REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

2009年 8月 1日 発売

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション

REAL ブルーレイ DVR-BZ130三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 1日

  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の価格比較
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のスペック・仕様
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のレビュー
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のクチコミ
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130の画像・動画
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のピックアップリスト
  • REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

REAL ブルーレイ DVR-BZ130 のクチコミ掲示板

(2584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

追っかけ再生ついてますか?

2009/09/01 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:60件

シャープ製BD-HDS32に不満があり、同じ位の価格のBDレコーダーを探しています。
 そこでこちらの商品は「録画中の追っかけ再生」はついていますか?

書込番号:10084128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/01 21:16(1年以上前)

価格だけで選ぶと、また失敗しますヨ。
安い機種は、安い理由があるということです。

書込番号:10084178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 21:22(1年以上前)

資料(クリックで拡大)

あります

詳細は上記資料をごらんください

書込番号:10084233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/01 21:23(1年以上前)

コレ買うくらいならBW750探して買えば。

書込番号:10084254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/01 22:04(1年以上前)

こんばんは(^O^)/
スレ主さんのニーズはどんな感じでしょうか?
録画・再生がメインであれば三菱は問題ないレベルです。
ご希望の追っかけ再生も出来ますよ(^-^)

書込番号:10084569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/09/01 22:08(1年以上前)

私の親(60歳)が使用するので、細かい機能は必要無く、W録画が出来て、再生できれば大きな問題は無いですね。
ひとつ要望があるとすれば、CSなどの番組表を出した時に、見たい番組のみ番組表が出てくれれば助かると言っていました。
その辺の機能はどうでしょうか?

書込番号:10084607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/01 22:21(1年以上前)

残念ながら、そういった機能はありませんね?
無責任な事は言えませんがご年配者の方ならボタンも少なく大きいので使い易いと思いますよ?

書込番号:10084701

ナイスクチコミ!0


zenkaikunさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/02 22:08(1年以上前)

REALのテレビを買えば、リモコンに番組ポーズボタンがありますので、対応してますけど。

書込番号:10089934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 15:53(1年以上前)

いい加減自分が良いと思う製品だけを無条件に他人に勧めるのは辞めるべきだと思う。

書込番号:10104336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON後の速度は?

2009/09/01 16:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 GotoThaiさん
クチコミ投稿数:11件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

購入を検討しておりますが、電源を入れてから使用できるまで時間はストレスないでしょうか?
以前、AQUOSのHDDレコーダーを仕様していましたが、立ち上がりは数十秒かかる、しばしばハングしてリセットなど、ストレス多く、、、、
今回、ビデオカメラ(ビクターのHD300)を購入しましたのでBD保存用にこれを検討しています。(AQUOSは上記理由で懲りてますし、パナはちょっと高いので、、、、)

ご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:10082924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2009/09/01 17:01(1年以上前)

ユーザーでないので実際の時間は分かりませんが、
高速起動モード設定をすれば良いと思いますよ。
ただ待機電力が9.5W必要になりますね。

書込番号:10082978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/01 17:18(1年以上前)

シャープと同じで三菱もここ(価格.com)では
評判が良いってメーカーではありません

HDD内だけでコピー作ったり録画レート変更出来たり
ビクターは知りませんがパナやソニーやキヤノンのビデオカメラ(AVCHD)なら
画面に自由に日付情報を出せるパナ

プレイリスト編集が使え一旦作ったBDから無劣化でHDDに戻せて
BDレコーダーでは初になるビデオカメラの映像ならメニュー画面作れるソニー

やはり評判が良いどっちかが良いと思います
(上記の機能はパナもソニーも新型を想定してレスしています)

書込番号:10083052

ナイスクチコミ!0


スレ主 GotoThaiさん
クチコミ投稿数:11件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2009/09/01 18:49(1年以上前)

編集はしませんので、
ビデオカメラの内容がそのまま劣化せずHDD・BDに保存・再生できればと思っております。
この点も他より見劣りするのでしょうか?

書込番号:10083424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 19:21(1年以上前)

ただ単純に保存や再生させるなら
特に見劣りはしないと思います

まあこの機種(BZ130)からUSBが使えるから
ハイビジョンビデオカメラ(AVCHD)の機種を選ばないって点では
パナやソニーに追いついてる?って言っていいと思います

取説をダウンロードされては?
購入前に目を通しておくと面白いと思います
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/

書込番号:10083545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GotoThaiさん
クチコミ投稿数:11件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2009/09/01 19:48(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。
価格も安いので、お試し価格と思って購入しようかと。

書込番号:10083654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/01 21:19(1年以上前)

>価格も安いので、お試し価格と思って購入しようかと。

DRで録っても後からAVCエンコ出来ない仕様は相変わらずみたいなので止めといた方が
良いよ(パナOEMなのに...)パナ,BW750/770,買った方が無難。

書込番号:10084210

ナイスクチコミ!0


スレ主 GotoThaiさん
クチコミ投稿数:11件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2009/09/02 11:44(1年以上前)

「AVCエンコ」ですが、知識不足であまり意味が解りませんでしたので
パナのHPの770の機能をチェックしたら解りました。(たぶん)
高画質で取っておいて、容量不足になりそうなら後で圧縮して容量を増やす。
↑このようなことかと。

子供の成長記録がそのままBDに残れば良いという点で、
十分私の要求は充たしていますので、いろんな便利機能は無くても構いません。
確かに、編集したり、番組をたくさん録画される方(普通はこういうものなのでしょうが)
には、物足りない(というか許せない)のでしょうが、
私のニーズからすると三菱でも十分すぎる感がありますし、
家内や子供にも容易に扱えそうなので、この点はプラスです。

ですから、
AQUOSのようなフリーズしたり、反応の遅いのは困ると思い質問させて頂きました。
どこのメーカー・機種でもAQUOSと同じようなものであれば仕方ありませんし、
パナは全く問題なく、三菱はフリーズする・遅い、画像が劣化するということならば、
三菱はやめようと考えていました。
(AQUOSはもう手元にありませんので、今となってはわかりませんが、
AQUOSにも高速起動モードがあったのかもしれませんね。)

いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:10087164

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いですか?

2009/08/26 20:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:10件

初めまして。今回初めでブルーレイレコーダーを購入しようと思い、いろいろ悩んだ末にBZ130に辿り着きました。(DIGAもいいが金額が…)
しかし10月にはBZ230が出るということでどうしようかと悩んでます。ぜひ皆さんの意見をお願いします。ちなみに使用目的は録画とSONY SRー7で撮影した動画の取り込み、編集です。

書込番号:10053748

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/26 20:39(1年以上前)

自分の録画品の編集するなら、パナかソニーが良いと思います。
単に、取り込んでBD化するだけなら三菱でも良いと思いますが。

書込番号:10053872

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/27 00:16(1年以上前)

補足しておきます。
三菱機は部分カットなど編集機能が貧弱で、制限が強く精度が悪いです。
シャープ機は、書き戻しが出来ないし。
安いだけで買うと、後で後悔します。
基本性能とやりたいことを確認してから、買われた方が良いです。
少なくとも、パナとソニーの対応機は安心して使えます。

書込番号:10055299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/08/27 06:34(1年以上前)

お応えありがとうございます。三菱はパナのOME(表現間違ってたらスミマセン)ということで良いのかなと思ってました。
パナの値下がりを見て考えてみます。

書込番号:10056029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/27 06:47(1年以上前)

>三菱はパナのOME(表現間違ってたらスミマセン)ということで良いのかなと思ってました

パナのメインCPU(ユニフィエ)の供給を受けていますが、筐体設計&製造、ファームウエアも三菱独自のものです。OEMではないです。
ですので、残念ながら、出来る事は似ていますが、機能的には別物です。

書込番号:10056055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/08/27 07:04(1年以上前)

家電オンチでスミマセン。今まではビデオカメラで撮ってはパソコンで編集し、DVDに焼いていたのですが、レコーダーで編集するのと比べどちらが楽なんでしょうか?特に編集らしいことはせずに、パソコンに落として並び替えをして焼くぐらいでした。

書込番号:10056080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/27 07:33(1年以上前)

>パソコンに落として並び替えをして焼くぐらいでした。

これが、単純なタイトルの並べ替えなら、何処のレコーダーでも大差無く簡単に出来ます(ダビングの順番を変えるだけですので)。
チャプターの並べ替えという話になると、ソニーのプレイリスト作成やタイトル結合が生きます(必要になってきます)。
最低でもタイトル分割&結合機能が無いと出来ませんので、パナ機でも最新機種になります。

上記の編集範囲であれば、レコーダーの方が簡単だと思います。むしろ、タイトル付けやフェード機能などは、レコーダーでは出来ません。
・・・失礼、ソニーの新機種にメニュー作成機能が付きましたね。詳細はどこかで確認された方が良いと思います。

あと、
注意したいのは、作成したBDをHDDに書き戻して再編集したい場合。
ソニーは無劣化書き戻しが可能です。
パナは、等速(劣化有り)で可能。三菱もたぶん・・・。
シャープは、一切不可能。
と言う差もあります。

書込番号:10056126

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルビデオの取り込みについて

2009/08/25 20:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:2件

デジタルビデオの取り込みについて
質問させてください。

自宅で使用しているテレビがREALなので、この機種の購入を検討してます。
一番の利用法はデジタルビデオの取り込みとメディアへの保存です。
私の持っているビクターEverio GZ-HD320です。

(USBで?)取り込み・メディアへの保存が可能かどうか教えてください。

書込番号:10049248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/25 21:13(1年以上前)

GZ-HD320でUXPモード(約24Mbps)で撮影したものは
もしかしたら微妙かもしれませんが
そのほかのレートで記録したものなら
仕様上はUSBで取り込めると思います
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/func/easy_new.html#05

当然HDDに取り込めれば
ディスク化もできます

書込番号:10049345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/25 21:34(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん>
早速の返信ありがとうございます。

すでに撮ってあるものはXPモ−ドでした。
一番の問題点が解決したので早速お店に行ってみます。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10049465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/08/26 01:40(1年以上前)

後で後悔したくないなら,現行のパナBWか新型にしといた方が良いよ


にしても以外なのは王子ならこのマシンのデメリットを知っているだろうから止めると
思ってはいたが何の注意もしないとは以外。

書込番号:10050866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/26 08:06(1年以上前)

最強さん

>にしても以外なのは王子ならこのマシンのデメリットを知っているだろうから止めると
思ってはいたが何の注意もしないとは以外。

漢字が違いますよ?(正解:意外)

ぼくが止めなかったのは
細かいことは求めていないだろうと思ったからで
まあリモコンもシンプルだし
悪くはないだろうと思います

書込番号:10051359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ自動録画≒スゴ録?

2009/08/19 18:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 HEAYAN-01さん
クチコミ投稿数:37件

東芝のRD−XS34というDVD/HDDレコーダーを何年か使っているのですが、
いろいろな不満が出てきたので買い替えを検討しています。

主要な要望である
・ アナログ放送終了を見越して『Wデジタルチューナー搭載』
・ ブルーレイの普及が本格化してきたので『BRレコーダー搭載』
については各社のレコーダーでクリアするのですが、放送周期が一定でない
バラエティー番組の録り忘れを防ぐ機能が欲しいなと思っています。

ここで表題の件ですが、三菱の『おすすめ自動録画』はソニーの『スゴ録』と
同様に番組名などのキーワードなどを設定しておけば、細かい指定をすることなく
自動で(勝手に)録画してくれると考えて良いものでしょうか?
それとも微妙に違う志向の物なのでしょうか?

NHKの『ケイタイ大喜利』や『今夜も生でさだまさし』など放送間隔が
不均一な番組や、高校野球などのスポーツ特番で放送時間が変わってしまったり
放送されないテレビ朝日の深夜番組に手放しで対応できれば良いなと思っています。

※ コジマ電気で同様の質問をしたのですが、全く商品知識が無い店員に当たって
しまい、悶々としている為、投稿させていただきました。

書込番号:10020577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/19 18:57(1年以上前)

全く違います。
三菱のは、ユーザーの録画志向を勝手に判断して録画する機能で、録りこぼし防止には、全く使えません。

書込番号:10020604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/19 19:06(1年以上前)

BZ130取説より(クリックで拡大)

すでにレスがありますが
微妙どころか恐ろしく違います

上の画像は取説をダウンロードしたものですが
三菱の場合はキーワードを指定しません
過去の「録画履歴」を元に条件に合う番組を
勝手に探して録画する機能です

なのでソニーと違い
自分の好みではない番組が録画される可能性が高いってことも!?
って話になると思います

ちなみに三菱の
取説のダウンロードページはこちら↓です
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/

書込番号:10020630

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HEAYAN-01さん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/19 19:19(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、万年睡眠不足王子さん、早速のRESありがとうございます。

Webデータやカタログを読んで『スゴ録と同じ』と感じたのですが、
『微妙どころか全く違う』ってのは意外でした。

やっぱりソニーなんですかね・・・
ソニー製品は大好きなんですが、他社が対抗馬を作らないってのが不思議です。
(東芝からBRを出すのはチョッと先でしょうし)

書込番号:10020675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/19 19:37(1年以上前)

私もソニーのブルーレイを使っていますが自動録画を使っていますが録りのがしがありません。但し番組名を番組表と同じにしないと録画してくれません。

書込番号:10020741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/19 19:40(1年以上前)

HEAYAN-01さん、

>ソニー製品は大好きなんですが、他社が対抗馬を作らないってのが不思議です。

ソニーのレコーダが市場を席巻していない現状を見たらお分かりとは思いますが、ユーザの要望・希望はいろいろあるということです。
自動録画優先の方には、非常に便利だとは思いますが。

書込番号:10020753

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/19 19:42(1年以上前)

三菱の仕組みについては皆さんのレスのとおりですが、HEAYAN-01さんのニーズだと、
やはりソニーで番組名予約とキーワード登録でのおまかせ録画の併用が一番取り逃しは少ないと思います。
パナも新機種からネットのdimoraでのおまかせ録画が始まりますが、登録できるキーワード等は少ないので、
ソニーにされるのが一番かと思います。(東芝でBD搭載機が発売されれば候補に入れていいかと思いますが)

書込番号:10020763

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/19 20:23(1年以上前)

取り逃し・・・
ソニーのT90使ってますが、アニメを録画した時取りこぼしが2度ありましたね。
おそらく番組名が微妙に変わったせいでしょうね・・・
そういうこともあるので、過度な期待は禁物です。
でも結構信頼できますよ。

書込番号:10020971

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEAYAN-01さん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/19 20:54(1年以上前)

ミスタートルネオさん、はらっぱ1さん、hiro3465さん、jbkqb324さん
RESありがとうございます。

実際、今使っているレコーダーでも人間が注意を払っていれば
取りこぼす事は滅多に無いので、『キーワード自動録画』は
過剰な保険なのかもしれませんね。

書込番号:10021124

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/19 23:08(1年以上前)

三菱の自動録画には2種類あるようです。
一つはユーザーの嗜好をレコーダーが判断して予約する「おすすめ自動録画・発掘型」もう一つは一度、録画した番組タイトルを2回目以降は自動で録画してくれる「おすすめ自動録画・安心型」があります。
スレ主さんなら安心型がニーズに合っているのではないでしょうか?

書込番号:10022024

ナイスクチコミ!1


スレ主 HEAYAN-01さん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/19 23:32(1年以上前)

Ms@査さん、RESありがとうございます。
> 一つは一度、録画した番組タイトルを2回目以降は自動で録画してくれる「おすすめ自動録画・安心型」があります。

確かに私の希望は知らない(気づかない)番組を見るというよりも、継続視聴です。
三菱ならDVD−Rにもハイビジョン記録ができるし、改めて候補に入れたいと思います。

書込番号:10022205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD LiteもHDDへ取り込み可能でしょうか?

2009/08/15 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:780件

ユーザーの皆さんこんにちは
こちらの機種、販売当初からお買い得価格になっているので候補として
考えています。
個人的にはHDVビデオを使用しているため、iLinkまで欲しかったため
第一候補はパナのレコです。

ただ、家族が使用するTZ7の動画がこちらで「HDD取り込み」「BD書き込み」
できるなら、コストパフォーマンスが高いので検討できます。
どなたかパナのAVCHD Liteを利用された方はいらっしゃいませんか?

残念なのはHDDが320Gであること。
500Gもバルク購入の価格はそんなに違わないので500Gにしてくれたら良かった
のにと思います。今やPCでは、1Tが主力になりつつありますし…

書込番号:10001274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/15 13:35(1年以上前)

AVCHD LiteはAVCHDの規格のひとつだから
普通に考えれば取り込みできるはずです

ちなみにパナはHDVは公式サポートしていませんが
一応ここでも取り込み実績はいくつもあります

ただしHDVをHDDにDRで取り込みそのままBD化すると
コピーガードがつきます
なのでHDDへの書き戻しができません

でまあHDVに対応したi-link端子を持つものとなると
ソニーしか選択肢がありませんが
例えばL95だとTZ7で使ってるSDカードから直接
動画も静止画も取り込めます

一応通販ではまだ扱ってるから
L95も選択肢に入れてみては?
http://www.mujintou.com/item/SNYAVDRJH00013

書込番号:10001363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:780件

2009/08/15 14:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいています。

> 普通に考えれば取り込みできるはずです
そうなんですよね〜
ただ、「できました」の確認が欲しいんです。TX7を家族が2週間ほど旅行に持参して
自分で試せないため、どなたかのコメントがあればなぁ、と思った次第です。
私が量販店にSD持参して、試せば良いことなので、突っ込まれても仕方無しの
質問ではあるんですが…

> なのでHDDへの書き戻しができません
この問題は既出の貴カキコにて理解しています。
これは万一私が事故死した場合に家族がテープを吐き出しできなくなる場合に
備えて(?)と私が無編集で急ぎで使いたいというくらいの「あれば便利」条件です。
現状DVもHDVもPCが無いとお手上げ状態なので、完成のBDがコピ禁になっても問題なしです。
(というか逆にそれって貴重な機能だと思います。現在自作でプロテクトはかける術が
ないので)

> HDVに対応したi-link端子を持つものとなるとソニーしか選択肢がありませんが
そうなんですよね。iLinkも消えつつある規格なので、上位機種には残して欲しいです。
個人的にはAVC-DVDが必須なので、SONYは選外になってしまっています。
(互換性は無くとも、短時間のHD記録を残すニーズがあるため。iLinkが無くても
AVC-DVDが優先です。)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10001515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件

2009/08/22 15:04(1年以上前)

自己レスです。

結局試すことなく、パナのDMR-BW770のモニター販売で落札してしまったので
こちらの検討が必要なくなってしまいました。(以下の方たちと同条件です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048390/#10020526

妻子がカメラを持ち帰る前にBDレコを(勝手に)購入決定してしまったので
説明責任を果たさねば。 (動画取り込みは問題ないでしょうが…)

書込番号:10033890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL ブルーレイ DVR-BZ130」のクチコミ掲示板に
REAL ブルーレイ DVR-BZ130を新規書き込みREAL ブルーレイ DVR-BZ130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL ブルーレイ DVR-BZ130
三菱電機

REAL ブルーレイ DVR-BZ130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 1日

REAL ブルーレイ DVR-BZ130をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング