REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(2584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブル接続ができない?

2010/04/02 18:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:117件

本日届いたので早速接続してみたのですが、映像・音声ともに信号なし…
付属のピンプラグケーブルでは正常なのですが。
設定を触っていると接続自体は認識しているみたいです。

TV⇔PCの接続で正常に使用していた端子・ケーブル〔HDMI1.3b カテゴリ2対応〕なので、
この機種との相性・初期不良ということでしょうかね?
TVはP37−H01です、この様な症状はよくある事なのでしょうか?

とりあえず新しいケーブルの手配、メーカーへの質問をしてみます。
初期不良でないとよいのですが…

書込番号:11177730

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/02 20:36(1年以上前)

関係あるかどうか不明だけど、
「TV側でワイド信号をHDMIで検出ナシ」にしたら、
映像と音声が出力されたっていう書込みがあったけど
どうでしょうか。

書込番号:11178157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/04/02 21:37(1年以上前)

Cozさん アドバイスありがとうございます。

早速試してみたのですが、項目自体が暗く表示され選択不可でした。
これって接続の認識ができていないって事ですよね。
やっぱりケーブルかなぁ。

PCとの接続でも通常は無問題ですが、PC→TVで地デシ録画番組を視聴時に強制終了する事がありました。
その時はマルチディスプレイ環境のせいで安定しないのかな、と思っていたのですが。

メーカーの客センの方にアドバイスされた様に設定・電源のON・OFFも試してみましたがダメでした。
ケーブル変えて認識しなかったら…困るなぁ。



 

書込番号:11178444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/04/04 11:59(1年以上前)

本日 PLANEX PL-HDMI01FB というケーブルに交換して接続してみました。
結論から言うと問題なく視聴できました、なのですが…

このケーブルで接続状態でレコーダーの電源が入るとTV・レコーダーの受信レベルが半減、
OFF→60前後・ON→30弱位になり、何も映らず何を録るんだい?って状態なのです。
これは当機・ケーブルのせいでノイズでも出ているのでしょうかね?
ケーブル一本増えただけで、こんな事あるのでしょうか?
「TV側でワイド信号を…」と言うのはこのケーブルでも設定できませんでした。

対策としてはブースターの追加、高価格なケーブルへの交換、メーカーへの点検依頼、こんな所でしょうか?
明らかな初期不良とは言いがたいので、点検なら近所で直接済ますつもりなんですが。

書込番号:11185944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/04/05 00:14(1年以上前)

とりあえず自己解決?です。

↑の状態でレコーダーの受信レベルが、
電源ON・HDMIケーブル接続ありの場合だけ→5〜20
それ以外の場合→25〜30
(説明書では22が目安、20位でほぼ問題無し)

接続している時だけノイズにシビアになる様で、ケーブル同士の接触を少し触るだけで15位は即変化しました。
ラック裏のケーブルだまりをビミョーに触ってすべてのチャンネルを表示させられましたが、
電波状況の良い夜間でやっと映っている状態では普通に使用することは困難、
そう判断しTV端子からHDMIケーブルを外しました。
ブルーレイなどどうしても使用したい時には、って感じですね。

なぜ接続しただけで周辺機器まで巻き込んで電波状況が悪くなるのか不思議ですね。
繋がなければ正常なのにケーブル一本の為にブースターを追加する気にもなりませんし…
いつか機会があればまた違うケーブルで試してみたいと思います。
点検・修理という事ならば保証期間内ならいつでも対応できますし。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11189357

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/04/05 01:14(1年以上前)

不思議な現象ですね??
HDMIを接続すると感度が落ちるという話は聞いたことがありません。
とりあえず、アンテナの配線をもう一度確認しながらやり直してみてはどうでしょう。
だめもとですから。

書込番号:11189633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2010/04/06 01:09(1年以上前)

isikunさん アドバイスありがとうございます。

不思議な現象ですよね、メーカーの方も同じ事を言われました。
私も同感、HDMIとアンテナの回路は無関係・別物のハズですから。

ちょっと広い所に出して試してみました。
ケーブルの密集を避けられる分感度は下がりにくい様です、でも接続すると明らかに下がります。

やはり新しいケーブル周りがノイズ源なのかな?と思います。
メーカーでもHDMIはLANケーブルと同等の扱いの様ですし。
ただ、ケーブルだけでこれだけの影響が出せるものなのかな?と言うのが本音ですが。

近日中にメーカーの方に現況のままで確認して頂く流れになっていますので、
結果がハッキリしたらまた報告させていただきますね。^^

書込番号:11194236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/04/07 23:22(1年以上前)

本日メーカーさんに確認して頂き、万事解決しました。
結論から言うと"HDMIケーブルが原因"でした。

受信レベルの急落を確認した後電波品質を測定、
持参の別レコーダー接続でも同じ事象が起こるのを確認、
そのまま持参の別HDMIケーブルに交換、受信レベル低下なしを確認、
当機に接続し直し、受信レベル低下なしを確認。

