HDR-CX520V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX520V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(64GB)。市場想定価格は13万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX520Vの価格比較
  • HDR-CX520Vのスペック・仕様
  • HDR-CX520Vのレビュー
  • HDR-CX520Vのクチコミ
  • HDR-CX520Vの画像・動画
  • HDR-CX520Vのピックアップリスト
  • HDR-CX520Vのオークション

HDR-CX520V のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データの保存

2010/07/07 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件 HDR-CX520VのオーナーHDR-CX520Vの満足度5

本体の容量が満タンになってしまったのですが、
まだブルーレイレコーダーを買ってないので、
レコーダーを買うまで満タンになったデータを残して置きたいです。

ビデオカメラとPCをつないで、「フォルダを開いてファイルを表示する」で開くと
3つのファイルがでてきますがをそのファイルをPCにそのまま保存しておくと

カメラ内から一旦データをすべて消しても、PCに保存した3つのファイルをまたカメラ内に戻せば、
データは元通りになりますか?

書込番号:11595840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画像波うち *手ぶれ補正/スタンダード時

2010/02/19 16:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 advent50さん
クチコミ投稿数:1件

後継の550Vで、スタンダード時の手ぶれ補正で「波打ち現象」がみられ波紋が広がってます。520Vにおいてはこの辺大丈夫でしょうか?http://www.youtube.com/watch?v=EDcFqrHzNzc   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080324/#10964161

書込番号:10965632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイコン VCL-HGE08Bのカバーについて

2010/02/03 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

スレ主 apx123さん
クチコミ投稿数:7件

先日VCL-HGE08Bのワンタッチワイコンを入手しました。
前モデルのVCL-HGE07Aに使えるレンズカバーとしてケンコー C-PL フィルターキャップ 55mmがありましたが
VCL-HGE08Bでも使えるでしょうか?
もし使えないようでしたら他に使えるお勧めレンズカバーを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10881139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画撮影時の暗さ(動画に比して)

2009/11/22 22:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:115件

先日、城崎温泉旅行にて初撮影しました。
動画撮影はとてもきれいで、夜の温泉街はとても高感度に幻想的な絵がとれており、
大変満足しております。
ただ、1200万画素静止画撮影モードに切り替えると、それまで鮮やかに映し出されていた液晶画面が、一気に暗くなってしまいます。(明るさはもちろん最大にしもです)
動画モードからの静止画撮影(800万画素)では、鮮やかな液晶の絵そのままに記録されているのですが、静止画モードでは液晶に映し出されている暗さそのままの記録で、旅館の照明下の室内でもフラッシュなしでは厳しい感じです。
これは面積あたりの撮影子の数から言って仕方ないことなのでしょうか?
であれば室内の雰囲気そのままに撮るのは難しいということになりますが、みなさんの場合はいかがでしょうか?
もちろんフルサイズ一眼レフと比べているわけではありませんので、もう少しあかるくとれればなーと思っております。

書込番号:10516949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2009/10/03 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:76件

今日のミドリ電化の広告に114800円アクセサリーキットがセット
でと出てました、これはそこそこの価格でしょうか。

書込番号:10251186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラアクセサリーについて

2009/09/04 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V

クチコミ投稿数:35件

ついに今週末か来週にこの機種を購入予定なんですが、ワイコンで悩んでます。

皆様の口コミを見てワイドエンドコンバージョンレンズにほぼ決めているんですが、カメラ側の設定で「ワイコン入」のままレンズをはずしての使用は撮影上(再生のときや望遠)なにか問題でもあるんでしょうか?

たいした問題(ピントが合わないとか手振れが効かないとか)がなければこのワイコンにしようかと思うのですが。

あとガンシューティング?(GP-AVT1)の使い勝手ってどうでしょうか?

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:10098526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX520V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX520Vを新規書き込みHDR-CX520Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX520V
SONY

HDR-CX520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング