BD7004 のクチコミ掲示板

2009年 8月下旬 発売

BD7004

BD-Live/DivX HD/AVCREC/AVCHDに対応したBlu-ray Discプレーヤー。価格は99,750円(税込)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BD7004の価格比較
  • BD7004のスペック・仕様
  • BD7004のレビュー
  • BD7004のクチコミ
  • BD7004の画像・動画
  • BD7004のピックアップリスト
  • BD7004のオークション

BD7004マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月下旬

  • BD7004の価格比較
  • BD7004のスペック・仕様
  • BD7004のレビュー
  • BD7004のクチコミ
  • BD7004の画像・動画
  • BD7004のピックアップリスト
  • BD7004のオークション

BD7004 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BD7004」のクチコミ掲示板に
BD7004を新規書き込みBD7004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

クチコミ投稿数:61件

当方、
  ◎ アンプ・・・ヤマハDSP-AX2
  ◎ プレーヤー・・・マランツDV9600
を使用して、CD再生も行っています。
現在、音質には満足しています。

BD7004への買い換えを検討中です。
ブルーレイは当然きれいだとして、CD音質についてもある程度は満足行く物か教えてください。

書込番号:10467918

ナイスクチコミ!1


返信する
cz2772さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:39件 ホームシアターBライフ 

2009/12/05 21:15(1年以上前)

ヒューケラさん、長いことレスが付きませんでしたが、その後どうされましたでしょうか?

実は私もこのスレッドが気になっていましたが、
一週間ほど前に、DV9600からBD7004に買い換えました。
AVアンプはデノンのAVC-3808を使っています。

>CD音質についてもある程度は満足行く物か教えてください。

このあたりは個人差のあるものですよね。
ある程度って言うところも返答が難しい所です。

でもDV9600と比べるとどうか?と言うことならお答え出来ます。

アナログ接続を前提とした話ですが、DV9600とはD/Aコンバーターのスペックの差の通りで、最初の音出しでやはり、やや線が細いかなという感じは受けました。
しかし、落胆するほどのものではありません。すぐに慣れてしまいました。

電源ケーブルや、RCAケーブルの交換等でもっと良くする事が出来ますし、私には不満のない音が出ていると思います。

あくまでも個人的な感想ですが。

書込番号:10584065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2009/12/05 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

10月ころ、波動スピーカーなる物に一目惚れし、B&W CDM7SEから買い直しました。
そのため、アンプ・マランツPM-14SA.ver2とヤマハDSP-AX2を聞き比べたところ、
違いが分からない程、臨場感あふれていました。
そのため、アンプの両機を売却し、ヤマハAX-565と入れ替えました。
旧式の高級アンプよりも、最新の入門機の方が次世代音声に対応していることから入れ替えたのです。
5.1CHの臨場感は今までとは比べものになりませんし、CD音声も落胆するものではありませんでした。
スピーカー(B&W CDM7SE)の時は、視聴する位置を考えていました。
しかしスピーカーを入れ替えてからは、部屋のどこで聞いても満足のいく臨場感です。

その後、ブルーレイレコーダー、50インチプラズマと買い換えたため、本機の購入はあきらめていたところです。


書込番号:10584720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

アバックで・・

2009/10/31 23:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

クチコミ投稿数:204件

今、アバック、WEBで「下取価格2万円アップキャンベ−ン」をやってます。

要らなくなったDVDorBDプレイヤ−などを下取りに出すと、査定価格に2万円プラスしてくれます。

おかげで、かなり安く購入する事ができました(アバックさんありがとう)

キャンペ−ンは11月3日までだそうです。

書込番号:10400437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件

2009/10/31 23:26(1年以上前)

ちなみに

http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=1510&shop=

です。

書込番号:10400473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 07:16(1年以上前)

おはようございます(^_^)v
ラインハルトGTさん お久しぶりです(^^)
Kの次はB逝かれましたか(謎
ご購入おめでとうございます&情報ありがとうございますm(_ _)m

Kに繋ぐB
きっと...いや間違いなく激ヤバ画質(笑)
末永くお楽しみください(^^)

書込番号:10401808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2009/11/01 15:51(1年以上前)

こんにちわ。

ウォンレイさん、返信ありがとうございます、こちらこそご無沙汰ですm(__)m

B、逝っちゃいました!やはり再生専用機だと綺麗ですね。
お陰で、昨夜は映画3本(プラスF-1)視聴で、今日は寝ぼすけです(-_-;)

何とか、システムも一段落しホッとしてるところです。






あ! ケ−ブル・・・・

書込番号:10403988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

BD7004で7.1chアナログオーディオ出力端子がありますが、各メーカーのAVアンプでは5.1入力端子までしか現状ないと思います。みなさん、どのような接続を考えているのでしょうか。
素人質問で申し訳ございません。

書込番号:10291245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/10/14 00:57(1年以上前)

おはようグッドモーニングさん 

ヤマハのAVアンプDSP-Z7とDSP-Z11を使っています。DSP-Z11には7.1chアナログ入力が出来ます。
多分Z7も使えると思います。
もっとも、その前に最近のBDレコーダーはアナログマルチ出力が装備されていません。

書込番号:10306594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/14 01:05(1年以上前)

130theaterさん

返信ありがとうございます。

雑誌を読むと、アナログ接続のほうが音がよいと書かれていたので質問しました。
AVアンプの上位機種ならば、あるのですね。
参考になりました。

書込番号:10306638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入

2009/09/27 22:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

アンプ・パイオニアのLX-81がモデル末期で安くなったので購入。これを機にブルーレイ環境に移行と本機を購入。

当初BDP-LX71を考えていましたが、モニターのHDブラウン管SONY KV-36DZ950を使い続けたいので、HDMIから音声を出力すると映像のアナログ出力が出来ないLX71はあきらめざるを得なく、ミドルクラスのブルーレイプレーヤーの顔ぶれの少なさをなげいていたところ、たまたま地元の専門ショップに入荷したての本機があったため勢いで購入。

カタログの”297MHz/12bitビデオDAC搭載 アナログビデオ出力の画質にもこだわり、BD8002にも使用されたAnalog Devices社製の高性能ビデオD/Aコンバーターを搭載しました”との文句と69,800円の価格が決め手です。

兄弟機DENONのDBP-2010が現在69000円台に落ちているのに比べると、当サイトの情報では本機はまだ価格がこなれてない中、8月の発売日直後からこなれた値段で入手でき満足です。

スピーカーはイクリプスTD508U5本と316SWの環境。アンプのセッティングはまだ追い込む暇がなくデフォルトのままですが、音響は良好な空間再生。

割合さっぱりとした傾向はアンプとスピーカーの性格からでしょうか。悪くいえば厚みにかけるともいえるが、マルチチャンネルではあまり厚みがない方がスピード感もあり好みです。ブルーレイ版の『アマデウス』でクラシック音楽のBGMも高い解像度で楽しめました。TRUE HDはいいですね。

映像はコンポーネント出力で。お店でいらなくなったSAECのぶっといコンポーネントケーブルをおまけでもらったのですが、そのせいもあってか全く破綻のない映像が楽しめています。

高コントラストと残像感のなさがウリのブラウン管はまだまだ手放せません。画面両端の歪み感が玉に瑕。

書込番号:10223954

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/28 09:29(1年以上前)

>お店でいらなくなったSAECのぶっといコンポーネントケーブルをおまけでもらったのですが、

DC-3P?なら私も使っています。

>高コントラストと残像感のなさがウリのブラウン管はまだまだ手放せません。

残像感は最近の倍速以上の液晶なら大丈夫ですが、
コントラストや自然な画質ではSFP管TVの優位は
有機ELが出るまでは覆せませんね。

書込番号:10225781

ナイスクチコミ!0


スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

2009/09/29 02:16(1年以上前)

>DC-3P?
型番は確認できませんが、DVDプログレッシブケーブルと皮膜に書いてあるのでそうだと思います。


>残像感は最近の倍速以上の液晶なら大丈夫ですが、コントラストや自然な画質ではSFP管TVの優位は有機ELが出るまでは覆せませんね。

SEDやFEDがもうだめっぽいのは残念ですね。有機ELなど、納得のいく薄型モニターがでるまで、今のテレビが持つことを祈ります。

書込番号:10229845

ナイスクチコミ!0


wakasa1さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/07 15:58(1年以上前)

教えてください。
BD7004の購入を考えています。
映像のレビューお願いします。
LX71を合わせて検討されたようなので、比較の感想をお願いできないでしょうか?

書込番号:10273226

ナイスクチコミ!1


スレ主 mount_daさん
クチコミ投稿数:19件 BD7004の満足度4

2009/10/09 01:30(1年以上前)

お返事遅くなりました。

LX71については、上述の通りスペックの条件が合わなかったため試聴しておりませんで・・・
リモコンの面からもパイオニアで揃えられればよかったのですが 。

7004については、全く不満無しの画像です。フィルム画像のようなあまりエッジのきいてない画像が好みですが、そんな条件もクリアしています。古めの作品では粒状感が良い感じです。DVDではあまり表現出来ない部分ですね。wowwowのHD放送では青空の画像でノイズが感じられますが、このプレイヤでBDをみるとそうでもありません。レートの違いでしょうか?

他に見たことのあるBDプレイヤーはソニーのブルーレイレコーダーだけでビクターのプロジェクターで試聴したので、比較しにくいですが、当然画質は7004のほうが上に思いますが、何しろ当方が特殊環境なので・・・
音はアンプがLX90だったこともあり、(スピーカは同条件)厚みが劣る印象でした。
御期待にそう回答ではないですが、お許しを。

書込番号:10280449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD7004

スレ主 益荒雄さん
クチコミ投稿数:66件

デノンDBP-4010UDのマランツ版が登場間近。 
価格は25万前後か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200909/11/24308.html

書込番号:10136499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BD7004」のクチコミ掲示板に
BD7004を新規書き込みBD7004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BD7004
マランツ

BD7004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月下旬

BD7004をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る