BD7004 のクチコミ掲示板

2009年 8月下旬 発売

BD7004

BD-Live/DivX HD/AVCREC/AVCHDに対応したBlu-ray Discプレーヤー。価格は99,750円(税込)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD7004の価格比較
  • BD7004のスペック・仕様
  • BD7004のレビュー
  • BD7004のクチコミ
  • BD7004の画像・動画
  • BD7004のピックアップリスト
  • BD7004のオークション

BD7004マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月下旬

  • BD7004の価格比較
  • BD7004のスペック・仕様
  • BD7004のレビュー
  • BD7004のクチコミ
  • BD7004の画像・動画
  • BD7004のピックアップリスト
  • BD7004のオークション

BD7004 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD7004」のクチコミ掲示板に
BD7004を新規書き込みBD7004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い音です

2010/07/27 13:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

クチコミ投稿数:41件 BD7004のオーナーBD7004の満足度5

アナログマルチ出力が付いてリニアPCM5.1chが再生出来るのでこの機種を選びました。
と、言うのも我が家のAVアンプはHDMI入力がないしアナログマルチ接続の方が音質が良いと聞き購入 結果は大成功^^
今まで使っていた2台のBRレコーダーでそれなりに満足していたのですが我が家のレコーダーは録画専用機器となり再生は
必ずBD7004となっています。
余談ですがDVDも今まで以上に綺麗に見えるのは嬉しい誤算でした。

書込番号:11683937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2009/09/27 22:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

アンプ・パイオニアのLX-81がモデル末期で安くなったので購入。これを機にブルーレイ環境に移行と本機を購入。

当初BDP-LX71を考えていましたが、モニターのHDブラウン管SONY KV-36DZ950を使い続けたいので、HDMIから音声を出力すると映像のアナログ出力が出来ないLX71はあきらめざるを得なく、ミドルクラスのブルーレイプレーヤーの顔ぶれの少なさをなげいていたところ、たまたま地元の専門ショップに入荷したての本機があったため勢いで購入。

カタログの”297MHz/12bitビデオDAC搭載 アナログビデオ出力の画質にもこだわり、BD8002にも使用されたAnalog Devices社製の高性能ビデオD/Aコンバーターを搭載しました”との文句と69,800円の価格が決め手です。

兄弟機DENONのDBP-2010が現在69000円台に落ちているのに比べると、当サイトの情報では本機はまだ価格がこなれてない中、8月の発売日直後からこなれた値段で入手でき満足です。

スピーカーはイクリプスTD508U5本と316SWの環境。アンプのセッティングはまだ追い込む暇がなくデフォルトのままですが、音響は良好な空間再生。

割合さっぱりとした傾向はアンプとスピーカーの性格からでしょうか。悪くいえば厚みにかけるともいえるが、マルチチャンネルではあまり厚みがない方がスピード感もあり好みです。ブルーレイ版の『アマデウス』でクラシック音楽のBGMも高い解像度で楽しめました。TRUE HDはいいですね。

映像はコンポーネント出力で。お店でいらなくなったSAECのぶっといコンポーネントケーブルをおまけでもらったのですが、そのせいもあってか全く破綻のない映像が楽しめています。

高コントラストと残像感のなさがウリのブラウン管はまだまだ手放せません。画面両端の歪み感が玉に瑕。

書込番号:10223954

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/28 09:29(1年以上前)

>お店でいらなくなったSAECのぶっといコンポーネントケーブルをおまけでもらったのですが、

DC-3P?なら私も使っています。

>高コントラストと残像感のなさがウリのブラウン管はまだまだ手放せません。

残像感は最近の倍速以上の液晶なら大丈夫ですが、
コントラストや自然な画質ではSFP管TVの優位は
有機ELが出るまでは覆せませんね。

書込番号:10225781

ナイスクチコミ!0


スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

2009/09/29 02:16(1年以上前)

>DC-3P?
型番は確認できませんが、DVDプログレッシブケーブルと皮膜に書いてあるのでそうだと思います。


>残像感は最近の倍速以上の液晶なら大丈夫ですが、コントラストや自然な画質ではSFP管TVの優位は有機ELが出るまでは覆せませんね。

SEDやFEDがもうだめっぽいのは残念ですね。有機ELなど、納得のいく薄型モニターがでるまで、今のテレビが持つことを祈ります。

書込番号:10229845

ナイスクチコミ!0


wakasa1さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/07 15:58(1年以上前)

教えてください。
BD7004の購入を考えています。
映像のレビューお願いします。
LX71を合わせて検討されたようなので、比較の感想をお願いできないでしょうか?

書込番号:10273226

ナイスクチコミ!1


スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

2009/10/09 01:30(1年以上前)

お返事遅くなりました。

LX71については、上述の通りスペックの条件が合わなかったため試聴しておりませんで・・・
リモコンの面からもパイオニアで揃えられればよかったのですが 。

7004については、全く不満無しの画像です。フィルム画像のようなあまりエッジのきいてない画像が好みですが、そんな条件もクリアしています。古めの作品では粒状感が良い感じです。DVDではあまり表現出来ない部分ですね。wowwowのHD放送では青空の画像でノイズが感じられますが、このプレイヤでBDをみるとそうでもありません。レートの違いでしょうか?

他に見たことのあるBDプレイヤーはソニーのブルーレイレコーダーだけでビクターのプロジェクターで試聴したので、比較しにくいですが、当然画質は7004のほうが上に思いますが、何しろ当方が特殊環境なので・・・
音はアンプがLX90だったこともあり、(スピーカは同条件)厚みが劣る印象でした。
御期待にそう回答ではないですが、お許しを。

書込番号:10280449

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BD7004」のクチコミ掲示板に
BD7004を新規書き込みBD7004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD7004
マランツ

BD7004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月下旬

BD7004をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る