



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
バイオハザード5の購入を考えています。
今のパソコンの構成でさくさく動くでしょうか?
cpu Core2E7300
グラフィックボード GTX260
メモリ4G
です。
この構成でさくさく動きますか?
CPUが力不足の気がします。
ちなみに、バイオハザード5のベンチマークでは一応Aランクを取れたのですが
設定は変更してません。
書込番号:10496080
0点

正直なところ,E7300ではGTX 260の良さを消してしまっていると思います。自分の感覚ではE7300とのベストバランス,つまりグラボの足をあまり引っ張らずにいられるのは9800GTまで。GTS 250あたりからはボトルネックになってしまい,パフォーマンスの改善があまり見られないと思います。
しかしながら,
>ちなみに、バイオハザード5のベンチマークでは一応Aランクを取れたのですが
設定は変更してません。
ってことは,デフォルトの設定ならさくさく動くってことになりますよね。Aといっても幅があるのでアベレージどのくらいのフレームレートかにもよりますけど。あと,バイオベンチのシーンは実ゲームの序盤から中盤くらいまでのチャプターの一部です。後半に部分的に若干重たいチャプターがあるのでゲーム全般から見ると,ちょっぴり重いなと感じる部分もあるかもしれません。
あとはすこしずつPC SETTINGの項目を変えていって,Aがキープできるところまでにすれば,快適に動作しつつ画質ができるだけよいポイントが見つかると思いますよ。
書込番号:10496859
0点

とりあえず、ベンチで何もいじららずでAいけたならプレイは出来るハズなので、買ってみてから色々項目いじって不満が出るようならPC構成変えたらいいんでない。
書込番号:10499699
0点

時をかける少年さん
ありがとうございます。
そうなると、今のパソコンでは、中盤が微妙になりそうですね。
ダイナマイト屋さんありがとうございます。
購入も考えてみます。
ちなみに、Core2Quad9550
辺りだと、グラフィックボードの性能を引き出すことはできますか?
あと、電源は換えた方が良いですか?
CPUを交換した場合ですけど。
今の電源はAntecの650wです。
書込番号:10499744
0点

消費電力は大した差は無いので電源は替えなくていいでしょうね。
バリバリOCするってわけでも無いでしょうし。
書込番号:10499777
0点

>CPUを交換した場合ですけど。
今の電源はAntecの650wです。
換えなくていいと思います。とにかくバイオ5買ってやってみる。それからです。
書込番号:10501035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