自宅の電波レベル・品質はとても悪い状態で、そのせいで過大に影響を受けるのでは?との判断でした。
(TV・レコーダー共に通常はノイズもなく映っていますが)
ただそれも持参のケーブルでは皆無、↑のケーブルのせいジャン。。。

「不良品なのか三菱製品との相性なのかそれは不明ですが、
何時か他社製品との接続に使われる機会があれば又お試しになってみて下さい。
そのケーブルで問題ない様でしたらどうかそのままお使い下さい、
原因が分かって本当に良かったです。」
そう言われて爽やかに去って行かれました、男前過ぎる…^^

解決の為に尽力して下さったメーカーさん、アドバイスをくれた皆様 ありがとうございました。

書込番号:11202853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画について教えて下さい。

2010/03/25 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件

ユーザーの皆様、教えて下さい。

2番組同時録画中、録画してない裏番組は観る事が出来るのでしょうか?

書込番号:11137773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/25 09:55(1年以上前)

レコーダーでは録画中の番組しか見られません。

テレビのチューナーは自由に使えますので、テレビの入力を「テレビ」に戻せばチャンネルの切換はできます。
アナログチューナーのテレビならアナログ放送を見ることになりますね。

どんなレコーダーでもそうですよ。
チューナーの数以上の番組の視聴、録画はできませんから…

書込番号:11137818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件

2010/03/25 10:45(1年以上前)

ラジコンヘリさん、早々にご回答ありがとうございます。

リアルのMZW300と一緒に購入を検討してます。

レコーダーの2チューナーを録画で使ってても、テレビのチューナーが空いてるので、
録画してない番組を観れるという解釈でよろしいでしょうか?



書込番号:11137949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/25 10:57(1年以上前)

>レコーダーの2チューナーを録画で使ってても、テレビのチューナーが空いてるので、
録画してない番組を観れるという解釈でよろしいでしょうか?

そういうことです

ただし当然のことながら
どちらにもアンテナ接続は要ります
通常は数珠繋ぎでかまいません

たまにHDMIケーブルだけで
アンテナ接続は要らないって誤解される方もいらっしゃるので注意してください

書込番号:11137990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 inarieさん
クチコミ投稿数:127件

2010/03/25 11:06(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。

大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11138030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

30秒スキップ10秒バックボタンありますか。

2010/03/24 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

オートカットiがあるのでリモコンに
手動ボタンが付いてないんでしょうか。

書込番号:11135586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/24 22:09(1年以上前)

こんばんは、リモコンの蓋(下部)の中に有ります。
オートカットiは任意で有る無しも選べます。
反応の遅さとリモコンの使い勝手、編集に凝らない納得出来るならお勧めします。

書込番号:11135794

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/24 23:27(1年以上前)

白い恋人?さん こんばんは、
ありがとうございます。

蓋の中にあるんですね。



書込番号:11136284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/24 23:42(1年以上前)

結構使う操作は蓋の中でさらにメニューやサブメニューも、これを開かないと何も出来ないのが難点です。
機能がある程度デフォルトされているので煩わしさは無いのですけど(汗)
もう一つリモコンが重い(SHARPやパナに比べて)です。

書込番号:11136408

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/25 16:12(1年以上前)

白い恋人?さん こんにちは、
ありがとうございました。

簡単リモコンが返って面倒に成っているんですね。

上の蓋は蓋にもボタンがあるので無理ですが、
下の蓋って外しっ放しには出来ないんですか。

書込番号:11139074

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/27 22:07(1年以上前)


リモコンの下の蓋の中の写真のアップありました。
http://ascii.jp/elem/000/000/470/470338/index-5.html

良く使うボタンが中に入って場所的にも使い難いかもしれませんね。


以前のDW100の機種のリモコンが使えると良いですね。

書込番号:11150267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/27 22:25(1年以上前)

スレ主さん使えるて思います。
私は実家で使ってないBZ110のサブリモコンを併用してます。

書込番号:11150382

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/27 22:51(1年以上前)

白い恋人?さん こんばんは、

使えるんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11150563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:6件

ビデオカメラの型DZ-BD10Hを使っています。
データをBDに保存したり、編集したりしたいのですが、
USB対応するのか教えてください。
東芝、日立とも電話して聞いてみましたが、検証していないのでわからないと言う対応でした。
また、取り込んだときの画像やデータは保てるのでしょうか?
どなたか使っている人、知っている人いればお願いします。

書込番号:11113202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/20 14:01(1年以上前)

>DZ-BD10H

パナサイトでは動作確認できてるから
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bw68_usb.html
パナができると考えると三菱もできる可能性は高いです
(注意:三菱はパナのエンジンを使ってるので)

ただAVCHD動画に関しては
日付別で取り込めるか否かは?です(パナはできません)

書込番号:11113270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/03/20 14:10(1年以上前)

昔の機種DVR-BZ100は8cmBDからHDDへダビング不可のようですが
8cmBDは使わずHDDだけにしか記録していないんですか?

HDDからUSB経由なら「たぶん」大丈夫だと思いますが
大丈夫だとしても出来ればパナとかソニー買ってたほうが
無難だとは思います

8cmBDがあるのなら当事の日立の検証では
パナしかダビング出来ないようです

書込番号:11113308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/22 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パナソニックのレコーダーまで手が届かず、三菱が値段も手ごろでUSBも対応していればいいな〜と思ったのですが、やってみないとわからないようですね。
もう少し見送って考えて見ます。。。
それにしても、どんな機種でもUSB対応できる製品だといいのに。。。

書込番号:11123909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ画像にノイズ

2010/03/17 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 hayabikeさん
クチコミ投稿数:2件

先日BZ130を購入致しました。

まだデジタル対応されていない為アナログで視聴しております。

BZ130のチューナーを通して映されるテレビの画像に、ノイズが発生してしまいます。
直接アンテナのケーブルをテレビにつないだ場合はノイズが発生しません。

また、アンテナからのケーブルをBZ130の入力、BZ130からのアンテナ出力をテレビにつないだ場合、ノイズは発生しません。
チューナーを通した時のみ発生します。

BZ130とテレビとの接続は以下の方法を試してみました。

@HDMI端子での接続
AD端子での接続
Bアナログ接続(黄、赤、白)

全てにおいてノイズが起こりますが、対応方法がありましたら教えていただきたくお願いします。

書込番号:11101272

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/17 23:08(1年以上前)

どういったたぐいのノイズか書かないと誰も判断できないと思いますよ。

書込番号:11101390

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/17 23:09(1年以上前)

BZ130のチューナーの問題ですね。
仕様でなければ修理しかないでしょう。
一度メーカーさんに相談されては如何でしょうか。

書込番号:11101396

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayabikeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 23:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、RS-71さん早速の返信ありがとうございます。

ノイズと言っても、そんなに荒いものではなく若干横波?がある程度です。
(チューナーを通さないと綺麗なんですが・・・)

BZ130のチューナーを通しての画像はみなさんこんな感じなんでしょうか?

書込番号:11101555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/18 00:14(1年以上前)

アナログにこだわらず地デジアンテナ立てましょう。
その方が早いです。

書込番号:11101826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/18 12:06(1年以上前)

スレ主様、私も同じ現状(BZ330)で他の機器では正常に受信。
他、地デシBSには問題ないです。
受信レベル34なので多分仕様?アナログはおまけ(海外生産)だからだと思います。
前機種BZ110ではなかった事ですが。

書込番号:11103391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画で字幕焼きこみできますか?

2010/03/17 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

HDD録画で字幕焼きこみできますか?最高画質でしか無理ですか?

書込番号:11099298

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 15:46(1年以上前)

あとHDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

書込番号:11099303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/17 16:31(1年以上前)

>HDD録画で字幕焼きこみできますか?最高画質でしか無理ですか?

字幕書き込み設定をありにすれば可能です。。

>あとHDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

東芝のようなゴミ箱はありませんが、複数一括削除は出来ますよ。。
ゴミ箱はフォルダー分けで、消す予定の番組をそのフォルダーに移動する形で利用出来ます。(ゴミ箱削除はないので、消す時は同じ様に複数一括にはなりますが)

書込番号:11099430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 18:42(1年以上前)


>あと HDDに録画したのををまとめてゴミ箱(削除)機能ついてますか?

東芝のようなゴミ箱はありませんが、複数一括削除は出来ますよ。。
ゴミ箱はフォルダー分けで、消す予定の番組をそのフォルダーに移動する形で利用出来ます。(ゴミ箱削除はないので、消す時は同じ様に複数一括にはなりますが)

複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

書込番号:11099866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/03/17 19:37(1年以上前)

azazaz1730さん、

>複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

楽かどうかは個人の感覚なので、(店頭などで)ご自分で確かめるのが一番ですよ。
たぶんご自分でも分かってらっしゃるのでしょうが。
もっとも、三菱のレコーダは店頭展示は少ないかも。

書込番号:11100092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/03/17 19:38(1年以上前)

使い勝手の差だと思いますよ?
東芝機から三菱なら編集機能でかなり違和感が有ります。

書込番号:11100099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2010/03/17 19:46(1年以上前)

店頭で触りたいんですけど売ってる店がなくて^^;

書込番号:11100137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/17 19:48(1年以上前)

>複数一括削除は出来るんですね!回答ありがとうございます東芝のようなゴミ箱とどっちが削除、楽ですか?

東芝機も使用しましたが、個人的にはごみ箱の方が使い勝手は良かったですね。。

白い恋人?さんもおっしゃってますが、基本的に編集と呼べるようなことは出来ないと思った方が良いと思います。
部分消去でBDダビングぐらいなら問題はありませんけどね。。

でも以外と自動CMカットは使えますね。
別に他機種のようにスキップ押すだけでも良いかもしれませんが・・・

三菱の良さは余分な機能がなく操作が簡単・・・って感じです。
でも最低限の事は出来ますので、こだわりがなければ良いレコだと思います。

書込番号:11100141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング