正
これは是非欲しいが、特許とかコストとか
いろいろあって結局無いのだろうなあと予想。
レンズシフト+CMOS回転なら最強なのにね。

書込番号:10734756

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/05 04:40(1年以上前)

11月から出荷が始まったTransferJet搭載でしょうか?
TransferJet内蔵メモリーステックも出るようなので現行機種でも対応するかもですね。
(MSスロットが低い位置に付いてれば対応しそう)

バイオを中心としたデジカメやウォークマンとの連携もあるのでどう展開していくのか?
クレードルに充電機能まで搭載されれば良いのですがまだ早い?

キヤノンやパナも賛同してるので将来はカメラに接続端子不要でより小型化できる可能性もあると思います。

書込番号:10735052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/05 17:35(1年以上前)

無理かもしれませんが、SDHCカード対応機出して欲しいですね。
これがキャノンからソニーに乗り換えられない一番の理由です。

書込番号:10737085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:55件

2010/01/07 12:14(1年以上前)

ソニーがSDカードに参入!さてさて何かが起きそうな予感!?
http://news.sel.sony.com/en/press_room/consumer/digital_imaging/memory_stick/release/56274.html

書込番号:10746196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 13:01(1年以上前)

写真だけ。
CX550

http://news.sel.sony.com/assets/CES_2010/Digital_Images.htm

書込番号:10746383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/07 13:02(1年以上前)

最近、CX520を購入しましたが用途に合わず返品した者です。[10690326]

私の場合、パソコンが古いので自宅のブルーレイレコーダ(usb無し、SDのみ)で
読み込み書き込みできるものが必要でしたので、
新機種HDR-CX550Vに多いに期待しております。
http://www.camcorderinfo.jp/content/Sony-HDR-XR550V--HDR-CX550V-19768.htm

・カメラ本体内でHD画質の動画クリップをSD画質の動画クリップにダウンコンバージョンすることが可能!
・メモリースティックPROデュオに加え、より一般的に普及している SD/SDHCカードも装填できるデザインのスロット!!

sonyのSD参入は、個人的にうれしい限りです。
私のような環境の人が多いとは思いませんが、SDカードに対応してないからってだけで購入を控えていた客層は、これからドンドンsonyに流れるかもしれませんね。
パナソニックはSDXCカードに対応する商品を出しますが、SDXCカード対応のブルーレイレコーダーじゃないので、私には関係ありません(今のところ)。

書込番号:10746385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/07 13:45(1年以上前)

「販売終了までに買わなければ!」と焦って
昨日都内のビックカメラで89,000円のポイント20%で購入しましたが
新製品を見るとやはり魅力的に見えてしまいますね・・・(笑)

ちなみに500はどこも品切れ状態だったので520を買った次第です。
年末まではどこでも普通に売ってたのに本当に無くなるのが早いですね。

書込番号:10746556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/01/07 18:20(1年以上前)

XR/CX550V、あちこちでお祭り騒ぎになっていますが。

広角/SDカード対応を含め、
数々の要望(妄想)のほとんどにまとめて対応してきたのには
見方を変えれば当然な面もあるでしょうが、敬意を表したいですね。
細かい点の確認なんてどうでもよくなるくらい、
圧倒的な内容にまとまっていると思います。

CX3*0V、CX1*0Vも含めると、
他社がつけ入る隙がほとんどないような。。。

書込番号:10747523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/07 19:52(1年以上前)

新製品発表されましたね(^^)

他のスレでも読みましたが、現行機で「もう十分…」なんて思ってた事が、
恥ずかしくなるくらいの目玉満載でした(>_<)

それにしても、今回ラインナップ豊富ですね!
ほんとに重量級の高画質機から軽量コンパクトの手軽機まで
SONYオンリーで網羅できる勢いです…
…特にCM5が気になります(^_^;;;

しっかし、SDカードに参入って…こりゃ本気ですよSONYは!
もうXactiが全滅しちゃうよ(T△T)


とりあえず、はやく実機の検証記事が読みたいです!!!

書込番号:10747908

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/07 20:14(1年以上前)

結局、HDV(25Mbps)と同等のビットレートにしちゃったのね^^;

書込番号:10748027

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/07 20:33(1年以上前)

FX 24Mbps(AVCHD規格の上限)とすると
FH 18.6
HQ 9.2
LP 5.4 位? AVCHD DVD化はFHまで可ということ?

書込番号:10748113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/08 00:56(1年以上前)

いい意味で予想を裏切られた
拍手

書込番号:10749725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社外品バッテリーについて

2010/01/03 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 riamaさん
クチコミ投稿数:4件 HDR-CX520Vの満足度5

ヤフオクなどにも社外品のバッテリーが安値で販売されていますが、実際社外用のバッテリーを使用されている方がおられたら聞きたいのですが、使用していたら何か故障などの不具合などあったりするのでしょうか?保証が効かないのは承知ですが使用されている方いたらぜひレスお願いします。

書込番号:10728451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/01/03 23:12(1年以上前)

>使用していたら何か故障などの不具合などあったりするのでしょうか?

粗悪品や不良品の場合、破裂〜爆発の危険があります。
(電池内に可燃性の有機溶剤が使われているため)

ノートパソコンなどでメーカー純正品でも不良により発火事故を起こしたことがあるように、
・メーカーなどを「信用」できることと
・粗悪品に当たる確率の高い「模造品」をつかまされないように、【販売者の信用】を十分に判断すること(素性不明のネットオークションは論外)
・事故の際にメーカーもしくは販売者の【賠償能力】を見極めること
などが肝心になります。


(備考)

なお、パナソニックなどはビデオカメラ製造後3年を超えると、純正品のバッテリーを製造しなくなったようなので、そのような場合は新品の純正品の購入が不可能になりますから、そのような場合は非純正品の購入を検討することになると思います。

その際には、「これまでの実績」と「販売者の素性の特定」を考慮して、たとえば「ROWAの直販」あたりが(非純正品購入においては)もっともマシな選択になると思います。

※非純正品を推奨しているわけではありませんが、メーカーがバッテリーの供給努力〜責任を放棄してしまう場合は仕方がありませんし、それが非純正品の存在価値を急激に高め、結果的に純正品離れを加速度的に促進する結果となってしまって純正メーカーの不利益になったとしても、それはバッテリーの供給努力〜責任の放棄に起因することですから、どうにもならない(メーカーにとっては)悪循環になるでしょう(^^;

書込番号:10728607

ナイスクチコミ!0


スレ主 riamaさん
クチコミ投稿数:4件 HDR-CX520Vの満足度5

2010/01/04 19:34(1年以上前)

大変参考になります。ありがとうございます。

書込番号:10732502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:2件

最近SONYのブラビアを購入したので、故障気味の10年目のビデオカメラを思い切って買い換えようと思います。人伝に、同じSONY製のCX520VかXR520Vが良いと聞いたのですが、メカ音痴の私には違いがさっぱり解りません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10726623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/01/03 16:34(1年以上前)

見た目とか大きさとか重さが違う。
自称メカ音痴なら他は気にしなくていいよ。

書込番号:10726646

ナイスクチコミ!1


23さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 18:35(1年以上前)

記録メディアの違いです。メカ音痴とのことですが、詳細は別として、内蔵メモりとハードディスクのこの大まかな違いはカタログ等で分かるでしょう。それも無理であるようなので恐らくどちらの機種も使用することは不可能かも知れません。

書込番号:10727192

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/01/03 19:49(1年以上前)

私は販売店で両方持ってみて、即座にCX-520Vに決めました。 軽くて小さいからです。

CX-520VはXR-520Vと比べてファインダーが無い代わりに、手ぶれ補正が進化しました。
光軸方向の回転ブレ補正が追加されています(XR-520Vは無い)。 歩きながら撮っても映像はほとんどぶれないのに驚きました。

今ですとCX-520Vを推薦いたします。

書込番号:10727503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/14 18:27(1年以上前)

せっかくアドバイスいただいたのに返信が遅くなってごめんなさい。お陰様で、貴方様と同じ物を購入致しました。早速スキー場で家族の撮影に挑戦しました。素人の私でも難なく思い出を記録することができました。ありがとうございました。

書込番号:10784003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

約1時間で何GB?

2010/01/02 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 crissxさん
クチコミ投稿数:12件

この機種で約1時間ほどの映像を撮って、パソコンに取込むと何GB程度になるのでしょうか?
HDD増設のための参考にしたいので、およそで構いませんので教えて頂けると助かります。

できれば最高画質の場合が知りたいのですが、それ以外でも構いませんので
皆さんからの情報をお待ちしています。

書込番号:10722810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/02 21:17(1年以上前)

情報も何もソニーの製品ページにメモステ容量と収録時間の表がありますけど。

書込番号:10722841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/02 21:31(1年以上前)

こちらのようですね。(16GBで約1時間50分)

http://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-CX500VCX520V/spec_pop.html#link02

書込番号:10722920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/02 21:51(1年以上前)

私が撮影したファイルを見ると
2時間13分で16.1GB(≒123.4MB/分)
1時間41分で12.3GB(≒123.9MB/分)
です。

書込番号:10723035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 crissxさん
クチコミ投稿数:12件

2010/01/02 22:29(1年以上前)

3人の方、ありがとうございます。
ソニーのカタログ値は知っていたのですが、念のため、実際にパソコンに取込んだ状態でのサイズを確認したかったので、そういう意味ではグリーンピースさんのが一番参考になりました。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:10723282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒントを下さい

2010/01/02 09:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

現在、SONYのDCR-PC101NTSCを使用していますが、テープからの脱却と、テレビとブルーレイレコの購入に伴いビデオカメラの更新を考えています。

そこで皆様にお聞きしたいのですが・・・

使用環境は、主に屋内で子供の卓球の試合撮影がメインです。また、県内外のいろいろな場所へ持って行くため、軽量化も図りたくデジカメの機能も充実している機種があれば「一つで済むのかな?」なんて勝手に思っています。

こちらのレビューの項目別に見る限りでは、「この製品よりHM400が優れているのかな?」なんて思います。ブルーレイレコがSONYなだけにこの機種に惹かれています。それとも、画質などに重点を置き、HM400やiVIS HF S11の方が善いのでしょうか?

皆様の貴重な意見お待ちしております。

書込番号:10720499

ナイスクチコミ!0


返信する
23さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 10:58(1年以上前)

私も散々迷ったあげく、結局、CX500を買いました。CX520は現時点で容量不要と資金的なものです。しかしSONYに決めた理由は、周辺機器(テレビ、レコーダー)を持っているからです。SONY以外のカメラも性能は良いかと思いますが、大差なければ、結果、その理由でも満足するはずです。他社製買ってから、SONY同士のリンクなら出来たのにってことが出てきても、後悔遅いですからね。

書込番号:10720780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/02 12:11(1年以上前)

レコは型番まで書かないと連携できるかどうかの判断が難しいです。

>この製品よりHM400が優れているのかな?

むしろ優れているところを見つけるのが難しいような。

書込番号:10720994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 HDR-CX520VのオーナーHDR-CX520Vの満足度5

2010/01/03 05:57(1年以上前)

No.23さん、十字介在さん早々の返信ありがとうございます。

No.23さん>大差なければ・・・・

十字介在さん>むしろ優れているところを見つけるのが難しい

これは結構な大差かもと思いました。十字介在さん、逆にこの機種がHM400より劣っている点を教えて下さい。

ちなみにブルーレイレコはBDZ-RX50なのでリンクは問題なくできると思います。

書込番号:10724610

ナイスクチコミ!0


23さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 07:25(1年以上前)

機能に大差があるのが既にわかっているのであれば、SONYと迷っている理由がわかりません。
私は最終決めかねた結果、周辺機器と統一化をはかったまでです。内容理解できておらず申し訳ございませんでした。

書込番号:10724719

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2010/01/03 22:14(1年以上前)

ソニーの良い点があると思います。
1.手ぶれ補正はソニーが強い。特にCX500V/520Vからは光軸方向のねじれに対する補正を追加しています。ビクターはまだでしょう。
2.照明条件が厳しい室内ではソニーが上です。 価格.COMでも室内ではソニーが上だというのが一般的です
たとえばHM400からの引用です:
>>HM400の良い点は、明るい所での画質の良さ(有効画素数が大きい)と光学手ぶれ補正と本体が軽い事です。欠点はソニーのCX500Vに比べ、暗い所でのノイズが目立つ事、メモリタイプの割には本体が大きいです。

なお、動画の画素数はHM400はCX500Vの2割増しです。

室内ではソニーが良いですね、裏面照射センサーという新技術を使っているからノイズが少なくなります。

書込番号:10728243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 HDR-CX520VのオーナーHDR-CX520Vの満足度5

2010/01/04 09:23(1年以上前)

No.23さん

機能に大差があると分かったのは、十字介在さんのむしろ優れているところを見つけるのが難しいようなとのレスを見てからのことです。すみませんでした。
それまで個人的には数字的な面でしか見ていなかったので、最初の質問となったわけですが・・・十字介在さんの返信を受けて、「そんなに違うんだ!」と思いました。

orangeさん

丁寧な説明ありがとうございます。皆様のご意見を機器選択に生かして決めたいと思います。 

書込番号:10730120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX520V
SONY

HDR-CX520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング